共同研究・競争的資金等の研究課題

2016年5月 - 2021年3月

ライフスタイルと脳の働き -超高齢社会を生き抜くための心理科学-

日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

課題番号
16H06325
体系的課題番号
JP16H06325
担当区分
研究分担者
配分額
(総額)
132,340,000円
(直接経費)
101,800,000円
(間接経費)
30,540,000円

3~4か月の短期的な運動や楽器練習をおこなう介入研究では、練習により高齢者の認知機能が向上するとともに、脳の部位間の活動同期レベルが減少し神経処理が効率化することが分かった。横断研究において、幼少期からのスポーツや楽器の訓練は、加齢により萎縮しやすい脳部位の灰白質容積を維持する可能性が示唆された。また、機能が低下している高齢者は視触覚統合場面において視覚情報を過度に用いること、高齢者は異世代の若者から伝えられた情報を記憶する神経ネットワークが低下していることが分かった。さらに、高齢者の歩行中の衝突回避訓練に有効なバーチャルリアリティを開発することができた。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16H06325
ID情報
  • 課題番号 : 16H06325
  • 体系的課題番号 : JP16H06325

この研究課題の成果一覧

論文

  5