基本情報

所属
札幌学院大学 人文学部 こども発達学科 教授 (特任教授)
学位
芸術学士(1979年3月 国立音楽大学)

研究者番号
50909116
J-GLOBAL ID
202101014623625391
researchmap会員ID
R000019075

学歴

  1

論文

  19

書籍等出版物

  105
  • 枡谷隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)「リコーダーよもやま話 第45回 お店で見つけた笛グッズ その2」)
    マイスタイル・ワークス 2023年4月22日
  • 枡谷隆男 (担当:分担執筆, 範囲:アイヌの音楽)
    音楽之友社 2023年3月
  • 枡谷隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第44回「お店で見つけた笛グッズ」)
    マイスタイル・ワークス 2023年1月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:会員の声「パソコンの悩み、そして、ピアノの弾き歌い―小学校歌唱共通教材を習ってない⁉」)
    日本音楽教育学会 2022年12月16日
  • 枡谷隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第43回「笛の動物園③ 犬の調教笛」)
    マイスタイル・ワークス 2022年10月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第42回「笛の動物園② 北の動物館~クマとナキウサギ」)
    マイスタイル・ワークス 2022年7月15日
  • 枡谷隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第41回「笛の動物園① 爬虫類館~龍のモデル ワニとヘビ」)
    マイスタイル・ワークス 2022年4月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第40回「銘菓《義経の笛》~『第九』と和菓子のわが人生」)
    マイスタイル・ワークス 2022年1月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話「第39回 二つの”弁慶の法螺貝”~『勧進帳』の舞台を旅する」)
    マイスタイル・ワークス 2021年10月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第38回「言葉を話す楽器~ホラ貝(法螺貝)のおはなし」)
    マイスタイル・ワークス 2021年7月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第37回「卵とサツマイモのような笛~弥生と続縄文の中空土器」)
    マイスタイル・ワークス 2021年4月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第36回「縄文の土笛~ロマンをかきたてる町の宝」)
    マイスタイル・ワークス 2021年1月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第35回「指孔がない中国少数民族の笛~どうやって音を変える?」)
    マイスタイル・ワークス 2020年10月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第34回「『季刊リコーダー』が展示された‼ 「楽器 見る・知る・考える~北海道博物館資料+枡谷隆男氏コレクション」)
    マイスタイル・ワークス 2020年7月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第33回「収蔵庫には楽器がいっぱい眠っている~北海道博物館は笛の宝庫」)
    マイスタイル・ワークス 2020年4月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第31回「ラトヴィアの歴史と音楽~〈スタブレ〉というリコーダー」)
    マイスタイル・ワークス 2020年1月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第31回「吸って鳴らす笛がある~それは罪深い笛」)
    マイスタイル・ワークス 2019年10月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第30回「ホイッスルのルーツはこれだ!~銀杏のキジ笛」)
    マイスタイル・ワークス 2019年7月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第29回「歌口が平らな笛~羊飼いのフルヤとカヴァル」)
    マイスタイル・ワークス 2019年4月15日
  • 枡谷 隆男 (担当:分担執筆, 範囲:(連載)リコーダーよもやま話 第28回「リコーダー・ブックのライブラリー紹介③~クイズとテクニックの本」)
    マイスタイル・ワークス 2019年1月15日

講演・口頭発表等

  36

担当経験のある科目(授業)

  13

所属学協会

  8

社会貢献活動

  11

メディア報道

  8