堀 智昭
ホリ トモアキ (Tomoaki Hori)
更新日: 03/14
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 特任准教授
- 学位
-
博士(理学)(名古屋大学)
- 研究者番号
- 30467344
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-8451-6941
- J-GLOBAL ID
- 201601005410633731
- researchmap会員ID
- B000260129
2016年12月に打ち上がったERG (Exploration of energization and Radiation in Geospace)衛星 (あらせ衛星)、連携地上観測、及び数値シミュレーション・モデリングを核とする「ERGプロジェクト」を、ERGサイエンスセンター(ERG-SC)という立場から科学研究と研究環境開発の両輪で盛り上げていくべく頑張っています。また上記に関連して、地上多点ネットワーク観測による内部磁気圏の粒子・波動の変動メカニズムの研究(英語名: Study of dynamical variation of particles and waves in the inner magnetosphere using ground-based network observations)プロジェクト、いわゆるPWINGプロジェクトにおいて、地上多点ネットワーク観測を用いた電離圏電場構造のモデリングに関する研究にも携わっています。
研究分野
1経歴
10-
2017年4月 - 現在
-
2016年10月 - 2017年3月
-
2015年10月 - 2016年9月
-
2013年9月 - 2015年9月
-
2009年5月 - 2013年8月
-
2007年4月 - 2009年4月
-
2004年8月 - 2007年3月
-
2001年11月 - 2004年7月
-
2001年4月 - 2001年10月
-
1999年4月 - 2001年3月
学歴
3-
1997年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
論文
170-
Direct Evidence for Electron Pitch Angle Scattering Driven by Electrostatic Cyclotron Harmonic WavesGeophysical Research Letters 52(5) 2025年2月28日
-
Geophysical Research Letters 52(3) 2025年2月10日
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 130(2) 2025年2月6日
-
Scientific Reports 15(1) 2025年1月14日
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129(12) 2024年12月13日
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129(12) 2024年12月10日
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129(11) 2024年10月28日
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129(9) 2024年9月12日
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 2024年9月
-
Geophysical Research Letters 51(16) 2024年8月15日
-
Data Science Journal 23 2024年7月26日
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129(7) 2024年7月16日 査読有り
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129(6) 2024年5月29日
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129(5) 2024年5月6日 査読有り
-
Geophysical Research Letters 51(8) 2024年4月17日 査読有り
-
Geophysical Research Letters 51(5) 2024年2月28日 査読有り
-
Geophysical Research Letters 51(4) 2024年2月15日 査読有り
-
Scientific Reports 14(1) 2024年1月28日 査読有り
-
A Triggering Process for Nonlinear EMIC Waves Driven by the Compression of the Dayside MagnetosphereGeophysical Research Letters 2024年1月16日 査読有り
MISC
76-
情報の科学と技術(Web) 74(Special_Issue) 2024年
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 154th 2023年
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 154th 2023年
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 154th 2023年
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 154th 2023年
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 152nd 2022年
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 152nd 2022年
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 152nd 2022年
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 150th 2021年
-
Review of the accomplishments of mid-latitude Super Dual Auroral Radar Network (SuperDARN) HF radarsProgress in Earth and Planetary Science 6(1) 2019年12月1日
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 146th 2019年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73(1) ROMBUNNO.22aK608‐6 2018年3月23日
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 144th ROMBUNNO.S001‐P22 (WEB ONLY) 2018年
-
2015 ISEE workshop: International GEMSIS and ASINACTR-G2602 Workshop: Future Perspectives of Researches in Space Physics 2016年3月
-
2016年3月
-
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 140th ROMBUNNO.R006‐13 (WEB ONLY) 2016年
-
AGU Fall Meeting 2015 2015年12月
-
第138回 SGEPSS総会および講演会 2015年11月
-
中間圏・熱圏・電離圏 (MTI) 研究集会 2015年8月
主要な講演・口頭発表等
39-
AGU Fall Meeting 2023 2023年12月11日
-
19th ERG Science Meeting 2023年11月29日
-
19th ERG Science Meeting 2023年11月29日
-
IHDEA 2023 annual meeting 2023年10月12日
-
SGEPSS 2023 Fall Meeting 2023年9月27日
-
SGEPSS 2023 Fall Meeting 2023年9月24日
-
Japan Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月23日
担当経験のある科目(授業)
4所属学協会
2共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 1999年 - 2000年
社会貢献活動
5