
古荘 匡義
フルソウ タダヨシ (Tadayoshi Furuso)
更新日: 01/28
基本情報
- 所属
- 龍谷大学 社会学部 コミュニティマネジメント学科 准教授
- 学位
-
博士(文学)(京都大学)
- 研究者番号
- 40710447
- J-GLOBAL ID
- 201101002633027357
- researchmap会員ID
- 6000027545
- 外部リンク
経歴
10-
2022年4月
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年9月 - 2016年3月
-
2014年9月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
学歴
2-
- 2011年
-
- 2008年
委員歴
2-
2022年10月
-
2009年
書籍等出版物
6-
昭和堂 2023年4月28日 (ISBN: 481222215X)
-
法政大学出版局 2022年8月30日 (ISBN: 9784588151279)
-
法蔵館 2022年4月8日 (ISBN: 4831863947)
-
聖公会出版 2015年6月 (ISBN: 4882742845)
-
方丈堂出版 2013年3月 (ISBN: 9784892311079)
-
龍谷大学 人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター 2012年11月
論文
17-
龍谷大学社会学部紀要 (62) 154-166 2022年11月
-
現代と親鸞 46 187-202 2022年6月 招待有り筆頭著者
-
龍谷大学社会学部紀要 (59) 64-74 2021年11月30日 筆頭著者
-
宗教哲学研究 (38) 48-60 2021年3月31日 査読有り
-
世界仏教文化研究 (4) 75-94 2021年3月15日 査読有り
-
宗教と倫理 (20) 65-79 2020年12月 査読有り
-
龍谷大学国際社会文化研究所紀要 (22) 203-215 2020年6月
-
ミシェル・アンリ研究 8 45-72 2018年5月 招待有り
-
宗教と倫理 (17) 44-58 2017年11月 査読有り
-
Revue internationale Michel Henry (6) 85-101 2015年2月 査読有り
-
哲學論集 (61) 18-34 2015年2月 査読有り
-
京都大学 2015年1月 査読有り
-
宗教と倫理 (13) 17-31 2013年11月 査読有り
-
『金子みすゞ いのちへのまなざし ―「星とたんぽぽ」―』 52-57 2012年11月
-
『ミシェル・アンリ研究』日本ミシェル・アンリ哲学会編 (1) 97-114 2011年6月 査読有り
-
『倫理学研究』 関西倫理学会編 (41) 113-124 2011年4月 査読有り
-
『宗教学研究室紀要』 京都大学文学研究科宗教学専修編 5(5) 48-67 2008年12月
MISC
19-
東京大学宗教学年報 (41) 191-215 2024年10月
-
ミシェル・アンリ研究 (13) 37-43 2023年7月 招待有り
-
龍谷大学社会学部紀要 (63) 131-137 2023年5月
-
龍谷大学社会学部紀要 (55) 32-40 2019年11月
-
龍谷大学社会学部紀要 54 106-112 2019年3月
-
光 1171 14-21 2018年11月
-
光 1169 32-38 2018年9月
-
光 1165 20-30 2018年5月
-
光 1164 21-31 2018年4月
-
龍谷大学社会学部紀要 (51) 45-54 2017年11月
-
鹿島徹・越門勝彦・川口茂雄編『リクール読本』キーワード解説 367-369 2016年7月
-
宗教研究 89 151-152 2016年
-
哲學論集 (61) 38-54 2015年2月 査読有り
-
宗教研究 88 225-227 2015年
-
宗教研究 87 477-478 2014年
-
宗教研究 86(4) 1131-1132 2013年
-
『宗教哲学研究』 宗教哲学会編 (28) 59-69 2011年3月 査読有り
-
宗教研究 84(4) 1105-1106 2011年
-
宗教研究 83(4) 1399-1400 2010年
講演・口頭発表等
29-
第2回西田天香公開研究会 シンポジウム「天香をめぐる人々」 2024年12月21日 招待有り
-
宗教倫理学会第25回学術大会公開パネル 「宗教の自由を再考する」 2024年10月19日 宗教倫理学会
-
宗教倫理学会夏季研修会 2024年8月29日
-
宗教哲学会第16回学術大会 2024年3月23日 宗教哲学会
-
日本宗教学会第82回学術大会パネル「現代世界における宗教哲学の可能性」 2023年9月9日
-
日本宗教学会第81回学術大会 2022年9月11日
-
日本宗教学会第80回学術大会 パネル「宗教哲学研究から⾒た宗教概念批判の意義」 2021年9月7日
-
第6回清沢満之研究交流会 2021年3月1日 招待有り
-
日本宗教学会第78回学術大会 2019年9月14日
-
科学研究費補助金 基盤研究(C)「西洋哲学の初期受容とその展開 ―井上円了と清沢満之の東大時代未公開ノートの公開―」公開講演会 2019年3月18日
-
日本宗教学会第76回学術大会 2017年9月16日
-
日本ミシェル・アンリ哲学会第九回研究大会 2017年6月10日 日本ミシェル・アンリ哲学会 招待有り
-
日本宗教学会第75回学術大会 パネル「明治期における宗教体験の語りとその伝播」 2016年9月11日
-
日本宗教学会第74回学術大会 2015年9月5日
-
大谷大学哲学会冬季研究会 2015年3月5日
-
兵庫大学仏教入門講座 2014年12月6日 招待有り
-
日本宗教学会第73回学術大会 2014年9月13日
-
大谷大学哲学会春季研究会 2014年3月12日 大谷大学哲学会
-
日本宗教学会第72回学術大会 2013年9月8日 日本宗教学会
-
Le colloque intermédiaire de l'ASPLF(Association des Sociétés Philosophiques de Langue Française) 2013年3月30日
担当経験のある科目(授業)
12共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2028年3月
-
龍谷大学国際社会文化研究所 共同研究 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
龍谷大学国際社会文化研究所 個人研究 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2013年8月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2008年 - 2010年