

田中 哲也
タナカ テツヤ (Tetsuya Tanaka)
更新日: 2024/08/27
基本情報
主要な研究分野
1主要な経歴
4委員歴
1-
2021年4月 - 2023年3月
受賞
10-
2022年11月
-
2016年7月
-
2007年3月
論文
4-
名古屋芸術大学教職センター紀要 (6) 85-98 2017年9月30日 筆頭著者
-
名古屋芸術大学研究紀要別冊(作品集) 39 21-26 2018年3月30日 筆頭著者
-
名古屋芸術大学教職センター紀要 (7) 115-126 2018年3月30日 筆頭著者
-
名古屋芸術大学研究紀要別冊(作品集) 40 21-26 2019年3月30日 筆頭著者
書籍等出版物
1-
京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎 2022年2月1日 (ISBN: 9784909439413)
講演・口頭発表等
16-
第6回京畿世界陶磁ビエンナーレ INTERNATIONAL CERAMIC WORKSHOP IN YEO JU 2011年11月 主催:京畿道 主管:韓国陶磁財団 招待有り
-
第7回京畿世界陶磁ビエンナーレ アカデミックプログラム「Talks by Artists」 2013年11月 韓国陶磁財団
-
The Clay Studio Guest artist talk 2015年2月 The Clay Studio(フィラデルフィア・米国) 招待有り
-
The University of the Arts 陶芸コースJames Makinsゼミ 2015年2月 The University of the Arts(米国、フィラデルフィア) 招待有り
-
2016年7月 国立台南芸術大学(台南市・台湾) 招待有り
-
International Wood-fire Ceramic Symposium in Gavrilov YAM 2016年8月 International Wood-fire Ceramic Symposium in Gavrilov YAM(ロシア) 招待有り
-
新北市立鶯歌陶磁博物館陶磁学院106年上半年度研習 2017年2月 新北市立鶯歌陶磁博物館(新北市・台湾) 招待有り
-
EKWCアーティストトーク 2018年1月 EKWCヨーロピアン・セラミック・ワーク・センター(オイスターベック・オランダ) 招待有り
-
景徳鎮春秋大集アートフォーラム 2018年5月 陶渓川美術館(景徳鎮・中国) 招待有り
-
国際陶磁アカデミー第48回国際会議 2018年9月 IAC国際陶芸アカデミー
-
Miaoli Ceramics Festival 2018年11月 Miaoli Ceramics Museum(苗栗市・台湾) 招待有り
-
International Summer Workshop 2019 2019年8月 クレイアーク金海美術館 (金海・韓国) 招聘元:韓国陶磁財団 招待有り
-
文化で滋賀を元気に!シンポジウム、アートは地域に何が出来るか〈滋賀編〉 2019年11月30日 文化・経済フォーラム滋賀 招待有り
-
名古屋芸術大学美術領域アートクリエイターコース主催OHOC(オーホック One Hundred and One Creators 101人のクリエーターたち) 2019年12月27日 名古屋芸術大学 招待有り
-
京都芸術大学通信教育部陶芸コーススクーリング科目陶芸Ⅴ発想の展開 2021年5月15日 京都芸術大学 招待有り
-
Ceramic Congress 2021 2021年11月 The Ceramic School(オーストリア) 招待有り
担当経験のある科目(授業)
18-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2024年4月
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2023年9月 - 2024年1月
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2022年7月
-
2019年4月 - 2022年7月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2021年1月
-
2013年4月 - 2017年4月
-
2014年4月 - 2017年1月
-
2015年4月 - 2016年12月
Works(作品等)
12-
2007年9月29日 - 2007年11月18日 芸術活動
-
2010年9月18日 - 2010年11月7日 芸術活動
-
2012年7月29日 - 2012年9月17日 芸術活動
-
2012年9月15日 - 2012年11月4日 芸術活動
-
2013年10月1日 - 2013年12月1日 芸術活動
-
2014年9月13日 - 2014年11月9日 芸術活動
-
2016年9月17日 - 2016年11月6日 芸術活動
-
2018年9月15日 - 2018年11月11日 芸術活動
-
2020年10月10日 - 2020年11月23日 芸術活動
-
2022年10月 - 現在 芸術活動
-
2022年10月8日 - 2022年11月27日 芸術活動
学術貢献活動
6-
企画立案・運営等文化・経済フォーラム滋賀、公益財団法人びわ湖芸術文化財団 (びわ湖大津館) 2022年9月17日 - 2022年9月25日
-
企画立案・運営等文化・経済フォーラム滋賀、公益財団法人びわ湖芸術文化財団 2022年8月28日 - 2022年8月28日
-
企画立案・運営等文化・経済フォーラム滋賀、公益財団法人びわ湖芸術文化財団 (米原文化産業交流会館) 2021年10月24日 - 2021年10月31日
-
企画立案・運営等文化・経済フォーラム滋賀、公益財団法人びわ湖芸術文化財団 (滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホールホワイエ) 2021年2月13日 - 2021年2月13日
メディア報道
20-
het grote K boek 4 (オランダ 陶芸紙) p216~p223 2023年9月 新聞・雑誌
-
阿部出版 2023年7月 その他
-
湖国と文化182号 2023年1月 新聞・雑誌
-
e-radio エフエム滋賀 2022年12月28日 テレビ・ラジオ番組
-
イタリア国営放送RAI3 2022年8月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 日曜美術館 アートシーン 2018年4月22日 テレビ・ラジオ番組
-
台湾 陶芸専門誌 行旅水郷滋賀 文・謝嘉亨 2018年1月 新聞・雑誌
-
Hindustan Times(デリー・インド) 2014年11月23日 新聞・雑誌
-
中日新聞 2014年9月26日 新聞・雑誌
-
NHK大津放送局 おうみ発610 2014年9月25日 テレビ・ラジオ番組
-
守山・野洲地域みっちゃく生活情報誌モリス 2014年4月26日 新聞・雑誌
-
京都新聞 2013年4月11日 新聞・雑誌
-
陶業時報 2012年10月15日 新聞・雑誌
-
陶業時報 2009年10月5日 新聞・雑誌
-
京都新聞 2009年8月19日 新聞・雑誌
-
朝日新聞あいあいAI滋賀掲載 2009年4月1日 新聞・雑誌
-
NHK大阪放送局 ぐるっと関西おひるまえ 2007年11月27日
-
京都新聞 2007年8月12日 新聞・雑誌
-
口コミ情報誌パリッシュプラス3月号 表紙 2007年2月24日 新聞・雑誌
-
読売新聞 2005年11月22日 新聞・雑誌
社会貢献活動
5