共同研究・競争的資金等の研究課題

2012年4月 - 2014年3月

オキシトシンによる行動選択修飾作用の解明

日本学術振興会  科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)  新学術領域研究(研究領域提案型)

課題番号
24120517
担当区分
研究代表者
配分額
(総額)
12,610,000円
(直接経費)
9,700,000円
(間接経費)
2,910,000円
資金種別
競争的資金

本研究は、オキシトシン産生ニューロンが活性化されるとオキシトシン受容体を介して、親和的な行動を選択するという仮説を検証し、このオキシトシンの作用機序を明らかにすることを目的とする。
齧歯動物は見知らぬ相手に対しては探索行動あるいは攻撃行動を示し、慣れるに従いこれらの行動は減少していくことが知られている。オキシトシンを投与しておくと、次回会わせたときの探索行動が減少する。これに対し、逆に、オキシトシン受容体阻害薬を投与すると探索行動が増加する。これらのデータはオキシトシンが行動選択修飾作用を持つことを示唆しているが、どのオキシトシン産生細胞が関与しているのか、あるいは、オキシトシンがどこに作用するかについては不明なままであった。
そこで、Fos蛋白質発現検索実験により、社会行動中に視床下部と分界条床核のオキシトシン産生細胞が活性化されることを確認した。また、視床下部のオキシトシン産生ニューロンを微量投与法により活性化させると、探索行動の減少が観察された。この効果はオキシトシン受容体アンタゴニストの局所投与で阻害された。これらのデータは、視床下部のオキシトシン産生細胞が行動選択の修飾に重要であることを示唆している。さらに、視床下部オキシトシン産生細胞の機能を明らかにする目的で、局所のオキシトシン産生ニューロンを破壊できる遺伝子改変動物のラインを確立させるための実験を行った。

リンク情報
URL
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/24120517.ja.html
ID情報
  • 課題番号 : 24120517