
田中 孝平
タナカ コウヘイ (KOHEI TANAKA)
更新日: 2022/06/27
基本情報
- 所属
- 京都大学大学院 大学院教育学研究科
- 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC1)
- 学位
-
学士(教育文化学)(2019年3月)修士(教育学)(2021年3月)
- J-GLOBAL ID
- 202201006748130623
- researchmap会員ID
- R000032402
専門は高等教育学。高校の探究学習を通じた高大接続の実態について、学生の語りへの質的分析を中心としながら分析しています。また、高校現場でのアクション・リサーチをふまえ、実践に根ざしたカリキュラム開発に関わっています。
研究分野
1経歴
1-
2021年4月 - 現在
学歴
3-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
論文
6-
大学教育学会誌 44(1) 150-159 2022年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
教育方法の探究 25 21-28 2022年3月
-
京都大学大学院教育学研究科紀要 68 357-370 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
京都大学高等教育研究 27 1-12 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education 43(1) 149-158 2021年6月 査読有り筆頭著者
-
京都大学高等教育研究 = Kyoto University Researches in Higher Education (25) 37-45 2019年 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
19-
大学教育学会第44回大会 自由研究発表 2022年6月5日
-
大学教育学会第44回大会 ラウンドテーブル「汎用的能力の育成と評価の可能性―ミネルヴァ・モデルを手がかりに―」(於岡山理科大学) 2022年6月4日
-
大学教育学会第44回大会 ラウンドテーブル「汎用的能力の育成と評価の可能性―ミネルヴァ・モデルを手がかりに―」(於岡山理科大学) 2022年6月4日
-
グローバルサイエンスフォーラム2021 2022年3月19日 招待有り
-
第28回大学教育研究フォーラム, オンライン 2022年3月17日
-
第28回大学教育研究フォーラム, オンライン 2022年3月17日
-
日本カリキュラム学会第32回大会, オンライン開催 2021年6月27日
-
第32回日本カリキュラム学会, オンライン開催 2021年6月26日
-
大学教育学会第43回大会, オンライン開催 2021年6月5日
-
大学教育学会第43回大会, オンライン開催 2021年6月5日
-
シンポジウム「汎用的能力を捉え直す―ミネルヴァ生との対話を通して―」, オンライン開催 2021年5月23日
-
第27回大学教育研究フォーラム, オンライン開催 2021年3月17日
-
第27回大学教育研究フォーラム, オンライン開催 2021年3月16日
-
「論証モデルを用いた探究の指導 オンライン・ワークショップ」, オンライン開催 2021年2月13日
-
日本カリキュラム学会第31回大会, オンライン開催 2020年6月28日
-
大学教育学会第42回大会, オンライン開催 2020年6月7日
-
大学教育学会第42回大会, オンライン開催 2020年6月
-
第26回大学教育研究フォーラム, オンライン開催 2020年3月19日
-
大学教育学会第41回大会, 玉川大学 2019年6月1日
担当経験のある科目(授業)
1-
2022年4月 - 現在
所属学協会
3-
2022年6月 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2019年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2021年4月 - 2024年3月
メディア報道
2-
京都大学総務部広報課 紅萌 p.4 2020年11月17日 会誌・広報誌
-
朝日新聞 EduA 2021年7月21日 新聞・雑誌