

近藤 高史
コンドウ タカシ (Takashi Kondoh)
更新日: 03/26
基本情報
- 所属
- 近畿大学 農学部 食品栄養学科 食品化学研究室 教授 (学科長)
- 研究者番号
- 40574017
- J-GLOBAL ID
- 202001020100055144
- researchmap会員ID
- R000008175
主要な経歴
14-
2020年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2017年7月 - 2019年6月
-
2009年10月 - 2012年9月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
1990年10月 - 1995年9月
委員歴
4-
2021年6月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
1999年4月 - 現在
-
2003年4月 - 2009年3月
受賞
2主要な論文
61-
日本味と匂学会誌 28(2) 67-76 2021年11月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Physiology & Behavior 213 112708-112708 2020年1月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nutritional Neuroscience 1-9 2019年10月4日 査読有り筆頭著者
-
Physiology & Behavior 199 127-136 2019年2月1日 査読有り最終著者
-
Nutritional Neuroscience 20(10) 571-586 2017年12月 査読有り
-
Nutritional Neuroscience 18(6) 256-264 2015年8月 査読有り筆頭著者
-
Chemical Senses 40(2) 125-40 2015年2月 査読有り最終著者
-
Neuroscience 196 97-103 2011年11月 査読有り筆頭著者
-
Frontiers in Integrative Neuroscience 4(18) 1-10 2010年1月 査読有り筆頭著者
-
The American journal of clinical nutrition 90(3) 832S-837S 2009年9月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Biological and Pharmaceutical Bulletin 31(10) 1827-1832 2008年10月1日 査読有り招待有り筆頭著者
-
Physiology & Behavior 95(1-2) 135-44 2008年9月3日 査読有り筆頭著者
-
Neuroreport 19(11) 1111-5 2008年7月16日 査読有り
-
The Journal of Nutrition 130(4) 966S-970S 2000年4月1日 査読有り招待有り筆頭著者
-
Behavioral Neuroscience 110(5) 1187-1192 1996年10月 査読有り筆頭著者
主要なMISC
102-
食品加工技術 : 日本食品機械研究会誌 39(2) 45-52 2019年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
CHEMICAL SENSES 44(7) E114-E114 2019年9月
-
日本醸造協会誌 112(12) 812-821 2017年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
食品と開発 52(9) 14-17 2017年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本味と匂学会誌 24(2) 97-104 2017年8月 査読有り招待有り
-
月刊フードケミカル 33(2) 53-59 2017年2月 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本醸造協会誌 110(2) 86-94 2015年2月 招待有り筆頭著者責任著者
-
食生活 108(9) 40-45 2014年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
遺伝 : 生物の科学 68(5) 445-451 2014年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本味と匂学会誌 21(2) 129-136 2014年 招待有り筆頭著者責任著者
-
おいしさの科学シリーズ : Νοστιμο : ノスティモ 4 16-20 2012年7月 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本味と匂学会誌 15(2) 187-200 2008年 査読有り招待有り筆頭著者
-
日本味と匂学会誌 13(2) 133-142 2006年 査読有り招待有り筆頭著者
主要な書籍等出版物
10-
朝倉書店 2017年2月 (ISBN: 9784254106978) 査読有り
-
朝倉書店 2017年2月 (ISBN: 9784254106978) 査読有り
-
シーエムシー出版 2016年5月 (ISBN: 9784781311579)
-
Springer Science + Business Media 2011年5月
-
Springer Science + Business Media 2011年5月
主要な講演・口頭発表等
343-
第34回「食と医のセミナー」(オンデマンド開催) 2020年11月14日 公益社団法人広島県栄養士会・味の素株式会社中四国支店 招待有り
-
2019年度「食と健康セミナー」 2020年2月22日 味の素株式会社&愛知県栄養士会 招待有り
-
The 41th Association for Chemoreception Sciences (AChemS 2019) 2019年4月
-
市民公開シンポジウム「お酒と食の文化と科学~生活を彩る豊かな食の形を求めて~」 2019年3月21日 京都府立大学生命環境科学研究科 招待有り
-
フード・フォラム・つくば 春の例会 2017年5月23日 招待有り
-
日本農芸化学会2017年度大会 シンポジウム「伝統的発酵食品の生理機能の新展開」 2017年3月19日 日本農芸化学会 招待有り
-
第67回日本生物工学会大会 産学官連携シンポジウム「食品のおいしさを極める生物工学」 2015年10月26日 日本生物工学会 招待有り
-
第25回日本清涼飲料研究会 総会・研究発表会 特別講演2 2015年10月22日 日本清涼飲料研究会 招待有り
-
The 5th Central European Congress on Obesity (CECON), Symposium "Central regulation of energy balance, hunger and satiety" 2015年10月1日 Central European Congress on Obesity (CECON) 招待有り
-
Recent developments in the study of feeding and metabolic control mechanisms, Pécs University Medical School 2015年9月29日 Pécs University Medical School 招待有り
-
第18回日本病態栄養学会年次学術集会 シンポジウム「和食を科学する」 2015年1月10日 (一社)日本病態栄養学会 招待有り
-
第4回日本情動学会 2014年11月
-
第4回日本情動学会 2014年11月
-
第61会日本栄養改善学会学術総会 シンポジウム“和食のエッセンス『だし・うま味』の健康価値を考える” 2014年8月22日 日本栄養改善学会 招待有り
-
うま味研究会公開シンポジウム「情動と食 ―適切な食育へ向けて―」 2014年6月13日 うま味研究会 招待有り
-
2013年度工学院大学創立記念日シンポジウム 2013年10月26日 工学院大学 招待有り
-
第8回食育推進全国大会 ミニシンポジウム「おいしさの科学」 2013年6月22日 招待有り
-
京都大学「食の未来戦略講座」主催シンポジウム「だしのおいしさと健康機能~ここまでわかったかつおだしの秘密~」 2012年8月24日 京都大学「食の未来戦略講座」 招待有り
-
京都大学「食の未来戦略講座」主催シンポジウム「だしのおいしさと健康機能~ここまでわかったかつおだしの秘密~」 2012年8月24日 京都大学「食の未来戦略講座」 招待有り
-
京都大学「食の未来戦略講座」主催シンポジウム「だしのおいしさと健康機能~ここまでわかったかつおだしの秘密~」 2012年8月24日 京都大学「食の未来戦略講座」 招待有り
-
京都大学「食の未来戦略講座」主催シンポジウム「だしのおいしさと健康機能~ここまでわかったかつおだしの秘密~」 2012年8月24日 京都大学「食の未来戦略講座」 招待有り
-
京都大学「食の未来戦略講座」主催シンポジウム「だしのおいしさと健康機能~ここまでわかったかつおだしの秘密~」 2012年8月24日 京都大学「食の未来戦略講座」 招待有り
-
京都大学「食の未来戦略講座」主催シンポジウム「だしのおいしさと健康機能~ここまでわかったかつおだしの秘密~」 2012年8月24日 京都大学「食の未来戦略講座」 招待有り
-
身体機能論・代謝機能論ゼミ(津田研究室)、京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻認知情報学系認知行動科学講座身体機能論分野 2011年5月30日 身体機能論・代謝機能論ゼミ(津田研究室)、京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻認知情報学系認知行動科学講座身体機能論分野 招待有り
-
日本農芸化学会 第37回化学と生物シンポジウム「美味しく健康に生きるヒント - 知ってナットク!日本食の底力 -」 2011年3月24日 日本農芸化学会 招待有り
-
金沢大学フロンティアサイエンス機構 シンポジウム”「食」による生活習慣病予防医学の展開” 2011年2月3日 金沢大学フロンティアサイエンス機構 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
19-
2020年9月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
所属学協会
5-
2021年6月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2011年11月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
1992年 - 現在
主要な学術貢献活動
6-
企画立案・運営等京都大学大学院農学研究科食の未来戦略講座(味の素寄附講座) 近藤高史 2012年8月24日 - 2012年8月24日
主要なメディア報道
17-
中日新聞 朝刊 2015年6月7日 新聞・雑誌
-
西日本新聞 2015年6月3日 新聞・雑誌
-
Medical Tribune 第48巻13号 2015年3月26日 新聞・雑誌
-
京都新聞 朝刊 2012年8月15日 新聞・雑誌
社会貢献活動
1