
大久保 友幸
オオクボ トモユキ (Tomoyuki Ohkubo)
更新日: 2021/12/14
基本情報
- 所属
- 東京都立産業技術大学院大学 産業技術研究科 産業技術専攻 助教
- 学位
-
博士(工学)(法政大学)
- 研究者番号
- 10791494
- J-GLOBAL ID
- 201101065127424757
- researchmap会員ID
- B000001365
- 外部リンク
人間支援システムの開発
福祉工学、知的システム、感性情報工学など、情報・システム工学系の 応用領域の技術を利用して、 多様な人々が社会で生活する中でもっと活躍できるように、 人間支援システムを開発し、社会の課題を解決する研究を行っています
福祉工学、知的システム、感性情報工学など、情報・システム工学系の 応用領域の技術を利用して、 多様な人々が社会で生活する中でもっと活躍できるように、 人間支援システムを開発し、社会の課題を解決する研究を行っています
研究分野
9主要な経歴
5受賞
4-
2019年9月
論文
66-
SICE Annual Conference 2020 478-483 2020年9月 査読有り
-
SICE Annual Conference 2020 484-489 2020年9月 査読有り
-
SICE Annual Conference 2020 472-477 2020年9月 査読有り
-
Development of Stable Travelable Area Detection Algorithm using 3D-LiDAR for Mobile Robot NavigationSICE Annual Conference 2020 1393-1398 2020年9月 査読有り
-
SICE Annual Conference 2020 1387-1392 2020年9月 査読有り
-
SICE Annual Conference 2019 769-773 2019年8月 査読有り最終著者責任著者
-
SCIS&ISIS2018 in conjunction with ISWS2018 1289-1294 2018年12月 査読有り筆頭著者
-
サービス学会 第6回国内大会 2-9-1 2018年3月 査読有り
-
日本感性工学会論文誌 17(2) 285-291 2017年 査読有り筆頭著者
-
日本感性工学会論文誌 14(2) 299-304 2015年 査読有り筆頭著者
-
法政大学 博士論文 2012年12月
-
日本ロボット学会誌 30(3) 245-252 2012年4月15日 査読有り筆頭著者
-
法政大学 2012年3月 査読有り
-
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 177(4) 23-32 2011年12月 査読有り
-
11th International Conference on Control,Automation and Systems (ICCA) 357-360 2011年10月 査読有り
-
SICE Annual Conference 2011 1879-1880 2011年9月 査読有り
-
SICE Annual Conference 2011 1926-1928 2011年9月 査読有り
-
SICE Annual Conference 2011 2186-2189 2011年9月 査読有り
-
SICE Annual Conference 2011 2785-2789 2011年9月 査読有り
-
Electrical Engineering in Japan 177(4) 23-32 2011年8月 査読有り
MISC
12-
東京都立産業技術大学院大学 紀要 (14) 187-192 2021年1月 筆頭著者
-
東京都立産業技術大学院大学 紀要 (14) 139-149 2021年1月
-
東京都立産業技術大学院大学 紀要 (14) 91-96 2021年1月 最終著者責任著者
-
産業技術大学院大学紀要 (13) 147-156 2020年1月
-
産業技術大学院大学紀要 (13) 135-140 2020年1月 筆頭著者
-
産業技術大学院大学紀要 (12) 187-194 2019年1月
-
産業技術大学院大学紀要 (13) 135-140 2019年
-
産業技術大学院大学紀要 (13) 147-156 2019年
-
産業技術大学院大学紀要 (11) 23-28 2018年1月
-
産業技術大学院大学紀要 (12) 187-194 2018年
-
産業技術大学院大学紀要 (11) 23-28 2017年
-
情報処理学会研究報告. ITS, [高度交通システム] 24 17-21 2006年3月6日
講演・口頭発表等
81-
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SICE SI2020 in Fukuoka) 2020年12月16日
-
第78回知的システム研究会(SIC2020-2) 2020年12月5日
-
第78回知的システム研究会(SIC2020-2) 2020年12月5日
-
第78回知的システム研究会(SIC2020-2) 2020年12月5日
-
第78回知的システム研究会(SIC2020-2) 2020年12月5日
-
第77回 知的システム研究会(SIC2020-1) 2020年7月4日
-
第77回 知的システム研究会(SIC2020-1) 2020年7月4日
-
第77回 知的システム研究会(SIC2020-1) 2020年7月4日
-
第77回 知的システム研究会(SIC2020-1) 2020年7月4日
-
第77回 知的システム研究会(SIC2020-1) 2020年7月4日
-
第46回ファジィ・ワークショップ 2020年3月20日
-
第46回ファジィ・ワークショップ 2020年3月20日
-
第46回ファジィ・ワークショップ 2020年3月20日
-
第46回ファジィ・ワークショップ 2020年3月20日
-
サービス学会 第8回国内大会 2020年3月13日
-
2019年度つくばチャレンジシンポジウム 2020年1月11日
-
第76回 知的システム研究会(SIC2019-2) 2019年12月1日
-
第76回 知的システム研究会(SIC2019-2) 2019年12月1日
-
第76回 知的システム研究会(SIC2019-2) 2019年12月1日
-
第76回 知的システム研究会(SIC2019-2) 2019年12月1日
主要な担当経験のある科目(授業)
8所属学協会
5Works(作品等)
4-
2004年 コンピュータソフト
-
2003年 コンピュータソフト
-
2002年 コンピュータソフト
-
2002年 コンピュータソフト
学歴
2-
2008年4月 - 2012年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
委員歴
5-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年3月
社会貢献活動
2