村上 知成
ムラカミ トモナリ (Tomonari Murakami)
更新日: 2024/12/27
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院医学系研究科 助教
- 学位
-
博士(2017年3月 九州大学)
- 研究者番号
- 50827087
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0003-0789-2948
- J-GLOBAL ID
- 202001009703260784
- researchmap会員ID
- R000001771
研究キーワード
4研究分野
1経歴
4-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
学歴
3-
2014年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
受賞
1-
2024年7月
論文
13-
Neuroscience research 2024年12月7日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Nature communications 15(1) 10055-10055 2024年12月4日 査読有り筆頭著者
-
Aging Cell 2023年7月21日 査読有り
-
Frontiers in Neural Circuits 17 1155195-1155195 2023年4月17日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Nature 2022年8月3日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991) 29(4) 1496-1508 2019年4月1日 査読有り
-
Cell reports 26(5) 1082-1088 2019年1月29日 査読有り
-
Communicative & integrative biology 11(4) e1528821 2018年 査読有り招待有り
-
JOURNAL OF NEUROSCIENCE 37(39) 9424-9437 2017年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 113(23) 6556-6561 2016年6月 査読有り筆頭著者
-
Nature Neuroscience 18(12) 1780-1788 2015年12月 査読有り
-
FRONTIERS IN MOLECULAR NEUROSCIENCE 8 2015年6月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Neuron 75(1) 65-72 2012年7月 査読有り
MISC
2-
Impact 2023(2) 30-32 2023年4月14日
-
神経科学ニュース 1 44-46 2023年2月
講演・口頭発表等
13-
Neuro2024 2024年7月24日
-
NIMH Systems Neurodevelopment Talk 2024年3月22日 招待有り
-
生理学研究所研究会「神経活動パターンと遺伝子発現から紐解く脳・神経回路発達メカニズムの解明」 2024年2月16日 招待有り
-
立命館大学 システム視覚科学研究センター セミナー 2024年2月5日 招待有り
-
190th WPI-IIIS Seminar 2023年11月22日 招待有り
-
第26回視覚科学フォーラム2023研究会 2023年10月27日 招待有り
-
令和5年度 生理学研究所研究会 大脳皮質を中心とした神経回路: 構造と機能、その作動原理 2023年10月13日 招待有り
-
第6回 和光-精神神経懇話会 2023年8月26日 招待有り
-
第10回蛍光イメージングミニシンポジウム 2023年5月25日 招待有り
-
OIST seminar (organized by Computational Neuroethology Unit) 2023年5月22日 招待有り
-
九州大学 疾患情報研究分野主催公開セミナー 2023年2月22日 招待有り
-
The 11th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer (BFBC2023) 2023年2月17日 招待有り
-
「次世代脳」冬のシンポジウム2022 2022年12月16日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
4所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2015年8月 - 2017年3月