Profile Information

Affiliation
Faculty of Medicine, Kagawa University
Degree
公衆衛生学修士(Aug, 1995, ハワイ大学)
医学士(Mar, 2010, 香川大学)
医学博士(Mar, 2021, 香川大学)

J-GLOBAL ID
201801004019268911
researchmap Member ID
B000294423

External link

神奈川県生まれ。一男二女の母。
津田塾大学中退、ハワイ大学マノア校太平洋諸島研究学科に編入。卒業後、同大学院の公衆衛生学部国際保健学科で修士号を取得。卒業後はブラジル3年、中国1年、東京で6年在住。2005年、香川大学医学部に学士編入し、2010年に卒業。香川大学医学部小児科で勤務し、2014年より公衆衛生学特命助教、2018年より衛生学助教として臨床の他、医学部および地域での教育や行政と協同で子育てや非認知能力、ネット依存の研究・啓発を行っている。また母親として、小児科医として得た知識や経験を生かし、子どもに関わる人々の力になりたいと考え、NPO法人親の育ちサポートかがわを設立し、子育て支援活動を行っている。子育てプログラム(トリプルP:前向き子育てプログラム)の実施、不登校の子どもと親のためのフリースペースの運営、無料相談を行っている。毎月、県教委を通して香川県内の学校に「Dr.ひろみのハッピー子育てひろば」(子育て通信)を発信、HPにも掲載している。また、RNCラジオでも毎月、子育てに関する様々なテーマで発信している。現在、香川県里親会の活動もしている。


Research History

  4

Major Papers

  51

Major Misc.

  24