
中村 亨
ナカムラ トオル (Toru Nakamura)
更新日: 07/02
基本情報
- 所属
- 大阪大学 データビリティフロンティア機構 特任教授(常勤)
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201301046175481002
- researchmap会員ID
- B000234174
- 外部リンク
生体情報工学が専門。生体信号のゆらぎ解析とそのモデリングに関する研究に従事。生体ゆらぎの機序解明に加え、医療・健康分野への応用にも取り組む。これまで、自律神経系による心循環器系の機能調節機構の解明、機能的MRIによる脳内機能結合の構造とその機能的意義の解明、精神疾患における行動制御系の破綻原理の解明と新規診断技術の開発などに主に従事。近年は、IoT/ウェアラブルデバイス等で取得可能な日常生活健康関連情報の利活用やwell-beingの研究に取り組む。
研究キーワード
13経歴
11-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2013年10月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2008年5月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2008年4月
-
2005年8月 - 2008年3月
-
2005年4月 - 2005年7月
学歴
2-
2002年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
受賞
2-
2011年9月
論文
34-
Frontiers in Digital Health 3 677043-677043 2021年7月2日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific reports 11(1) 9970-9970 2021年5月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS 3592-3595 2019年7月 査読有り
-
Proceedings of the Third International Symposium on Image Computing and Digital Medicine(ISICDM) 71-75 2019年 査読有り
-
Frontiers in pharmacology 10(MAY) 471-471 2019年 査読有り
-
Frontiers in Human Neuroscience 12 518 2018年12月21日 査読有り
-
Frontiers in Psychiatry 12(518) 2018年12月 査読有り
-
Frontiers in Psychiatry 9(AUG) 355 2018年8月6日 査読有り
-
Frontiers in Psychiatry 9(355) 1-7 2018年8月 査読有り
-
Physiological measurement 39(5) 054004-054004 2018年5月25日 査読有り
-
Methods of information in medicine 57(3) 122-128 2018年5月 査読有り
-
Methods of Information in Medicine 57(3) 152-157 2018年 査読有り責任著者
-
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所年報 (30) 234-234 2017年10月
-
PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY B-BIOLOGICAL SCIENCES 284(1860) 2017年8月 査読有り
-
ヒューマンインタフェース学会論文誌 19(2) 163-174 2017年
-
In silico pharmacology 4(1) 4 2016年12月 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE IEEE 104(2) 242-261 2016年2月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the 8th International Workshop on Biosignal Interpretation 112-115 2016年 査読有り
-
IEEE JOURNAL OF BIOMEDICAL AND HEALTH INFORMATICS 19(4) 1347-1355 2015年7月 査読有り筆頭著者
-
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering 52 O-55 2014年8月17日 査読有り
MISC
35-
39(6) 623-629 2021年12月
-
2019 IEEE 1st Global Conference on Life Sciences and Technologies, LifeTech 2019 292-293 2019年3月1日 査読有り責任著者
-
2019 IEEE 1st Global Conference on Life Sciences and Technologies, LifeTech 2019 294-295 2019年3月1日 査読有り責任著者
-
計測と制御 58(2) 82-83 2019年 査読有り筆頭著者
-
計測と制御 58(2) 102-108 2019年 査読有り
-
生体医工学 56 S235-S235 2018年
-
生体医工学 56 S225-S225 2018年
-
生体医工学 56 S224-S224 2018年
-
生体医工学 56 S420-S420 2018年
-
生体医工学 56 S421-S421 2018年
-
2017 International Conference on Noise and Fluctuations, ICNF 2017 2017年7月19日 査読有り
-
生体医工学 55(3) 213-213 2017年
-
生体医工学 54(27) S141-S141 2016年
-
生体医工学 54(27) S143-S143 2016年
-
生体医工学 54(28) S294-S294 2016年
-
2015 37TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 2015 4021-4024 2015年 査読有り
-
2014 36TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 2014 6635-6638 2014年 査読有り
-
日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks 20(3) 123-134 2013年9月 査読有り招待有り
-
月刊精神科 22(6) 599-604 2013年6月 招待有り
-
精神科 22(6) 599-604 2013年6月
書籍等出版物
2-
中央法規出版 2021年2月
-
日本評論社 2013年10月 (ISBN: 4535983895)
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 未来社会創造事業 2021年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 鈴木謙三記念医科学応用研究財団 2020年12月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年7月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2017年3月
-
科学技術振興機構 さきがけ 2013年10月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2007年 - 2008年