

谷原 吏
Tanihara Tsukasa
更新日: 08/19
基本情報
- 学位
-
博士(社会学)(慶應義塾大学)修士(社会学)(立命館大学)学士(経済学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901009486701881
- researchmap会員ID
- B000352967
テキストデータの自然言語処理やアンケート調査データの統計学的分析を用いて、ソーシャルメディアの社会における機能を研究しています。
特に最近は、ネット世論と実際の世論の違いに着目した研究を行っています。
お仕事のご依頼は下記のメールアドレスまでご連絡ください。
tanihara-t [at] kanda.kuis.ac.jp
経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年9月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年3月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2010年4月 - 2017年3月
学歴
3-
2019年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2005年4月 - 2010年3月
委員歴
1-
2023年6月 - 現在
受賞
2-
2018年6月
論文
18-
SSRN working paper 4439839 2023年5月 筆頭著者
-
Global Knowledge, Memory and Communication ahead-of-print 2023年2月28日 査読有り
-
Global Knowledge, Memory and Communication, online first 2023年1月11日 査読有り筆頭著者
-
SSRN working paper 4207319 2022年9月 筆頭著者
-
SSRN working paper 4135471 2022年7月
-
Communication and the Public 7(2) 67-83 2022年6月 査読有り
-
International Journal of Web Based Communities 18(1) 2022年4月 査読有り筆頭著者
-
慶応義塾大学社会学研究科 博士論文 2022年3月
-
conference paper at IAMCR 2021年7月
-
GLOCOM Discussion Paper Series (21-002) 1-30 2021年4月
-
ソシオロジ (200) 2021年2月 査読有り
-
情報通信政策研究 4(1) 2020年11月 査読有り
-
三田社会学(三田社会学会) (25) 2020年11月 査読有り
-
年報社会学論集(関東社会学会) (33) 2020年7月 査読有り
-
マス・コミュニケーション研究(日本マス・コミュニケーション学会) (97) 2020年7月 査読有り
-
人間と社会の探究(慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要) (88) 2019年12月 査読有り
-
立命館大学社会学研究科(修士論文) 2019年3月
-
立命館産業社会論集(立命館大学産業社会学会) 54(2) 85-98 2018年9月 査読有り
MISC
7-
SSRN Electronic Journal (4142940) 2022年7月 筆頭著者
-
国際大学GLOCOM 2022年1月
-
国際大学GLOCOM 2021年6月
-
Conference Proceedings in 2019 International Postgraduate and Academic Conference 2019年2月
-
Conference Proceedings in 2018 International Postgraduate and Academic Conference 2018年2月
書籍等出版物
2-
ナカニシヤ出版 2023年1月15日 (ISBN: 4779516900)
-
慶應義塾大学出版会 2022年8月4日 (ISBN: 4766428323)
講演・口頭発表等
16-
第2回計算社会学会大会 2023年2月21日
-
2022年社会情報学会学会大会 2022年9月3日
-
第1回計算社会科学会大会(CSSJ2022) 2022年2月28日
-
International Association for Media and Communication Research (IAMCR) / Conference 2021 2021年7月
-
日本マス・コミュニケーション学会2021年度春季大会 2021年6月6日
-
第68回関東社会学会大会 2020年12月12日
-
第93回日本社会学会大会 2020年10月31日
-
20世紀メディア研究所 第138回研究会 2020年7月18日 招待有り
-
日本マス・コミュニケーション学会2019年度秋季研究発表会 2019年10月
-
第92回日本社会学会 2019年10月
-
2019 International Postgraduate and Academic Conference 2019年2月
-
第91回日本社会学会 2018年9月
-
立命館大学産業社会学部講義「労働社会学」(ゲストスピーカー) 2018年7月 招待有り
-
立命館大学産業社会学部アドバンストセミナー 2018年7月
-
第69回関西社会学会(大会奨励賞受賞) 2018年6月
-
2018 International Postgraduate and Academic Conference 2018年2月
担当経験のある科目(授業)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2022年8月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2019年4月 - 2022年3月
メディア報道
3-
共同通信社 各地方紙 2022年12月 新聞・雑誌
-
phys.org 2022年4月 インターネットメディア
-
NHK 不可避研究中 2022年4月 テレビ・ラジオ番組