
山下 朋子
ヤマシタ トモコ (Tomoko Yamashita)
更新日: 10/05
基本情報
- 所属
- 愛知県立大学 外国語学部 国際関係学科 准教授
- 学位
-
博士(法学)(2015年3月 神戸大学)修士(法学)(2009年3月 神戸大学)学士(法学)(2007年3月 神戸大学)Master complémentaire en droit international(2012年 Université libre de Bruxelles)
- 研究者番号
- 20781397
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-1246-0667
- J-GLOBAL ID
- 201501039375558580
- researchmap会員ID
- B000244241
研究分野
1主要な経歴
6学歴
4-
2009年4月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
委員歴
3-
2022年 - 現在
-
2020年 - 2022年
-
2018年 - 2020年
主要な論文
13-
S. Droubi and J. d’Aspremont (eds), International Organizations, Non-State Actors, and the Formation of Customary International Law, Melland Schill Perspectives on International Law (Manchester University Press) 382-403 2020年12月 査読有り
-
浅田 正彦・桐山 孝信・徳川 信治・西村 智朗・樋口 一彦 (編)『現代国際法の潮流:坂元茂樹・薬師寺公夫両先生古稀記念論集』 2 317-338 2020年11月 招待有り
-
Public Policy Review 16(5) 2020年8月 招待有り
-
Ekaterina Yahyaoui Krivenko (ed.), Human Rights and Power in Times of Globalisation (Brill Nijhoff) 135-169 2018年2月 査読有り
-
神戸大学 2015年1月
MISC
11-
日本国際経済法学会年報 31 226-231 2022年11月 招待有り筆頭著者
-
日本国際経済法学会年報 (30) 247-251 2021年10月 招待有り
-
森川幸一・兼原敦子・酒井啓亘・西村弓(編)『国際法判例百選 第3版』(有斐閣、2021年) 144-145 2021年9月 招待有り
-
Japanese Yearbook of International Law 54 499-506-/514-552 2011年
-
Japanese Yearbook of International Law 53 575-579 2010年
-
Japanese Yearbook of International Law 52 676-680 2009年
-
Japanese Yearbook of International Law 51 544-551 2008年
-
Japanese Annual of International Law 50 213-219 2007年
-
Japanese Annual of International Law 49 160-172 2006年
主要な講演・口頭発表等
28担当経験のある科目(授業)
11-
2023年10月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2018年10月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2023年3月
-
サントリー文化財団 2016年度若手研究者のためのチャレンジ研究助成 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2017年3月
-
松下幸之助記念財団 研究助成 2013年10月 - 2014年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2009年 - 2011年