
鳥越 信吾
トリゴエ シンゴ (Shingo Torigoe)
更新日: 04/12
基本情報
- 所属
- 昭和女子大学 人間社会学部 専任講師
- 学位
-
博士(社会学)(2018年2月 慶應義塾大学)修士(社会学)(2012年3月 慶應義塾大学)
- J-GLOBAL ID
- 201201071386060078
- researchmap会員ID
- B000222686
経歴
27-
2024年9月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2024年10月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2019年10月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年9月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2020年3月
-
2019年2月 - 2019年3月
学歴
3-
2012年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
委員歴
4-
2024年9月 - 現在
-
2022年9月 - 2024年8月
-
2018年9月 - 2020年8月
受賞
2-
2014年6月
-
2012年6月
書籍等出版物
7-
福村出版 2022年7月 (ISBN: 9784571410697)
-
2020年3月 (ISBN: 9784771033085)
-
学文社 2019年3月 (ISBN: 9784762028861)
-
新曜社 2018年11月 (ISBN: 4788516012)
-
晃洋書房 2018年4月 (ISBN: 477102958X)
-
弘文堂 2016年11月 (ISBN: 4335551835)
-
ちくま学芸文庫 2015年11月 (ISBN: 4480097058)
論文
10-
高橋顕也・梅村麦生・金瑛編著『社会の時間:新たな「時間の社会学」の構築へ向けて』(科研報告書) 10-20 2022年6月
-
『人間と社会の探求』 92 117-129 2021年 招待有り
-
日仏社会学年報 30 17-34 2019年 招待有り
-
慶應義塾大学(博士論文) 2018年2月 査読有り
-
『学知と社会の関係に関する理論的・実証的研究』文部科学省科学研究費成果報告書(早稲田大学 那須壽代表) 37-60 2016年3月
-
『学知と社会の関係に関する理論的・実証的研究』文部科学省科学研究費成果報告書(早稲田大学 那須壽代表) 25-36 2016年3月
-
『人間と社会の探求』慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 79(79) 83-97 2015年7月 査読有り
-
『日仏社会学年報』 24 89-101 2013年12月 査読有り招待有り
-
『社会学史研究』 35 65-80 2013年7月 査読有り
-
慶應義塾大学(修士論文) 2012年3月 査読有り
MISC
10-
『三田社会学』 27 98-101 2022年7月 招待有り
-
『日仏社会学年報』 32 93-97 2021年10月 招待有り
-
国立社会保障・人口問題研究所、所内研究報告第82号 1-77 2019年3月
-
三田社会学 23 99-103 2018年5月
-
『人間と社会の探求』 84 63-66 2018年1月
-
『慶應義塾大学社会学研究科紀要:人間と社会の探求』(2013年度慶應義塾大学大学院博士課程研究支援プログラム研究成果報告書) 78 163-5 2014年12月
-
『社会研究』(研究発表要旨) 44 10-11 2014年10月
-
『三田社会学』(研究発表要旨) 19 139-140 2014年6月
-
International Symposium on Designing Governance for Civil Society (Symposium Paper) 318-325 2013年2月
講演・口頭発表等
26-
日本社会学会 2024年11月10日
-
17th Conference of the German-Japanese Society for Social Sciences 2024年10月24日
-
大田区リベラルアーツ講座 2024年9月5日 招待有り
-
日本大学芸術学部美術学科地域芸術専攻特別講義 2023年11月13日 招待有り
-
日本社会学会 2023年10月8日
-
日本社会学史学会研究例会 2023年1月28日 招待有り
-
日本社会学会 2022年11月13日
-
日本社会学会 2020年10月31日
-
千葉経済大学オープンアカデミー 2019年11月23日 招待有り
-
Past, present, and future of phenomenological, interpretative and hermeneutic sociology. A symposium for a partnership between Keio University and University of Vienna 2019年11月9日 招待有り
-
日本社会学会 2019年10月5日
-
日仏社会学会シンポジウム 2018年10月6日 招待有り
-
Gastvorträge in Institut für Ostasienwissenschaften, Duisburg-Essen Universität 2018年1月31日 招待有り
-
国立社会保障・人口問題研究所研究会 2018年1月23日 招待有り
-
Ⅲ. Conference of The International Alfred Schutz Circle for Phenomenology and Interpretive Social Science 2016年5月8日
-
2014年度日本社会学会大会 2014年11月22日
-
Society for Phenomenology and the Human Sciences 2014 Annual Conference, Intercontinental New Orleans, New Orleans, LA, the U.S. 2014年10月24日
-
XVIII ISA World Congress of Sociology, Pasifico Yokohama, Kanagawa, Japan. 2014年7月14日
-
法政大学社学シンポジウム「現象学的社会学の現在:時間・感情・他者」、法政大学 2013年12月18日 招待有り
-
日本社会学史学会2013年度研究例会、日本大学 2013年12月7日 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
40所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2022年3月
-
十文字学園女子大学 プロジェクト研究推進費 2020年4月 - 2021年3月
-
慶應義塾大学 慶応義塾大学大学院博士課程研究支援プログラム 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 2014年4月 - 2016年3月
-
慶應義塾大学 慶應義塾大学大学院博士課程学生研究支援プログラム 2013年4月 - 2014年3月
メディア報道
1-
産経新聞 2023年6月24日 新聞・雑誌