
利根川 佳子
トネガワ ヨシコ (Yoshiko Tonegawa)
更新日: 17:35
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 社会科学総合学術院 社会科学部 准教授
- 学位
-
博士(学術)(神戸大学 )修士(Education and Human Development)(ジョージワシントン大学)学士(法学)(慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 10608186
- J-GLOBAL ID
- 201501072708488069
- researchmap会員ID
- B000245100
主要な経歴
22-
2023年4月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2021年8月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年9月 - 2018年3月
-
2017年9月 - 2017年11月
-
2017年8月 - 2017年8月
-
2017年4月 - 2017年8月
-
2016年4月 - 2017年8月
-
2016年4月 - 2017年8月
-
2015年9月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2011年3月 - 2014年2月
-
2007年9月 - 2007年12月
-
2005年6月 - 2007年4月
-
2005年4月 - 2005年6月
学歴
4-
2007年4月 - 2011年3月
-
2003年9月 - 2005年5月
-
1998年4月 - 2002年9月
-
2001年1月 - 2001年12月
主要な書籍等出版物
11-
明石書店 2023年6月 (ISBN: 9784750356006)
-
明石書店 2023年5月4日 (ISBN: 475035578X)
-
明石書店 2021年10月 (ISBN: 9784750352466)
-
放送大学教育振興会 2021年3月 (ISBN: 9784595322723)
-
明石書店 2019年2月 (ISBN: 4750347817)
-
Union press 2018年12月 (ISBN: 4946428909)
-
明石書店 2018年12月 (ISBN: 4750347612)
-
大阪公立大学共同出版会 2018年3月 (ISBN: 4907209835)
-
Union Press 2014年2月28日 (ISBN: 4946428674)
主要な論文
11-
アフリカ教育研究 13 30-41 2022年12月 招待有り
-
Nilo-Ethiopian Studies 27 1-18 2022年10月 査読有り
-
International Journal of Instruction 15(1) 365-380 2022年1月 査読有り
-
アフリカ教育研究 (12) 37-48 2021年12月 招待有り
-
アフリカレポート 58 54-66 2020年6月 査読有り
-
Nilo-Ethiopian Studies 24 31-45 2019年3月 査読有り
-
IASS Working Paper 2017–J005 "Complex Emergencies and Humanitarian Response" 24-41 2018年2月
-
アジア太平洋討究 (28) 293-320 2017年3月 査読有り
-
アジア太平洋討究 (27) 179-194 2016年10月 査読有り
-
Journal of Kagawa University International Office (7) 33-50 2016年6月 査読有り
-
Southern African Review of Education 20(1) 7-29 2014年6月 査読有り
MISC
12-
アフリカ教育研究 13 1-2 2022年12月28日 招待有り
-
Sustainable Development Disciplines for Humanity. Sustainable Development Goals Series. 55-70 2022年12月9日
-
令和3年度外務省ODA評価 2022年3月
-
Third Party Evaluation Report 2021 2022年3月
-
比較教育学研究 (62) 178-180 2021年2月 招待有り
-
「日本のNGOによる、アジア・アフリカ諸国における政府と現地NGOの対話プロセス構築支援の方法に関する研究」2017年度「NGO研究会」報告書別紙 28-29 2018年3月
-
JANESニュースレター 25(3) 2018年3月 招待有り
-
アフリカ教育研究 8 103-116 2017年12月 査読有り
-
宮脇幸生編『NGOとアフリカの市民社会』基盤研究B(海外学術調査)報告書 2017年3月
-
Africa 56(3) 22-31 2015年9月 査読有り
-
国際ボランティアの寺 10 11-14 2013年11月
-
JANESニュースレター (18) 2010年3月 招待有り
講演・口頭発表等
29-
The 67th Annual Conference of the Comparative and International Education Society 2023年2月15日 Comparative and International Education Society
-
若手会員のための科学研究費補助金申請支援講座(日本比較教育学会) 2022年9月3日 招待有り
-
早稲田大学 先端社会科学研究所ランチセミナー 2022年6月16日
-
アフリカ教育学会第29回大会 公開特別セッション「障害のある子どもとインクルーシブ教育受容−国際比較からの検討−」 2022年4月9日
-
Oxford Education Research Symposium 2022年3月17日
-
日本比較教育学会 第57回大会 2021年6月27日
-
第3回筑波大学インクルーシブ教育研究会 2020年6月4日 招待有り
-
International Education Development Forum 2019 (Pre-symposia: Panel Discussion on Inclusive Education) 2019年11月15日 招待有り
-
International Conference for the 80th Anniversary of Hanyang University "Stimulating Asia’s Public Diplomacy towards Africa Based on the Analysis of Market Environment in Africa" 2019年10月25日 Hanyang University in Seoul, Korea 招待有り
-
第71回日本教育社会学会大会 2019年9月12日
-
The 4th Waseda ORIS International Symposium for Junior Researchers “Global Governance for Inclusive and Peaceful Societies: The Way of Achieving Sustainable Development Goals (SDGs)” 2018年10月1日 招待有り
-
2018年 アジア経済研究所 夏期公開講座 (エチオピアの社会を知る:急激な経済成長のなかで変わる社会) 2018年8月1日 招待有り
-
第55回日本アフリカ学会学術大会 2018年5月 北海道大学
-
The 2nd SNU-WASEDA International Symposium on Development Cooperation and Evaluation 2017年12月 Seoul National University and Waseda University 招待有り
-
第55回早稲田大学アジア太平洋研究センター(WIAPS)研究会 2017年12月
-
早稲田大学アジア・ヒューマン・コミュニティ(AHC)研究所・先端社会科学研究所(IASS)共同ワークショップ「Complex Emergencies and Humanitarian Response」 2017年11月
-
第53回日本比較教育学会年次大会 2017年6月
-
第45回早稲田大学アジア太平洋研究センター(WIAPS)研究会 2016年12月
-
第27回国際開発学会全国大会 2016年11月
-
第11回国際教育開発フォーラム 2015年11月
Works(作品等)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 三井住友銀行国際協力財団 発展途上国関連調査・研究に対する助成金 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(研究成果公開促進費) 2013年4月 - 2014年3月
所属学協会
10主要な担当経験のある科目(授業)
17-
2021年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
委員歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2018年9月 - 2019年3月
学術貢献活動
3その他
9-
2019年7月 - 現在https://www.waseda.jp/inst/oris/other/2015/10/16/541/
-
2019年4月 - 現在https://www.waseda.jp/inst/oris/other/2015/10/15/414/
社会貢献活動
3