基本情報

所属
九州大学 大学院比較社会文化研究院 准教授
学位
博士(哲学)(2016年2月 慶應義塾大学)

連絡先
tohru.genkagmail.com
J-GLOBAL ID
201301034726846262
researchmap会員ID
B000228542

外部リンク

1985年 沖縄県生まれ。
2016年 慶應義塾大学で博士(哲学)を取得。
2016–2019年 日本学術振興会 特別研究員PD(東京大学)
2021年より九州大学大学院比較社会文化研究院講師。
2025年より准教授。

専門は、心の哲学、美学。

著作に、『知覚と判断の境界線–––「知覚の哲学」基本と応用』『悲しい曲の何が悲しいのか–––音楽美学と心の哲学』、『感情の哲学入門講義』(以上、慶應義塾大学出版会)、『「美味しい」とは何か–––食からひもとく美学入門』(中央公論新社)、『愛とラブソングの哲学』(光文社)。

心の哲学の知覚や情動に関する理論を応用して、美的経験や芸術経験の研究をしています。
とくに最近は、食の鑑賞論、感情や愛と音楽の関係を研究しています。

 

2022年に中公新書から出版された『「美味しい」とは何か:食からひもとく美学入門』の一部を抜粋・修正したもの「味は味覚だけでは決まらない」が、三省堂の令和7年度版 中学生向けの教科書『現代の国語2』に収録されることになりました。以下の教科書ダイジェストから当該部分が見本として閲覧できます。
https://tb.sanseido-publ.co.jp/07gkpr/


主要な研究キーワード

  13

主要な学歴

  4

主要な書籍等出版物

  18

主要な論文

  16

主要なMISC

  19

共同研究・競争的資金等の研究課題

  4

主要な講演・口頭発表等

  46