基本情報

所属
東京大学 大学院総合文化研究科大学院博士課程 超域文化科学専攻 表象文化論コース 博士後期課程満期修了
学位
学術博士(2019年 東京大学)

J-GLOBAL ID
201001084480350551
researchmap会員ID
6000025992

★「戦争に喝采すること : 〈桑原甲子雄〉像の作られ方」を公開しました。
詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。

 

★現在は他の仕事に従事しておりますため、
写真関係の新規のお仕事は基本的にお受けしておりません。

 

★博士論文『コンポラ写真 : 日本写真史における「日常」、1970年前後を中心に』
図版ページを除いた全文データを、「資料公開
」欄で無料公開しています。
図版込みバージョンは、国会図書館で館内閲覧できると思います、たぶん…
(まだ自分では見たことがないです)

 

★経歴の詳細はこちら
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/44f23d22bd82ef94639b422263937c88?frame_id=1094620

 

★過去の雑誌掲載原稿を、「研究ブログ」欄に一部アップしました。

 【記事一覧】アップした順番の古いものから。執筆時期は順不同。

 博論データ公開と『日本カメラ』のこと

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/6245cac2754041fa571ddf7e114c61f1?frame_id=1094620

書評 : 『私的昭和史 桑原甲子雄写真集』上下巻(東京戦前篇/満州紀行 東京戦後篇) 

 https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/93ce225ffafa0ae018e8df0743194d51?frame_id=1094620

 書評 : 武田花『猫のお化けは怖くない』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/33f54d468912a383b5354958478b9794?frame_id=1094620

 書評 : 尾仲浩二『Matatabi』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/335b2cf842cadc29548a7f2921a8491f?frame_id=1094620

 展評 : 附録と自由 : 米田知子「暗なきところで逢えれば」展(2013年)

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/ed54064f4b4f070c3581b493ce7544a4?frame_id=1094620

書評 : 田中長徳『佃日記 2001-2003』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/45ad16b1c256984b8e0d5fe4649c110c?frame_id=1094620

書評 : 伊藤之一『under glass』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/48d9ded292f1ce559d08657711a110eb?frame_id=1094620

展評 : トヨダヒトシ「映像日記/スライドショー〈NAZUNA〉2004-2014」展(横浜市開港記念会館)(2014年)

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/fb1a5e62fe844933272faa93b11e7b09?frame_id=1094620

書評 : 山崎弘義『CROSSROAD』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/5529ef7d033d73aa22b4e4b64bac212e?frame_id=1094620

書評 : ERIC『香港好運』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/aef1c51ffe468038448ef00c0b999728?frame_id=1094620

書評 : 岩根愛『KIPUKA』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/47517290cc1fe268c05f2260a82e2dda?frame_id=1094620

書評 : ソール・ライター『永遠のソール・ライター』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/3ccb74004762c583c3752c5790539f6b?frame_id=1094620

書評 : 田畑藤男『たいむすりっぷ 1972~1988 昭和と呼ばれた時代』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/dff9b44055738697ae68918be3648cfe?frame_id=1094620

書評 : 蜷川実花『悪い男』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/b467a54081a18daa24f842a1ca1c687b?frame_id=1094620

エッセイ : 「外出もままならないときは……自宅に眠る写真集で「自分史」再発見」

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/48ddb6966808a546864c7a50f1109f57?frame_id=1094620

書評 : 『夢の翳 塩谷定好の写真1899-1988』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/f5b2861097d8a9457ee517cd6fceab5c?frame_id=1094620

書評 : 『回望 : 島の記憶 1970〜90年代の台湾写真』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/6b8c570ebd6bbdcb0cec90530a2c139e?frame_id=1094620

書評 : 奈良原一高『人間の土地』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/86729c25cd1420757564351e4e256fac?frame_id=1094620

書評 : 土田ヒロミ『フクシマ 2011-2017』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/944a83bcce069c362ec1f88cac7833e1?frame_id=1094620

書評 : マーク・パワー『MAINTENANCE』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/6c6f46659ca38a5c84cc843374b91c0c?frame_id=1094620

書評 : ティム・フラック『ENDANGERED 絶滅の危機にさらされた生き物たち』

https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/560232/18bf3758c803c553c50ecd4d2b4e0b94?frame_id=1094620