小林 友彦
コバヤシ トモヒコ (Tomohiko KOBAYASHI)
更新日: 03/10
基本情報
- 所属
- 小樽商科大学 商学部 企業法学科 教授
- 学位
-
法学修士(カリフォルニア大学バークレー校法科大学院)修士(法学)(京都大学)学士(法学)(京都大学)
- 連絡先
- tkobayashi
res.otaru-uc.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901001531488630
- researchmap会員ID
- 6000013043
- 外部リンク
主要な経歴
27-
2022年1月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年11月 - 2019年12月
-
2008年4月 - 2017年9月
-
2016年10月 - 2017年1月
-
2014年4月 - 2014年5月
-
2008年9月 - 2009年3月
-
2005年2月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2005年2月
主要な学歴
5-
2014年8月 - 2015年5月
-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 1999年3月
主要な書籍等出版物
23-
有斐閣 2022年11月 (ISBN: 9784641046917)
-
有信堂 2022年5月 (ISBN: 9784842040660)
-
Brill Nijhoff 2021年9月 (ISBN: 9789004388772) 査読有り
-
信山社 2021年9月 (ISBN: 9784797281248)
-
東信堂 2020年10月 (ISBN: 9784798916576)
-
Springer 2020年7月 (ISBN: 9783030454272)
-
法律文化社 2020年3月 (ISBN: 9784589040626)
-
Springer 2017年11月 (ISBN: 9789811067303)
-
Brill 2015年7月 (ISBN: 9789004268883)
主要な論文
31-
商学討究 73(2-3) 95-105 2022年12月 筆頭著者責任著者
-
フィナンシャル・レビュー 140 230-248 2019年11月 査読有り招待有り
-
論究ジュリスト 30 22-29 2019年8月 招待有り
-
Asian Journal of WTO & Int’l Health Law and Policy 13 113-118 2018年3月 査読有り
-
Asian Journal of WTO & Int’l Health Law and Policy (AJWH) 12(2) 381-403 2017年9月 査読有り
-
世界法年報 33 123-148 2014年3月 査読有り
-
論究ジュリスト 7 107-113 2013年11月 招待有り
-
新世代法政策学研究 20 351-374 2013年3月
-
公正取引 741(741) 24-29 2012年7月
-
商学討究 62(1) 145-164 2011年7月
-
Japanese Yearbook of International Law 54 365-385 2011年3月 査読有り
-
協同組合奨励研究報告 36 95-108 2010年11月 査読有り
-
RIETIディスカッション・ペーパー 07-J-037 7(36) 2007年9月 招待有り
-
国際法外交雑誌 105(3) 68-92 2006年11月 査読有り
-
貿易と関税 53(3) 15-24 2005年3月
-
社会科学研究(東京大学) 54(5) 81-106 2003年3月 査読有り
-
法學論叢 152(4) 91-111 2003年1月
主要な講演・口頭発表等
39-
日本国際経済法学会第32回(2022年度)研究大会 2022年11月19日 招待有り
-
1st Vladivostok Maritime Law Forum 2021年4月22日 極東連邦大学(ロシア) 招待有り
-
京都大学国際法研究会 2020年6月6日
-
International Workshop on “Emerging Technologies Towards Sustainable Development” 2019年11月29日
-
Workshop on the “WTO Appellate Body and Its Reform” 2019年1月13日 招待有り
-
Tokyo Workshop on Paradise Lost or Found?: The Post-WTO International “Legal” Order (Utopian and Dystopian Possibilities) 2019年1月10日 招待有り
-
2018 AWRN-CIBEL Joint Conference: “WTO, International Economic Law and Emerging Challenges – Asia Pacific Perspective” 2018年8月17日 China International Business & Economic Law Initiative, University of New South Wales
主要な委員歴
19-
2022年8月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
27-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
放送大学教育振興会 2021年度助成金 2021年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
村田学術振興財団 研究会(学会)助成 2019年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人全国銀行学術研究振興財団 2018年研究助成 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2011年4月 - 2014年3月
-
たばこ総合研究センター 研究助成 2012年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2009年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2007年 - 2010年
-
日米教育委員会 フルブライト奨学金(博士論文研究) 2008年9月 - 2009年3月
-
JA全中 2008年度研究奨励金(一般研究) 2008年4月 - 2009年3月
-
京都大学法学研究科COE 2003年度若手研究者経費 2003年4月 - 2004年3月
主要なMISC
33-
Japanese Yearbook of International Law 64 246-250 2022年2月 査読有り招待有り
-
国際法外交雑誌 120(3) 59-63 2021年11月 招待有り
-
国際法判例百選(第3版)(別冊ジュリスト255号) 152-153 2021年9月 招待有り
-
判例国際法(第3版) 31-33 2019年6月 招待有り
-
ジュリスト(平成28年度重要判例解説) 1505 302-303 2017年4月 査読有り招待有り
-
日本国際経済法学会年報 23(23) 240-244 2014年10月 招待有り
-
法律時報 84(13) 253-260 2012年12月 招待有り
-
法社会学 77(77) 287-293 2012年10月
-
法律時報 82(13) 242-248 2010年 招待有り
-
日本国際経済法学会年報 13(13) 211-216 2004年
主要な社会貢献活動
24