手塚 武揚
テヅカ タケアキ (Takeaki Tezuka)
更新日: 2024/11/16
基本情報
研究分野
1経歴
2-
2013年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2013年3月
学歴
4-
2009年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
委員歴
5-
2018年4月 - 現在
-
2014年7月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
受賞
1論文
20-
The ssgB gene is required for the early stages of sporangium formation in Actinoplanes missouriensisJournal of Bacteriology 2024年3月21日
-
Journal of Bacteriology 2024年3月21日
-
Nature Communications 2023年12月20日
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 86(4) 552-556 2022年2月10日
-
Journal of Bacteriology 202(21) 2020年8月24日 査読有り責任著者
-
Molecular Microbiology 113(6) 1170-1188 2020年6月 査読有り責任著者
-
Journal of Bacteriology 201(24) 2019年12月 査読有り責任著者
-
BIO-PROTOCOL 9(24) 2019年12月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Bacteriology 201(14) 2019年7月15日 査読有り責任著者
-
ChemBioChem 20(8) 1039-1050 2019年4月15日 査読有り
-
Molecular Microbiology 107(6) 718-733 2018年3月 査読有り責任著者
-
Journal of Bacteriology 199(12) 2017年6月15日 査読有り
-
Journal of Bacteriology 198(16) 2219-2227 2016年8月15日 査読有り
-
Journal of Bacteriology 196(7) 1369-1376 2014年4月 査読有り筆頭著者
-
The Journal of Antibiotics 65(11) 551-558 2012年11月 査読有り
-
Acta Crystallographica Section F Structural Biology and Crystallization Communications 68(9) 1085-1088 2012年9月1日 査読有り
-
Actinomycetologica 24(2) 45-50 2010年 査読有り筆頭著者
-
Journal of Bacteriology 191(15) 4896-4904 2009年8月 査読有り筆頭著者
MISC
1-
日本放線菌学会大会講演要旨集 33rd 133-133 2018年
書籍等出版物
2-
Springer 2016年8月23日 (ISBN: 4431561471)
-
シーエムシー出版 2012年9月 (ISBN: 9784781306582)
講演・口頭発表等
44-
日本農芸化学会2021年度大会 2020年3月27日
-
日本農芸化学会2021年度大会 2020年3月26日
-
日本農芸化学会2021年度大会 2020年3月26日
-
日本農芸化学会2021年度大会 2020年3月26日
-
日本農芸化学会2020年度大会 2019年3月26日
-
日本農芸化学会2020年度大会 2019年3月24日
-
日本農芸化学会2020年度大会 2019年3月24日
-
日本農芸化学会2020年度大会 2019年3月24日
-
日本農芸化学会2020年度大会 2019年3月24日
-
日本農芸化学会2019年度大会 2018年3月17日
-
日本農芸化学会2019年度大会 2018年3月16日
-
日本農芸化学会2019年度大会 2018年3月16日
-
日本農芸化学会2019年度大会 2018年3月16日
-
日本農芸化学会2019年度大会 2018年3月16日
-
XVIII International symposium on the bilogy of actinomycetes 2017年5月25日
-
日本農芸化学会2018年度大会 2017年3月19日
-
日本農芸化学会2018年度大会 2017年3月19日
-
日本農芸化学会2018年度大会 2017年3月19日
-
日本農芸化学会2018年度大会 2017年3月18日
-
日本農芸化学会2017年度大会 2016年3月30日
担当経験のある科目(授業)
3-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
所属学協会
3-
2008年3月 - 現在
-
2007年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
東京大学 微生物科学イノベーション連携研究機構 CRIIM 共同研究助成 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2015年3月
-
公益信託 荒木記念医学・生化学研究振興基金 研究助成 2014年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2009年 - 2011年