

木口 賢紀
キグチ タカノリ (Takanori Kiguchi)
更新日: 05/21
基本情報
- 所属
- 熊本大学 先進マグネシウム国際研究センター / 工学部材料・応用化学科 物質材料工学PGM 材料設計学講座 教授
- 学位
-
博士(工学)(1997年12月 東京工業大学)修士(工学)(1995年3月 東京工業大学)学士(工学)(1995年2月 学位授与機構)
- researchmap会員ID
- 6000009009
- 外部リンク
主要な研究キーワード
32経歴
6-
2021年12月 - 現在
-
2007年12月 - 2021年11月
-
2007年4月 - 2007年11月
-
2002年3月 - 2007年3月
-
1998年1月 - 2002年2月
-
1997年4月 - 1997年12月
学歴
6-
1995年4月 - 1997年12月
-
1993年4月 - 1995年3月
-
1995年2月 - 1995年2月
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1990年4月 - 1991年3月
-
1986年4月 - 1989年3月
主要な委員歴
29-
2023年4月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2017年3月 - 現在
-
2012年3月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年7月
-
2019年3月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2019年9月
-
2007年4月 - 2013年3月
主要な受賞
34論文
210-
Journal of Alloys and Compounds 939 168607-1-168607-9 2023年4月5日 査読有り
-
Journal of The Electrochemical Society 169(10) 100537-100537 2022年10月1日 査読有り
-
Acta Materialia 235 118091-118091 2022年8月15日 査読有り
-
Acta Materialia 225 117571-1-117571-16 2022年2月15日 査読有り
-
Materials Transaction 63(2) 118-127 2022年2月1日 査読有り
-
Journal of the Ceramic Society of Japan 130(1) 123-130 2022年1月1日
-
Applied Physics Letters 119(18) 182904-1-182904-6 2021年11月1日 査読有り
-
Advanced Electronic Materials 2100556-1-2100556-10 2021年10月7日 査読有り
-
Intermetallics 137 107286-1-107286-7 2021年7月26日 査読有り
-
Journal of the Ceramic Society of Japan 1 129(7) 365-371 2021年7月1日 査読有り招待有り
-
セラミックス 56(7) 479-483 2021年7月1日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
physica status solidi (RRL) – Rapid Research Letters 15(5) 2000589-1-2000589-7 2021年2月10日 査読有り
-
Applied Physics Letters 117(14) 142903-142903 2020年10月5日 査読有り
-
Journal of the Ceramic Society of Japan 128(8) 492-500 2020年8月1日 査読有り招待有り責任著者
-
128(8) 501-511 2020年8月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the Ceramic Society of Japan 128(8) 512-517 2020年8月1日 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 59(SP) SPPB02-SPPB02 2020年7月30日 査読有り
-
Journal of Applied Physics 128(4) 044102-044102 2020年7月28日 査読有り
-
Applied Physics Letters 117(4) 042905-042905 2020年7月27日 査読有り
-
Applied Physics Express 13(7) 075504-075504 2020年7月1日 査読有り
主要なMISC
90-
KINKEN Research Highlights 2021 38-38 2021年5月 筆頭著者責任著者
-
工業材料 66(12) 35-42 2018年11月 招待有り
-
日本顕微鏡学会2018年夏の電子顕微鏡解析技術フォーラム 2018年8月 招待有り
-
平成30年度日本セラミックス協会電子材料部会 「セラミック電子材料入門講座」 -セラミックスの電気特性を測ってみよう- 2018年6月 招待有り
-
日本経済新聞 2017年12月17日
-
日経プレスリリース 2016年9月12日
-
化学工業 67(5) 64-68 2016年5月1日 招待有り筆頭著者
-
日刊工業新聞 2015年7月30日
-
Microscopy Conference 2009 3 487-488 2009年8月30日
-
Materials360 Plus 2005年12月15日
書籍等出版物
5-
技術情報協会 2020年8月31日 (ISBN: 9784861047985)
-
日経BPコンサルティング 2018年2月 (ISBN: 9784864431286)
-
情報機構 2014年9月29日
-
tic 2014年5月10日
-
Springer 2008年9月1日 (ISBN: 9783540851547)
講演・口頭発表等
542-
Taiwan-Japan Advanced Light Metals [Mg & Ti based] Workshop 2023 2023年3月31日 招待有り
-
日本金属学会2023年春期講演大会 2023年3月9日
-
日本金属学会2023年春期講演大会 2023年3月9日
-
日本金属学会2023年春期講演大会 2023年3月9日
-
日本金属学会 2022年秋期講演大会 2022年9月21日
-
日本金属学会2022年秋期講演大会 2022年9月21日
-
Material Research Meeting (MRM) 2021 2021年12月15日
-
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021年9月2日
-
The Twelfth International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC12)STAC-12 2021年7月6日 東京工業大学
-
日本顕微鏡学会第77回学術講演会 2021年6月14日 日本顕微鏡学会
-
2021 ISAF-ISIF-PFM Joint Conference 2021年5月16日 IEEE 招待有り
-
日本セラミックス協会 2021年年会 2021年3月24日 日本セラミックス協会
-
日本セラミックス協会 2021年年会 2021年3月23日 日本セラミックス協会 招待有り
-
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月19日 応用物理学会
-
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月19日 応用物理学会
-
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月18日 応用物理学会
-
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月16日 応用物理学会
-
The 8th Asian Conference on Crystal Growthand Crystal Technology(CGCT-8) 2021年3月2日
-
The 8th Asian Conference on Crystal Growthand Crystal Technology(CGCT-8) 2021年3月2日
-
The 8th Asian Conference on Crystal Growthand Crystal Technology(CGCT-8) 2021年3月1日
担当経験のある科目(授業)
20-
2023年4月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2023年1月 - 2023年1月
-
2022年8月 - 2022年8月
-
2021年10月 - 2021年11月
-
2020年10月 - 2021年3月
-
2017年12月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2016年9月
-
2013年10月 - 2014年3月
-
2013年11月 - 2013年11月
-
1998年1月 - 2012年1月
-
2010年9月 - 2011年3月
-
2009年9月 - 2010年3月
-
2009年4月 - 2009年9月
-
2008年10月 - 2009年3月
所属学協会
8-
1993年4月 - 現在
-
1999年4月 - 現在
-
1999年6月 - 2021年12月
-
2002年4月 - 現在
-
2002年4月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2012年7月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
Works(作品等)
48-
2020年3月17日 - 現在 その他
-
2018年9月4日 - 現在 その他
-
2017年3月17日 その他
-
2017年3月17日 その他
-
2017年3月17日 その他
-
2016年3月14日 その他
-
2016年3月14日 その他
-
2016年3月14日 その他
-
2015年3月18日 その他
-
2015年3月18日 その他
-
2015年3月18日 その他
-
2015年3月18日 その他
-
2014年3月21日 その他
-
2014年3月17日 その他
-
2014年3月17日 その他
-
2014年3月17日 その他
-
2013年3月27日 その他
-
2013年3月18日 その他
-
2013年3月18日 その他
-
2012年3月18日 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
27-
その他の研究制度 2007年12月 - 現在
-
科学研究費補助金 2007年12月 - 現在
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 A-STEP 研究成果最適展開支援プログラム 2016年12月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
その他の研究制度 2011年10月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
学術貢献活動
2メディア報道
1-
日本経済新聞 日本経済新聞 2020年10月7日 新聞・雑誌
社会貢献活動
2