
楯身 智志
タテミ サトシ (Satoshi Tatemi)
更新日: 08/22
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2020年3月
学歴
3-
2005年4月 - 2011年2月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
1-
2018年4月 - 2022年3月
受賞
1論文
17-
法律史訳評 10 1-17 2022年11月 招待有り
-
教育と研究 : 早稲田大学本庄高等学院研究紀要 (38) 1-18 2020年3月
-
アジア遊学 (中国学術の東アジア伝播と古代日本) -- (中国における学術の形成と展開) (242) 7-21 2020年1月 招待有り
-
中国古代の法・政・俗 191-218 2019年12月
-
東洋史研究 76(3) 373-406 2017年12月 査読有り招待有り
-
中央大学アジア史研究 (40) 1-29 2016年3月
-
制度与権力 : 第八届中国中古史青年学者国際会議 論文集 1-28 2014年8月 招待有り
-
史学雑誌 121(3) 323-356 2012年 査読有り
-
日本中国史研究年刊(2008年度) 3-38 2011年5月 招待有り
-
日本秦漢史研究 (11) 5-23 2011年3月
-
古代文化 62(1) 1-20 2010年6月 査読有り招待有り
-
“社会・経済・観念史視野中的古代中国”国際青年学術会議 論文集(下) 734-750 2010年1月 招待有り
-
東アジア古代出土文字資料の研究 82-110 2009年3月
-
東洋学報 90(4) 333-364 2009年3月 査読有り
-
東方学 116 20-36 2008年7月 査読有り
-
中国出土資料研究 (12) 44-74 2008年3月 査読有り
-
史滴 (28) 2-29 2006年12月 査読有り
MISC
18-
史学雑誌 132(3) 79-88 2023年4月 招待有り
-
歴史学研究 (1029) 67-70 2022年11月 招待有り
-
史滴 (43) 83-101 2021年12月
-
日本秦漢史研究 (21) 126-141 2020年12月
-
史滴 (41) 122-139 2019年12月
-
中国中古史研究 (6) 225-261 2018年12月 招待有り
-
日本秦漢史研究 (19) 101-116 2018年11月
-
東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)ホームページ・コラム 2016年6月6日 招待有り
-
史学雑誌 : 2014年の歴史学会 回顧と展望 124(5) 849-854 2015年5月 招待有り
-
日本秦漢史研究 (15) 116-131 2015年3月
-
中国古典研究 (54) 38-56 2012年12月
-
簡帛 (6) 139-192 2010年11月
-
中国出土資料研究 (13) 254-262 2009年3月
-
法制史研究 58 331-336 2009年3月
-
史觀 (158) 124-125 2008年3月24日
-
早稲田大学長江流域文化研究所年報 (5) 417-448 2007年3月
-
中国古典研究 (51) 69-81 2006年12月
-
中国出土資料研究 (10) 106-118 2006年3月
書籍等出版物
4-
汲古書院 2018年5月 (ISBN: 9784762966125)
-
早稲田大学出版部 2016年3月 (ISBN: 9784657167026)
-
上海古籍 2007年8月
-
早稲田大学出版部 2006年3月 (ISBN: 465706309X)
講演・口頭発表等
11-
第11回アジア史連絡会(於帝京大学文化財研究所) 2022年12月17日
-
アジア史論壇(オンライン) 2022年8月28日
-
第八届中国中古史青年学者聯誼会(於中国人民大学) 2014年8月23日 招待有り
-
第5回早稲田大学簡帛研究会若手研究者発表会(於早稲田大学) 2014年1月23日
-
アジア世界における古代国家論再考(於早稲田大学) 2013年3月9日
-
国際青年学術会議曁第二届清華青年史学論壇“社会・経済・観念史視野中的古代中国”(於清華大学) 2010年1月17日 招待有り
-
日本秦漢史学会第21回シンポジウム戦後の秦漢史研究の総括と展望(於静岡大学) 2009年10月24日 招待有り
-
2007年度中国出土資料学会大会(於東京大学) 2008年3月15日 招待有り
-
2007年度早稲田大学史学会大会東洋史部会(於早稲田大学) 2007年10月6日
-
第30回早稲田大学東洋史懇話会大会(於早稲田大学) 2005年3月26日
-
平成13年度国史学会3月例会(於國學院大學) 2002年3月5日
担当経験のある科目(授業)
16-
2023年9月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
所属学協会
5-
2010年10月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2006年12月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
一般財団法人東方学会 若手研究者の研究会等支援事業 2013年3月
社会貢献活動
2