MISC

2015年12月

【てんかん性wide-band EEGの記録と解析のコンセンサスへ:DC電位(緩電位)と高周波振動(HFO)】高周波振動(HFO)の実際の記録・解析

臨床神経生理学
  • 秋山 倫之

43
6
開始ページ
499
終了ページ
503
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(一社)日本臨床神経生理学会

高周波振動(high-frequency oscillations:HFO)は、γ帯域を超える80Hz以上の脳波活動である。てんかん性HFOはてんかん原性領域の代理マーカーとして注目されており、てんかん外科の成績向上に貢献が期待されている。しかし、その記録法や判読法は施設によって差異が大きいのが現状である。HFOの記録にはサンプリング周波数2kHz以上、アンチエイリアシングフィルタ600Hz以上が推奨される。頭蓋内電極の接触面積は0.2〜5mm2が望ましい。HFOの適切な表示には、日本光電製ビューワの場合、モニタの水平ピクセル数1,920以上、高域遮断フィルタオフ、時定数0.001-0.003秒(低域遮断フィルタとして53-160Hz)、感度1〜5μV/mm、タイムスケール0.5〜1秒/ページが推奨される。コンピュータを用いたHFOのスペクトル解析と自動検出についても触れることにする。(著者抄録)

ID情報
  • ISSN : 1345-7101
  • 医中誌Web ID : 2016149756

エクスポート
BibTeX RIS