
林 哲也
ハヤシ テツヤ (Tetsuya Hayashi)
更新日: 05/27
基本情報
- 所属
- 明海大学 保健管理センター
- 学位
-
修士(保健学)(2016年3月 筑波大学大学院)
- 連絡先
- thayashi
meikai.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 202301008457413806
- researchmap会員ID
- R000057073
経歴
6-
2021年10月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2019年9月
学歴
3-
2014年4月 - 2016年3月
-
1996年10月 - 2006年9月
-
1990年4月 - 1994年3月
委員歴
2-
2022年6月 - 2025年5月
-
2019年8月 - 2022年5月
受賞
1論文
1-
語りの地平 : ライフストーリー研究 1 71-88 2016年12月 査読有り筆頭著者
MISC
6-
アサーションをセルフマネジメント支援に活かす—Assertion for Self Management Support—医療者が当事者性を持つことの意義を問う ; セルフマネジメント支援のアプローチ日本保健医療行動科学会雑誌 = Journal of the Japan Academy for Health Behavioral Science / 日本保健医療行動科学会・編集委員会 編 36(2) 33-39 2022年3月
-
日本保健医療行動科学会雑誌=Journal of the Japan Academy for Health Behavioral Science / 日本保健医療行動科学会・編集委員会 編 35(1) 8-15 2020年7月
-
CAMPUS HEALTH 57(1) 2020年3月 筆頭著者
-
CAMPUS HEALTH 55(1) 310-312 2018年3月
-
CAMPUS HEALTH 55(1) 112-114 2018年3月
-
CAMPUS HEALTH 54(1) 432-434 2017年3月 筆頭著者
講演・口頭発表等
13-
河合塾コスモ公開講座『不登校 ・中退からの 進路探し 「 どうしたい・どうなりたい 」 が分からない』 2023年5月3日
-
日本保健医療行動科学会第36回学術大会「対話する保健医療」 2022年6月19日
-
河合塾コスモ公開講座 2022年5月15日
-
日本保健医療行動科学会第35回学術大会「医療者が当事者性を持つことの意義を問う」 2021年6月27日
-
日本保健医療行動科学会第104回東京支部研究会「コロナ時代の行動科学」 2020年7月18日
-
明海大学外国語学部教職課程 2019年12月2日
-
町田市生涯学習センター市民提案型事業☆まちチャレ 2018年9月28日
-
第33回日本保健医療行動科学会学術大会 2018年6月23日
-
第55回全国大学保健管理研究集会 2017年11月29日
-
明海大学外国語学部教職課程 2015年11月17日
-
第66回日本体育学会学術大会 2015年8月25日
-
第30回日本保健医療行動科学会学術大会 2015年6月21日
-
第21回ヘルスカウンセリング学会学術大会 2014年9月20日
担当経験のある科目(授業)
4-
2019年7月 - 現在