
谷口 吉光
タニグチ ヨシミツ (Yoshimitsu Taniguchi)
更新日: 2022/08/15
基本情報
- 所属
- 秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科 教授
- 学位
-
博士(農学)(東京農工大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901050159136014
- researchmap会員ID
- 1000121715
- 外部リンク
研究キーワード
4研究分野
1経歴
5-
2007年4月 - 現在
-
2000年 - 現在
-
1991年 - 2000年
-
1991年 - 2000年
-
1997年 - 1998年
学歴
3-
- 1990年
-
- 1983年
-
- 1983年
委員歴
2-
2019年 - 現在
-
2017年 - 2019年
論文
6-
農業と経済 (2020.3月臨時増刊号) 78-85 2020年3月
-
ランドスケープ研究 83(1) 40-41 2019年4月24日
-
環境思想・教育研究 12 2019年
-
環境社会学研究 24 150-165 2018年
-
有機農業研究 9(2) 2-5 2018年
-
八郎湖流域管理研究 3 73-80 2014年3月
書籍等出版物
28-
コモンズ 2019年12月 (ISBN: 9784861871641)
-
無明舎出版 2017年4月
-
ミネルヴァ書房 2014年5月
-
戦後日本の食料・農業・農村~第9巻農業と環境(農林統計協会) 2005年
-
Norin Tokei Kyokai 2005年
-
21世紀型生協論(日本評論社) 2004年
-
Nihon Hyoron Sha 2004年
-
Nihon no Nogyo (Agriculure in Japan) (Nosei Chosakai) 2003年
-
『秋田県大潟村で実践する新しい水田農法』農文協 2001年
-
『講座環境社会学第2巻 加害・被害と解決過程』有斐閣 2001年
-
『講座 環境社会学 第2巻』有斐閣(共著) 2001年
-
New Agricultural Technologies for Rice Production (Nobunkyo) 2001年
-
Environmental Sociology Vol. 2 (Yuhikaku) 2001年
-
Environmental Sociology 2001年
-
Japanstudien 2000年
-
『環境ボランティア・NPOの社会学』新曜社(共著) 2000年
-
Sociology of Environmental Volunteer and NPO 2000年
-
『環境社会学入門』文化書房博文社(共著) 1999年
-
Introduction to environmental sociology 1999年
-
『環境とライフスタイル』有斐閣(共著) 1996年
MISC
100-
農業と経済 86(8) 3 2020年9月1日
-
北羽新報 2020年7月6日
-
朝日新聞(オピニオン欄) 2020年5月26日
-
朝日新聞 2020年4月5日
-
有機農業学会通信 (2020年度第1号) 1-3 2020年3月1日
-
朝日新聞 2020年2月23日
-
朝日新聞 2020年1月12日
-
有機農業学会通信 (第2号) 1 2020年
-
有機農業研究 12(1) 1-2 2020年
-
朝日新聞 2019年11月17日
-
環境社会学会ニューズレター 71 5-6 2019年10月31日
-
北羽新報 2019年10月22日
-
朝日新聞 2019年9月29日
-
北羽新報 2019年8月21日
-
朝日新聞 2019年8月11日
-
北羽新報 2019年7月13日
-
2019年6月16日
-
北羽新報 2019年6月8日
-
朝日新聞 2019年5月5日
-
秋田県立大学 ウェブジャーナルA(地域貢献部門) 6(1) 2019年3月31日
講演・口頭発表等
87-
環境社会学会 2020年6月14日
-
環境社会学会 2020年6月14日
-
日本環境教育学会東北支部会 2020年2月29日
-
循環型有機農業の事例発表と普及活動キックオフ集会 2020年2月16日
-
秋田県有機農業推進協議会 2020年2月7日
-
岩手県環境保全型農業セミナー 2020年1月24日
-
日本有機農業学会 2019年12月22日
-
環境社会学会 2019年12月8日
-
潟の思い出を語る会 2019年12月1日
-
日本水環境学会東北支部セミナー 2019年11月30日
-
パルシステム生産者消費者協議会「次世代リーダー育成研修」 2019年11月22日
-
八郎潟・八郎湖学研究会 2019年11月12日
-
あきたパドラーズ雄物川河口クリーンアップ 2019年11月9日
-
パルシステム生産者消費者協議会「青年農業者交流会」 2019年11月7日
-
秋田市市民協働公開講座 2019年8月30日
-
秋田市市民協働公開講座 2019年8月30日
-
長野県有機農業プラットフォームキックオフイベント 2019年8月26日
-
NAGANO農と食の会 2019年8月25日
-
日本環境教育学会 2019年8月24日
-
パルシステム生産者消費者協議会 2019年7月19日
所属学協会
6Works(作品等)
6-
1998年 - 2000年
-
1997年 - 1999年
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
JST社会技術研究プログラム(RISTEX) 2004年 - 2007年
-
JST Research Institute of Science and Technology for Society (RISTEX) 2004年 - 2007年
-
1996年