
石辺 朋子
イシベ トモコ (Tomoko ISHIBE)
更新日: 03/11
基本情報
- 所属
- 気象庁 東京管区気象台 地震津波防災官
- 学位
-
博士(環境学)(2016年3月 東京大学)
- 通称等の別名
- 五島 朋子
- 研究者番号
- 10782039
- J-GLOBAL ID
- 202001017486849726
- researchmap会員ID
- R000000282
研究キーワード
1経歴
9-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2021年9月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2007年9月 - 2012年3月
-
2002年4月 - 2004年11月
学歴
4-
2013年4月 - 2016年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
-
1992年4月 - 1995年3月
委員歴
4-
2022年3月
-
2022年2月
-
2021年3月
-
2020年3月
受賞
1-
2017年11月
論文
27-
地震第2輯 76 2024年1月 査読有り
-
安全教育学研究(受理済み) 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
土木学会安全問題討論会'21 87-92 2021年11月
-
「日本海地震・津波調査プロジェクト」令和2年度成果報告書 99-118 2021年
-
「日本海地震・津波調査プロジェクト」令和2年度成果報告書 372-464 2021年
-
環境探究学研究会ニュースレター 2 3-3 2020年5月 招待有り筆頭著者
-
Journal of Geophysical Research: Solid Earth 125(2) 2020年2月 査読有り
-
「日本海地震・津波調査プロジェクト」平成31年度(令和元年度)成果報告書 87-106 2020年
-
「日本海地震・津波調査プロジェクト」平成31年度(令和元年度)成果報告書 28-363 2020年
-
「日本海地震・津波調査プロジェクト」平成29年度成果報告書 73-88 2020年
-
「日本海地震・津波調査プロジェクト」平成29年度成果報告書 265-352 2020年
-
災害情報 18(1) 83-94 2020年 査読有り筆頭著者
-
環境探究学研究会ニュースレター 1 4-4 2019年12月 招待有り筆頭著者
-
Sedimentary Geology 382 85-102 2019年3月 査読有り筆頭著者
-
「日本海地震・津波調査プロジェクト」平成30年度成果報告書 81-94 2019年
-
「日本海地震・津波調査プロジェクト」平成30年度成果報告書 271-339 2019年
-
文部科学省委託研究報告書 73-90 2019年
-
歴史地震 34 167-183 2019年 査読有り
-
Marine Geology 405 77-91 2018年11月 査読有り
-
Marine Geology 404 137-146 2018年10月 査読有り
書籍等出版物
6-
合同出版 2022年8月 (ISBN: 9784772614979)
-
2021年12月
-
研究費印刷物 2021年11月
-
研究費印刷物 2020年10月
-
研究費印刷物 2019年11月
-
研究費印刷物 2019年11月
講演・口頭発表等
53-
福岡県立三池工業高校(エネルギー系1年生) 2022年3月4日 招待有り
-
福岡県立三池工業高校(メカトロニクス系B組1年生) 2022年3月4日 招待有り
-
福岡県立三池工業高校(メカトロニクス系A組1年生) 2022年3月3日 招待有り
-
福岡県立三池工業高校(社会基盤系1年生) 2022年3月2日 招待有り
-
2022年1月27日 招待有り
-
三重県立四日市高等学校(教職員向け防災研修) 2021年12月23日 招待有り
-
土木学会安全問題討論会’21 2021年11月24日
-
東京大学地域未来社会連携研究機構主催 2021年10月20日 招待有り
-
福岡県立三池工業高等学校 2020年12月9日 招待有り
-
日本災害情報学会2020年大会 2020年10月
-
日本地震学会秋季大会2020年大会 2020年9月
-
日本地震学会秋季大会2020年大会 2020年9月
-
日本地球惑星科学連合2020年大会 2020年5月
-
日本地球惑星科学連合2020年大会 2020年5月
-
環境探究学研究会第一回定例大会「環境探究フォ-ラム2020」 2020年3月28日
-
環境探究学研究会第一回定例大会「環境探究フォーラム2020」 2020年3月28日
-
環境探究学研究会第一回定例大会「環境探究フォーラム2020」 2020年3月28日 招待有り
-
【出前授業】東京都立富士高校・附属中学校 2019年11月21日 招待有り
-
【出前授業】東京都立富士高校・附属中学校 2019年11月14日 招待有り
-
日本災害情報学会第21回香川大会 2019年10月
担当経験のある科目(授業)
5-
2021年4月 - 2021年9月
-
2010年4月 - 2011年3月
所属学協会
4Works(作品等)
7-
- 2021年12月
-
2021年11月 教材
-
2020年11月 教材
-
2020年10月 教材
-
2020年10月 教材
-
2020年10月 教材
-
2020年7月 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター 海洋教育基盤研究プロジェクト(海洋学) 2021年6月 - 2022年3月
-
東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター 海洋教育基盤研究プロジェクト(海洋学) 2020年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2021年3月
-
東京大学地震研究所 所長裁量経費(令和元年度) 2019年6月 - 2020年3月
-
東京大学地震研究所 所長裁量経費(平成28年度) 2016年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
学術貢献活動
1主要なメディア報道
4-
日刊工業新聞社 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/cb66ccc0b11eca73b34ff080383f35a7 2022年2月10日 新聞・雑誌
社会貢献活動
4