基本情報

所属
山梨大学 教育学部 准教授
学位
博士(2015年3月 心理学)
修士(2012年3月 教育学)

連絡先
kenshirohtyamanashi.ac.jp
J-GLOBAL ID
201301081060111333
researchmap会員ID
B000233796

外部リンク

 心理的援助場面における援助者の効果的なコミュニケーションについて研究しています。さらに,オンラインカウンセリングや電話相談といった援助形態が,対面による援助とどのように異なるのかという点も実証的に検討しています。

 上記の研究以外にも,「主体的・対話的な学び」を促進する援助の研究,感情制御研究(気持ちのコントロール),動機づけ研究(やる気),不登校援助研究,教師のメンタルヘルス研究,子育て・親子コミュニケーション研究,などの研究も行っております。

【プロフィール】
 鹿児島県生まれ。博士(心理学)・公認心理師・臨床心理士の資格を有する。2015年に名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士後期課程を修了し,日本学術振興会特別研究員(PD)を経て,2016年より山梨大学教育学部准教授(現職)。2016年に日本カウンセリング学会奨励賞,2023年に日本心理臨床学会奨励賞を受賞。専門はカウンセリング心理学,スクールカウンセリングであり,悩みを抱える相談者に対して,援助者がどのようなコミュニケーションを行うことが効果的であるのかについて主に研究している。また,スクールカウンセラーとして臨床実践を行っており,山梨県臨床心理士会副会長,同会学校臨床心理士委員会委員長,山梨県立学校いじめ問題対策委員会会長,甲府市不登校総合対策検討委員会委員長,北杜市いじめ問題連絡協議会会長,山梨県青少年問題協議会委員,山梨県ひきこもり支援有識者会議委員などを務めている。


受賞

  2

共同研究・競争的資金等の研究課題

  8

メディア報道

  25

書籍等出版物

  2

論文

  36

社会貢献活動

  80

講演・口頭発表等

  57