
安藤 敏彦
アンドウ トシヒコ (Toshihiko Ando)
更新日: 2024/02/01
基本情報
- 所属
- 仙台高等専門学校 総合工学科 准教授
- 学位
-
博士(情報科学)(2002年3月 東北大学)
- 研究者番号
- 00212671
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-1962-5591
- J-GLOBAL ID
- 202001010097251292
- researchmap会員ID
- R000000515
主要な研究キーワード
9主要な研究分野
3主要な経歴
7学歴
3-
2000年4月 - 2002年3月
-
1987年4月 - 1989年3月
-
1984年4月 - 1987年3月
主要な委員歴
1-
2009年4月 - 2011年3月
受賞
1-
2006年
主要な論文
41-
8(3) 27-39 2020年10月 査読有り
-
Science Medical Digest 45(13) 64-65 2019年11月 筆頭著者
-
地域ケアリング 21(11) 60-63 2019年10月 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(502) 175-180 2018年3月9日
-
IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering 2015 (TALE 2015) 2015年12月 査読有り
-
情報処理学会研究報告. 情報システムと社会環境研究報告 107(32) 157-161 2009年3月11日
-
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 107(60) 1-6 2007年5月17日
-
形の科学会誌 = Bulletin of the Society for Science on Form 19(2) 219-220 2004年11月1日
-
Computer Networks 32(2) 229-256 2000年 査読有り筆頭著者
-
情報処理学会研究報告. DPS,マルチメディア通信と分散処理研究会報告 94(56) 115-120 1999年3月15日
-
E81-A(4) 547-555 1998年 査読有り筆頭著者
-
Proc. Formal Description Techniques and Protocol Specification, Testing and Verification FORTE X/PSTV XVII'97 535-546 1997年11月 査読有り筆頭著者
-
形の科学会報 11(1) 26-27 1996年7月
-
情報処理学会研究報告. SE,ソフトウェア工学研究会報告 107(6) 97-104 1996年1月18日
-
E79-A(11) 1760-1767 1996年 査読有り筆頭著者
-
IEICE Trans. Comm, B E77B(8) 992-1006 1994年 査読有り筆頭著者
-
591-595 1993年9月 査読有り筆頭著者
-
情報処理学会論文誌 34(6) 1268-1280 1993年6月15日
MISC
4-
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 1994(73) 9-14 1994年9月8日
-
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 1992(100) 33-40 1992年12月14日
-
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 1992(91) 83-90 1992年11月19日
-
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 1992(79) 41-49 1992年9月29日
主要な講演・口頭発表等
57-
2021年電子情報通信学会総合大会 H-3-4 2021年3月9日
-
電子情報通信学会 福祉情報工学研究会
-
IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering 2015 2015年12月10日
-
第80回形の科学シンポジウム(東京電機大学)
-
情報処理学会第77回全国大会(京都大学)3ZA-04
-
第20回高専シンポジウム(函館高専) E-16 2015年1月8日
-
NICOGRAPH International 2013 2013年6月12日
-
情報処理学会HCI研究会(那覇市)SIGHCI148-5
-
International Conference on Broadband, Wireless Computing, Communication and Applications (BWCCA 2010) 2010年11月4日
-
電子情報通信学会2009年度HCGシンポジウム(札幌市) B1-2 2009年12月10日
-
FIT2009(東北工業大学) J-002 2009年9月2日
-
電子情報通信学会信学技報、ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(沖縄県恩納村)HCS2007-1 2007年5月27日
-
第58回形の科学シンポジウム(沖縄県本部町) 2004年11月12日
-
1999 International Conference on Parallel Processing (ICPP-99)
-
Formal Description Techniques and Protocol Specification, Testing and Verification FORTE X/PSTV XVII'97
担当経験のある科目(授業)
8所属学協会
6主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2001年 - 2002年
主要な社会貢献活動
4