松葉 竜司
マツバ タツシ (Tatsushi Matsuba)
更新日: 06/06
基本情報
研究キーワード
1経歴
4-
2025年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
1997年4月 - 2022年3月
-
1996年8月 - 1997年3月
学歴
3-
2019年4月 - 2025年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
1992年4月 - 1996年3月
委員歴
2-
2024年8月 - 2025年3月
-
2022年8月 - 2024年3月
論文
11-
京都府立大学考古学論集 -考古学研究室30周年記念- 177-188 2025年3月22日
-
山陵の丘文化財學論集 (第1輯) 2024年4月30日
-
高山流水 ―赤澤徳明氏退職記念論集― 2022年12月
-
日本考古学協会2021年度金沢大会資料集 分科会Ⅱ「古代日本海域における人の移動―古代の津湊と関連遺跡― 173-180 2021年10月16日 招待有り
-
いにしえの河をのぼる ―古川登さん退職記念献呈考古学文集― 2020年5月30日
-
古代寺院史の研究 菱田哲郎・吉川真司編 399-414 2019年7月
-
第18回シンポジウム 8世紀の瓦づくりⅦ -一本づくり・一枚づくりの展開1-発表要旨 2018年2月3日 招待有り
-
福井県立若狭歴史民俗資料館館報(平成25年度) 福井県立若狭歴史民俗資料館発行 2015年2月25日
-
奈良文化財研究所研究報告第12冊 第16回古代官衙・集落研究会 塩の生産・流通と官衙・集落 奈良文化財研究所発行 2013年12月13日 招待有り
-
日本考古学協会2011年栃木大会研究発表資料集 シンポジウムⅢ 古代社会の生業をめぐる諸問題 日本考古学協会2011年栃木大会実行委員会発行 2011年10月15日 招待有り
-
シンポジウム継体大王とその時代 -渡来文化と横穴式石室の受容- 2007年10月13日 招待有り
MISC
15-
学究無限 吉岡康暢先生卒寿記念論集 2025年3月2日
-
考古学研究 71(2) 64-66 2024年9月30日
-
古代学研究 (240) 49-56 2024年6月28日
-
愛媛県埋蔵文化財センター研究紀要 (第20号) 23-42 2024年5月 責任著者
-
2024年3月
-
淡海文化財論集 (第十五輯) 2023年10月6日
-
大阪大学・関西大学・京都府立大学・明治大学 4大学合同考古学・古代史大学院生交流プログラム成果報告書 55-62 2022年3月31日
-
京都府立大学文学部歴史学科フィールド調査集報 (8号) 61-64 2022年3月
-
日本考古学協会2021年度金沢大会発表要旨 37-37 2021年10月16日 招待有り
-
京都府立大学文学部歴史学科フィールド調査集報 (7号) 37-42 2021年3月
-
令和元年度日本海学研究グループ支援事業報告書 2020年3月
-
第18回シンポジウム 8世紀の瓦づくりⅦ -一本づくり・一枚づくりの展開1-資料集(東日本編) 2018年2月3日 招待有り
-
丹後国遷政 2015年3月31日 招待有り
-
田代弘さん想い出文集 2014年9月16日
-
第16回古代官衙・集落研究会 塩の生産・流通と官衙・集落 研究報告資料 2012年12月7日 招待有り
書籍等出版物
33-
美浜町教育委員会 2021年3月19日
-
美浜町教育委員会 2021年3月12日
-
『いにしえの河をのぼる』制作委員会 2020年5月
-
美浜町教育委員会 2020年3月17日
-
美浜町教育委員会 2020年3月17日
-
思文閣出版 2019年7月 (ISBN: 9784784219681)
-
美浜町教育委員会 2019年3月15日
-
美浜町教育委員会 2018年3月16日
-
美浜町教育委員会 2017年3月17日
-
美浜町教育委員会 2017年3月17日
-
美浜町教育委員会 2016年3月18日
-
美浜町教育委員会 2016年3月18日
-
美浜町教育委員会 2015年3月20日
-
美浜町教育委員会 2014年3月14日
-
美浜町教育委員会 2013年3月15日
-
美浜町教育委員会 2012年3月31日
-
美浜町教育委員会 2012年3月30日
-
美浜町教育委員会 2011年3月31日
-
美浜町 (福井県) 2010年3月
講演・口頭発表等
14-
西条市考古歴史館 令和6年度第3回考古学講座 2024年11月17日 西条市考古歴史館 招待有り
-
いにしへのえひめ2024 講演会 2024年11月9日 公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター
-
2024年度全国大学博物館学講座協議会 西日本大会 研修会「博物館における最近のワークショップ」 2024年10月11日 招待有り
-
美浜町歴史文化館 令和6年度みはま歴文講座第1回 2024年9月1日 美浜町教育委員会 招待有り
-
東予史談会例会 招待有り
-
愛媛大学法文学部考古学研究室第19回シンポジウム 古代の塩の生産と消費 -中央と地方- 2023年6月24日 招待有り
-
美浜町歴史文化館 令和4年度みはま土曜歴文講座第2回 2022年10月22日 美浜町教育委員会 招待有り
-
福井大学公開講座 2022年10月5日 福井大学 招待有り
-
日本考古学協会2021年度金沢大会 分科会Ⅱ「古代日本海域における人の移動―古代の津湊と関連遺跡―」 2021年10月17日 一般社団法人日本考古学協会 招待有り
-
三方語り部の会例会 2020年7月 三方語り部の会 招待有り
-
解明!近江のとなりの古墳時代 2016年9月24日 滋賀県立安土城考古博物館 招待有り
-
丹後国遷政 歴史連談 第3談 塩・鉄、丹後国「国産品」の 生産と流通 2014年9月28日 与謝野町教育委員会 招待有り
-
第16回古代官衙・集落研究会 塩の生産・流通と官衙・集落 2012年12月8日 奈良文化財研究所 招待有り
-
シンポジウム継体大王とその時代 -渡来文化と横穴式石室の受容- 2007年10月13日 永平寺町教育委員会 招待有り