
松尾 龍人
マツオ タツヒト (Tatsuhito Matsuo)
更新日: 2024/10/02
基本情報
- 所属
- 広島国際大学 保健医療学部 診療放射線学科 准教授
- 学位
-
理学博士(大阪大学)Master of Engineering(Osaka University)Bachelor of Engineering(Osaka University)
- 研究者番号
- 60623907
- J-GLOBAL ID
- 201401044368971095
- researchmap会員ID
- B000242415
- 外部リンク
生命現象を分子・原子論的に理解することを目指して, 生体高分子(タンパク質, 脂質)の構造と揺らぎが, 生物機能や疾患とどのように関連しているかを研究しています. これまでに,骨格筋収縮の調節機構,タンパク質水和水の性質とタンパク質機能の関係,家族性心筋症発症の分子機構などのテーマに取り組んできました.現在は,アルツハイマー病などの原因となるアミロイド線維に着目し,リン脂質膜(細胞膜のモデル)との相互作用に着目しています.研究手法としては,量子ビーム(中性子非弾性散乱, 真空紫外円偏光二色性, X線/中性子小角散乱), 蛍光測定や計算機シミュレーションを用いており, 実験と理論の両面からアプローチをしています. このような研究を通して得られる知見は, 生命現象の解明, 病気の仕組みの解明および創薬, そして人工機能性分子創成や高度化の指針として役立つと考えています.
研究分野
1経歴
9-
2024年4月 - 現在
-
2019年7月 - 2024年3月
-
2020年3月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2019年6月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
委員歴
8-
2024年4月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年3月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2023年1月 - 2023年12月
受賞
6-
2022年5月
-
2019年5月
-
2013年3月
-
2010年
論文
51-
Physical chemistry chemical physics : PCCP 26(27) 18943-18952 2024年7月10日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The journal of physical chemistry. B 2024年7月3日 査読有り
-
Biomolecular NMR assignments 2024年3月25日 査読有り
-
Physical chemistry chemical physics : PCCP 25(16) 11586-11600 2023年4月26日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Frontiers in oncology 13 1213678-1213678 2023年 査読有り最終著者責任著者
-
Life 12(8) 2022年8月17日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical chemistry chemical physics : PCCP 24(24) 15083-15090 2022年6月22日 査読有り
-
Biochimica et biophysica acta. Biomembranes 1864 183950 2022年5月4日 査読有り
-
Biochimica et biophysica acta. Biomembranes 1864(9) 183949 2022年5月1日 査読有り筆頭著者
-
Biochimica et biophysica acta. Biomembranes 1864 183944 2022年4月28日 査読有り
-
Communications Physics 5(1) 75 2022年4月 査読有り
-
日本中性子科学会 32(1) 33-37 2022年2月 査読有り
-
日本中性子科学会 32(1) 12-15 2022年2月 査読有り
-
日本中性子科学会誌 32(1) 8-11 2022年2月 査読有り筆頭著者
-
Frontiers in Molecular Biosciences 8 812096 2022年1月17日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biophysics and Physicobiology 19 n/a-n/a 2022年 査読有り
-
Biology 10(6) 2021年5月21日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Biophysical chemistry 272 106574-106574 2021年3月9日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Frontiers in oncology 11 688852-688852 2021年 査読有り筆頭著者
-
Biochemical and biophysical research communications 525(4) 830-835 2020年5月14日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
MISC
43-
日本癌学会学術総会抄録集(Web) 82nd 2023年
-
日本癌学会学術総会抄録集(Web) 81st 2022年
-
実験医学別冊「相分離解析プロトコール」 222-227 2022年 招待有り
-
KEK Progress Report (Web) (2021-4) 2021年
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web) 34th 2021年
-
実験医学 39(10) 2021年
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web) 33rd 2020年
-
日本癌学会学術総会抄録集(Web) 79th 2020年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2018 2019年
-
日本原子力研究開発機構JAEA-Review(Web) (2017-031) 2018年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 18th 2018年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 18th 2018年
-
KURRI-EKR (Web) (16) 2016年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 16th 88 2016年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 16th 66 2016年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 15th 2015年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 15th 2015年
-
KURRI-KR (193) 2014年
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集 26th 2013年
書籍等出版物
3-
WILEY 2023年1月 (ISBN: 9781119886327)
-
Springer, Humana Press 2022年8月 (ISBN: 9781071625286)
-
Springer, Humana Press 2022年8月 (ISBN: 9781071625286)
講演・口頭発表等
53-
日本薬剤学会第39年会 2024年5月24日 招待有り
-
日仏会館100周年記念シンポジウム 2024年1月21日 招待有り
-
第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2024年1月11日 招待有り
-
CBI研究機構量子構造生命科学研究所シンポジウム 2023年9月11日 招待有り
-
9th IDMRS 2023年8月18日 招待有り
-
Gordon Research Conference -Neutron Scattering for a Sustainable Society- 2023年6月26日 招待有り
-
日仏生物学会第197回例会 2022年12月17日 招待有り
-
Biophysical Society of Japan 60th annual meeting 2022年9月28日 招待有り
-
第22回日本蛋白質科学会年会 2022年6月8日
-
第196回日仏生物学会例会 2022年5月21日
-
The 21st annual meeting of Japanese Society for Neutron Science 2021年12月3日 招待有り
-
CBS (Centre de Biologie Structurale) Talk 2021年11月18日 招待有り
-
Journée de la Diffusion Neutronique 2021 2021年9月21日
-
2021年度文部科学省新学術領域研究 先端モデル動物支援プラットフォーム 若手支援技術講習会 2021年9月6日
-
阪大蛋白研セミナー”多角的な視点による蛋白質修飾の機能解明” 2021年2月5日 招待有り
-
Séminaires Invités, LiPhy, Université Grenoble Alpes 2020年12月7日 招待有り
-
第43回日本分子生物学会 2020年12月
-
2019年度iBIX-JAXA-KEK物構研-QST合同研究会 2019年10月30日 招待有り
-
阪大蛋白研セミナー”化学によるタンパク質修飾の機能解明を目指して” 2019年8月23日 招待有り
-
The 6th Awaji International Workshop on Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications 2019年6月17日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 二国間事業 フランスとの共同研究(MEAE-MESRI)(SAKURAプログラム) 2023年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人日仏会館 日仏会館学術研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 戦略的理事長ファンド(萌芽的研究) 2019年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 戦略的理事長ファンド(萌芽的研究) 2016年 - 2016年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2014年 - 2016年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2012年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
メディア報道
4-
科学技術振興機構(JST) Science Japan 2022年3月18日 インターネットメディア
-
科学新聞 4面 2022年1月28日 新聞・雑誌
-
医療ニュースQLifePro 2022年1月18日 インターネットメディア
-
マイナビニュース 2022年1月18日 インターネットメディア