照月 大悟
テルツキ ダイゴ (Daigo Terutsuki)
更新日: 10/27
基本情報
- 所属
- 信州大学 繊維学部 機械・ロボット学科 バイオエンジニアリングコース 准教授
- 学位
-
博士(工学)(2018年3月 東京大学)
- 連絡先
- terutsukishinshu-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201801001614331342
- researchmap会員ID
- B000331391
- 外部リンク
2023年10月より、照月研究室(バイオハイブリッドロボティクス研究室)を開設しました。照月研究室では、人間も機械も扱うことの難しかった環境中の匂い情報を、自在に検出して制御し利用できる世界の実現に挑戦します。このために、生体と機械をハイブリッドした、新しい匂いセンサ・匂い源探索ロボットの開発を主眼とした研究を行います。
研究キーワード
12研究分野
4経歴
9-
2023年10月 - 現在
-
2021年11月 - 2023年9月
-
2020年4月 - 2021年10月
-
2018年11月 - 2021年10月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2018年10月
-
2016年8月 - 2016年8月
-
2016年8月 - 2016年8月
-
2013年10月 - 2014年9月
学歴
1-
2015年4月 - 2018年3月
委員歴
6-
2022年4月 - 2024年3月
-
2023年5月 - 2023年11月
-
2022年11月 - 2023年5月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2019年1月 - 2019年12月
-
2017年9月 - 2017年9月
受賞
18論文
40-
Scientific Reports 14(1) 2024年8月2日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Advanced Functional Materials 34(2) 2024年1月9日 査読有り筆頭著者
-
Advanced Functional Materials 34(2) 2023年9月7日 査読有り筆頭著者
-
Electrochemistry 91(4) 047007-047007 2023年4月28日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Controlled Release 354 694-700 2023年2月 査読有り筆頭著者
-
Advanced Healthcare Materials 11(23) 2270142-2270142 2022年12月
-
The 8th International Symposium on Aero-aqua Bio-Mechanisms (ISABMEC 2022), Online, 16-18 Nov. 2022. 2022年11月 査読有り最終著者責任著者
-
The Journal of Physical Chemistry Letters 9494-9500 2022年10月6日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The 26th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2022) 2022年10月 査読有り
-
Journal of Power Sources 546 231945-231945 2022年10月 査読有り筆頭著者
-
Advanced Healthcare Materials 11(23) 2201627-2201627 2022年9月23日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Drug Delivery Science and Technology 75 103711-103711 2022年9月 査読有り
-
Macromolecular Materials and Engineering 307(7) 2100931-2100931 2022年7月 査読有り筆頭著者
-
SSRN Electronic Journal 2022年5月26日 筆頭著者
-
Journal of Visualized Experiments 2021(174) e62895 2021年8月27日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Sensors and Actuators B: Chemical 339 129770-129770 2021年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
The 21st International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2021), ("Just in Press" Presentation (Oral)) 2021年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Analytica Chimica Acta 1139 178-188 2020年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Vacuum 185 109899-109899 2020年11月 査読有り
-
Sensors 20(20) 5779-5779 2020年10月12日 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
78-
XXVII International Congress of Entomology 2024 (ICE2024), Kyoto, Japan, 25-30 August 2024 2024年8月 査読有り筆頭著者
-
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 in Utsunomiya, 栃木 2024年5月 筆頭著者
-
本化学会 第104春季年会(2024), 千葉 2024年3月
-
第33回日本MRS年次大会, 神奈川 2023年11月
-
第33回日本MRS年次大会, 神奈川 2023年11月
-
第33回日本MRS年次大会, 神奈川 2023年11月
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会 (CHEMINAS 48), 熊本 2023年11月
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会 (CHEMINAS 48), 熊本 2023年11月
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会 (CHEMINAS 48), 熊本 2023年11月
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会 (CHEMINAS 48), 熊本 2023年11月
-
第72回高分子討論会, 香川 2023年9月
-
第74回コロイドおよび界面化学討論会, 長野 2023年9月
-
第74回コロイドおよび界面化学討論会, 長野 2023年9月
-
令和5年度化学系学協会東北大会および日本化学会東北支部80周年記念国際会議, 宮城 2023年9月
-
超異分野学会 大阪大会2023, 大阪 2023年8月 筆頭著者
-
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023, 愛知 2023年6月 最終著者
-
日本機械学会 第35回バイオエンジニアリング講演会, 宮城 2023年6月
-
日本機械学会 第35回バイオエンジニアリング講演会, 宮城 2023年6月
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第47回研究会 (CHEMINAS 47), 宮城 2023年5月
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第47回研究会 (CHEMINAS 47), 宮城 2023年5月
書籍等出版物
8-
化学とマイクロ・ナノシステム, vol. 23, p. 12−13 2024年10月
-
昆虫と自然, 北隆館/ニュー・サイエンス社, 58 (2023) 11−14 2023年10月20日
-
Myメカライフ, 日本機械学会誌, vol. 126, p. 56 2023年9月
-
岩波「科学」, vol. 93, p. 444−448 2023年5月
-
リバネス研究応援(冊子), 株式会社リバネス, vol. 29, p. 8−9 2023年3月
-
化学と工業, Vol. 76-2 2023年2月
-
昆虫と自然, 北隆館/ニュー・サイエンス社, 58 (2023) 33−36. 2023年1月20日
-
日経BP社 2017年
講演・口頭発表等
16-
一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター 第23回産学交流ラウンジ, 長野 2024年9月4日 招待有り
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第49回研究会 (CHEMINAS 49), 東京 2024年6月2日 招待有り
-
第36回バイオエンジニアリング講演会, 愛知 2024年5月12日 招待有り
-
第36回バイオエンジニアリング講演会, 愛知 2024年5月12日 招待有り
-
日本機械学会若手の会 第8回オンライン若手技術者交流会 2024年3月28日 招待有り
-
第47回エアロ・アクアバイオメカニズム学会講演会 2023年9月26日 招待有り
-
電気化学会 電子材料委員会, 第85回半導体・集積回路技術シンポジウム 2021年8月31日 招待有り
-
R025先進薄膜界面機能創成委員会 第2回研究会 2021年3月1日 招待有り
-
第95回化学センサ研究会 2020年1月23日 招待有り
-
アグリビジネス創出フェア2019「イノベーション創出強化研究推進事業成果発表」 2019年11月22日 招待有り
-
センサ&IoT コンソーシアム 公開シンポジウム2019 2019年10月11日 招待有り
-
科学技術者フォーラム(C-NET)定期公演会 2019年8月17日 招待有り
-
NPO法人サーキットネットワーク(C-NET)定期公演会 2019年3月22日 招待有り
-
第5回信州大学見本市 in軽井沢~知の森総合展2018~ 2018年9月15日
-
日本ペプチド学会 第50回若手ペプチド夏の勉強会 2018年8月 招待有り
-
2017国立大学フェスタ, 微細加工・微細構造解析プラットフォーム公開セミナー 2017年11月 招待有り
産業財産権
12共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2025年3月
-
公益財団法人 インテリジェント・コスモス学術振興財団 令和6年度助成金 2024年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人 大下財団 研究助成「生物機能の産業利用・工業化」 2024年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人JKA 競輪とオートレースの補助事業(個別研究) 2024年4月 - 2025年3月
-
福島国際研究教育機構(F-REI) 2024年3月 - 2025年3月
-
公益財団法人 カシオ科学振興財団 研究助成(基本テーマ1) 2023年12月 - 2024年11月
-
国際科学技術財団 平成記念研究助成 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人 村田学術振興財団 研究助成 2021年7月 - 2022年6月
-
公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団 奨励研究助成 2019年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人 吉田科学技術財団 国際研究集会派遣研究者 2020年3月
-
公益財団法人 立石科学技術振興財団 研究助成(C) 2016年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
一般財団法人丸文財団 国際交流助成 2018年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
Transducer Research Foundation IEEE MEMS Student Travel Grant 2017年1月
担当経験のある科目(授業)
15-
2024年10月 - 現在
-
2024年4月 - 2024年8月
-
2023年4月 - 2023年8月
-
2022年11月 - 2022年11月
-
2022年10月 - 2022年11月
-
2022年8月 - 2022年8月
-
2022年4月 - 2022年7月
所属学協会
7-
2024年7月 - 現在
-
2022年12月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
学術貢献活動
5その他
59-
2024年10月Shinshu University Topics, 22 Oct, 2024. https://www.shinshu-u.ac.jp/english/topics/2024/10/study-uncovers-how-s.html
-
2024年10月Enerzien, 21 octobre 2024 https://www.enerzine.com/une-etude-revele-comment-la-detection-des-odeurs-par-le-ver-a-soie-peut-ameliorer-la-robotique/148010-2024-10
-
2024年10月Robotics and Automation News, October 19, 2024 https://roboticsandautomationnews.com/2024/10/18/scientists-discover-how-silkworm-moths-odor-detection-may-improve-robotics/86407/
-
2024年10月Irish Tech News, October 18, 2024 https://irishtechnews.ie/study-silkworm-moths-odor-detection-robotics/
-
2024年10月News 8 plus, October 15, 2024. https://news8plus.com/study-uncovers-how-silkworm-moths-odor-detection-may-improve-robotics/
-
2024年10月Mirage News, 15 Oct 2024 https://www.miragenews.com/silkworm-moth-odor-study-boost-for-robotics-1337101/
-
2024年10月EdTech Innovation Hub by Emma Stokes,16 Oct, 2024 https://www.edtechinnovationhub.com/news/silkworm-moths-robotic-odor-detection
-
2024年10月ScienceDaily, October 15, 2024 https://www.sciencedaily.com/releases/2024/10/241015141348.htm
-
2024年10月Mobile World Live, October 15, 2024. https://www.mobileworldlive.com/asia-pacific/moth-helps-scientists-sniff-out-route-to-robot-olfaction/
-
2024年10月Tech Xplore, October 15, 2024 https://techxplore.com/news/2024-10-uncovers-silkworm-moth-odor-robotics.html
-
2024年10月Alpha Galileo, 5 Oct, 2024 https://www.alphagalileo.org/es-es/Item-Display-es-ES/ItemId/250968?returnurl=https://www.alphagalileo.org/es-es/Item-Display-es-ES/ItemId/250968
-
2024年10月EurekAlert!, 15-Oct-2024 https://www.eurekalert.org/news-releases/1060974
-
2024年10月Tech Explorist (Technology) by Ashwini Sakharkar 15 Oct, 2024 https://www.techexplorist.com/silkworm-moths-odor-detection-improve-technologies-robotics/91139/
-
2024年10月千葉大・信州大共同英文プレスリリース, 2024年10月15日. https://www.chiba-u.ac.jp/e/others/topics/topics/study_uncovers_how_silkworm_moths_odor_detection_may_improve_robotics.html
-
2024年8月千葉大学プレスリリース, 2024年8月5日. https://www.chiba-u.ac.jp/news/research-collab/_3.html
-
2024年8月信州大学プレスリリース, 2024年8月5日. https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/news/2024/08/189487.html
-
2023年9月マイナビニュース, 2023/09/14 15:45 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230914-2771449/
-
2023年9月東北大学プレスリリース, 2023年9月13日. https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,2630.html
-
2023年8月インタビュー記事, 東北大学産学連携機構, 2023年8月31日. https://www.rpip.tohoku.ac.jp/jp/pr/spotlight/detail---id-817.html
社会貢献活動
9