前山 拓哉
マエヤマ タクヤ (Takuya Maeyama)
更新日: 2024/12/02
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人理化学研究所 仁科加速器科学研究センター 技師
- 学位
-
博士(工学)(東京大学大学院)
- J-GLOBAL ID
- 201501088446462997
- Researcher ID
- H-3644-2013
- researchmap会員ID
- B000243894
- 外部リンク
研究分野
1主要な経歴
6-
2024年7月 - 現在
-
2016年4月 - 2024年6月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
委員歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2020年11月 - 2020年11月
-
2015年10月 - 2017年3月
-
2014年1月 - 2014年9月
受賞
7論文
34-
Radiation Measurements 181 107347-107347 2025年2月 査読有り
-
Chemical Physics Letters 856 141656-141656 2024年12月 査読有り最終著者責任著者
-
Biomedical physics & engineering express 10(6) 2024年10月29日 査読有り最終著者責任著者
-
Radiation Physics and Chemistry 111363-111363 2023年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physica Medica 114 102684-102684 2023年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Medical Physics 2022年11月6日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Radiation Research 2022年9月16日 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 2167(1) 012032-012032 2022年1月24日 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 2167(1) 012019-012019 2022年1月24日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry 418 113423-113423 2021年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
RSC Advances 10(48) 28798-28806 2020年8月 査読有り責任著者
-
Physics in medicine and biology 65(17) 175008-175008 2020年6月2日 査読有り
-
Brachytherapy 19(3) 362-371 2020年5月 査読有り
-
Radiation research 193(6) 513-519 2020年3月27日 査読有り
-
Sensors and Actuators A: Physical 298 111435-111435 2019年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Physics: Conference Series 1305 012045-012045 2019年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB) 57 72-79 2019年1月 査読有り
-
Radiation Physics and Chemistry 151 42-46 2018年10月1日 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
22-
RADIOISOTOPES 73(1) 23-34 2024年3月15日 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
放射線化学 (113) 25-31 2022年4月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Radioisotopes (Web) 68(4) 267‐276(J‐STAGE) 2019年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
医学物理 37(2) 99‐106-106 2017年9月30日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
医学物理 37(3) 173-176 2017年 査読有り
-
放射線プロセスシンポジウム講演要旨・ポスター発表要旨集 15th 2014年 筆頭著者責任著者
-
NIRS-M (National Inst. of Radiological Sciences) (273) 2014年 査読有り筆頭著者責任著者
-
放射線化学(Web) (98) 11-15 (WEB ONLY) 2014年 査読有り筆頭著者責任著者
-
電気学会研究会資料. OQD = The papers of technical meeting on optical and quantum devices, IEE Japan 2013(41) 21-26 2013年11月22日 筆頭著者責任著者
-
電気学会研究会資料. OQD, 光・量子デバイス研究会 2013(1) 27-30 2013年1月22日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 60th 2013年
-
NIRS-M (National Inst. of Radiological Sciences) (260) 2013年
-
放射線化学討論会講演要旨集 56th 2013年
-
日本物理学会講演概要集 68 170-170 2013年
-
IFMBE Proceedings 39 1183-1186 2013年 査読有り
-
Australasian Physical & Engineering Sciences in Medicine 36(1) 136-137 2013年 査読有り
-
IFMBE Proceedings 39 2099-2102 2013年 査読有り
-
医学物理 Supplement 32(3) 2012年
-
医学物理 Supplement 32(3) 2012年
-
医学物理 Supplement 32(1) 2012年
主要な講演・口頭発表等
138-
第67回放射線化学討論会 2024年9月7日
-
15th Tihany Symposium on Radiation Chemistry 2024年8月 招待有り
-
日本原子力学会2024年春の年会 2024年3月28日
-
2023年度 第2回 神奈川県放射線治療技術研究会 2023年12月9日 招待有り
-
第12回3Dゲル線量計研究会 2023年11月25日
-
国際医学物理の日講演会 2023年11月7日 招待有り
-
SSD20 - 20th International Conference on Solid State Dosimetry 2023年9月19日
-
ICRR 2023 The 17th International Congress for Radiation Research 2023年8月27日
-
2023年度医療放射線技術研究会~放射線計測技術の医療応用ー重粒子線の粒子識別と線量測定~ 2023年8月5日 招待有り
-
第60回アイソトープ・放射線研究発表会 2023年7月5日
-
第1回先端放射線化学シンポジウム 〜 次世代放射線計測に向けた放射線化学のアプローチ 〜 2023年7月4日 招待有り
-
日本量子医科学会第2回学術大会 2022年12月9日 招待有り
-
14th Ionizing Radiation and Polymers symposium (IRaP 2022) 2022年9月26日 招待有り
-
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 2022年7月8日
-
2021年度HIMAC共同利用研究成果発表会 2022年5月31日
-
第10回3Dゲル線量計研究会 2021年12月4日
-
第58回アイソトープ・放射線研究発表会 2021年 日本アイソトープ協会奨励賞 受賞講演 2021年7月9日 招待有り
-
International Conference on 3D dosimetry (IC3DDose) 2021年5月13日
-
8th Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC2020) 2020年4月21日
-
医療放射線技術研究会「様々な時間的・空間的スケールの量子線計測技術」 2020年1月11日
-
The 19th International Conference on Solid State Dosimetry (SSD19) 2019年9月19日
-
16th International Congress of Radiation Research (ICRR2019) 2019年8月25日
-
16th International Congress of Radiation Research (ICRR2019) 2019年8月25日
-
10th International Conference on 3D and Advanced Dosimetry 2018年9月18日
-
International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018 2018年3月8日 招待有り
-
放射線検出器の研究シーズと医療現場ニーズに関するシンポジウム(第 3 弾)~微小空間の線量測定に関する最新技術~ 2017年1月7日 招待有り
-
The 213th RIKEN RIBF Nuclear Physics Seminar 2015年12月22日 招待有り
-
15th International Congress of Radiation Research 2015年5月28日
-
The 5th Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry 2014年9月11日
-
The 2014 Gordon Research Conference on Radiation Chemistry 2014年7月14日
-
平成26年度第3回重粒子線医工連携セミナー 2014年6月20日 招待有り
-
理化学研究所新技術説明会 2014年6月13日
-
第2回3Dゲル線量計研究会 2013年12月7日
-
7th International Conference on 3D Radiation Dosimetry 2012年11月5日
-
World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering (WC2012) 2012年5月28日
-
2nd International Workshop on Radiation Effects in Nuclear Technology 2012年2月28日
-
1st International Workshop on Radiation Effects in Nuclear Technology 2011年3月10日
-
The 26th Miller Conference on Radiation Chemistry 2009年8月30日
-
The 2nd Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry 2008年8月31日
-
The 2008 Gordon Research Conference on Radiation Chemistry 2008年7月6日
担当経験のある科目(授業)
5-
2017年4月 - 2024年6月
-
2017年4月 - 2024年6月
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月