
田中 俊行
タナカ トシユキ (Toshiyuki TANAKA)
更新日: 09/08
基本情報
- 所属
- 愛知工科大学 工学部 電子ロボット工学科 准教授
- (兼任)IoT・AIエンジニアリングコース
- 学位
-
博士(工学)(2009年3月 東京工業大学)
- 連絡先
- tanaka-toshiyuki
aut.ac.jp
- 研究者番号
- 30641576
- J-GLOBAL ID
- 201501015290741967
- researchmap会員ID
- B000250202
- 外部リンク
研究分野
6経歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2019年12月 - 2023年3月
-
2003年4月 - 2019年11月
-
2011年9月 - 2016年3月
学歴
4-
2006年4月 - 2009年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 1999年3月
論文
14-
愛知工科大学紀要 20 35-41 2023年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
工学教育 70(5) 30-35 2022年 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Analytical Bio-Science 2(3) 101-107 2014年9月 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 352 012028-012028 2012年3月5日 査読有り
-
粉体および粉末冶金 56(8) 490-494 2009年8月 査読有り
-
JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH 24(6) 2051-2055 2009年6月 査読有り
-
JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 321(10) 1625-1627 2009年5月 査読有り
-
JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 321(10) 1417-1420 2009年5月 査読有り
-
JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 321(7) 645-649 2009年4月 査読有り
-
東京工業大学 2009年3月 査読有り
-
Journal of the Magnetics Society of Japan 33(2) 154-158 2009年3月 査読有り
-
粉体および粉末冶金 55(12) 831-835 2008年12月 査読有り
-
長野工業高等専門学校紀要 37 23-27 2003年6月 査読有り
-
豊橋技術科学大学 2003年3月 査読有り
MISC
5-
月刊 メディカル・サイエンス・ダイジェスト 44(8) 449-452 2018年7月 招待有り
-
公益財団法人中谷医工計測技術振興財団年報 29 74-81 2015年6月
-
多摩川技報 31(1) 13-18 2014年12月
-
多摩川技報 26(1) 10-13 2009年12月
-
多摩川技報 26(1) 5-9 2009年12月
講演・口頭発表等
23-
第66回宇宙科学技術連合講演会 2022年11月2日
-
第67回宇宙科学技術連合講演会 2021年11月9日
-
計測自動制御学会中部支部第170回教育工学研究会 2021年9月14日
-
長野県地域イノベーション戦略支援プログラム総合報告会 2016年2月4日 招待有り
-
The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011 2011年11月17日
-
第7回多摩川フォーラム2009 2009年12月11日 招待有り
-
第33回ナノバイオ磁気工学専門研究会 2009年10月30日 日本磁気学会 招待有り
-
第33回日本磁気学会学術講演会 2009年9月12日
-
第32回日本磁気学会学術講演会 2008年9月12日
-
第32回日本磁気学会学術講演会 2008年9月12日
-
第32回日本磁気学会学術講演会 2008年9月12日
-
the Forth Moscow International Symposium on Magnetism 2008年6月20日 招待有り
-
紛体粉末冶金協会平成20年度春季大会 2008年5月27日
-
The 7th International Conference on the Scientific and Clinical Applications of Magnetic Carriers 2008年5月21日
-
The 7th International Conference on the Scientific and Clinical Applications of Magnetic Carriers 2008年5月21日
-
The 7th International Conference on the Scientific and Clinical Applications of Magnetic Carriers 2008年5月21日
-
The 7th International Conference on the Scientific and Clinical Applications of Magnetic Carriers 2008年5月21日
-
第6回ナノ学会 2008年5月7日
-
SMA International Conference 2008 & 5th International Symposium on Nanomanufacturing 2008年1月23日
-
日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム 2007年9月12日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究(B))、課題番号:26860364 若手研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
文部科学省 地域イノベーション戦略支援プログラム 2011年9月 - 2016年3月
-
公益財団法人中谷医工計測技術振興財団 第29回開発研究助成 2013年4月 - 2014年3月
-
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 ナノテク・先端部材実用化研究開発事業 2009年6月 - 2014年3月
-
公益財団法人信州医学振興会 平成24年度研究費助成 2012年4月 - 2013年3月
-
経済産業省 戦略的基盤技術高度化支援事業 2010年8月 - 2013年3月
-
財団法人加藤科学振興会 平成19年度研究奨励金 2007年 - 2007年
産業財産権
20メディア報道
2-
信越放送 2013年2月24日 テレビ・ラジオ番組
-
信濃毎日新聞 信濃毎日新聞朝刊 2012年7月4日 新聞・雑誌
社会貢献活動
7