
松井 淑恵
Toshie Matsui
更新日: 08/08
基本情報
- 所属
- 豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所 教授
- 学位
-
修士(音楽)、博士(音楽学)
- 研究者番号
- 10510034
- J-GLOBAL ID
- 201101014026563981
- researchmap会員ID
- B000000268
- 外部リンク
経歴
15-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2017年11月 - 2022年3月
-
2014年11月 - 2017年10月
-
2014年5月 - 2014年10月
-
2014年4月 - 2014年4月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2007年9月 - 2008年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
学歴
5-
2004年4月 - 2010年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
-
1993年4月 - 1996年3月
論文
56-
生態心理学研究 2022年 最終著者責任著者
-
Speech Communication 2021年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
2021 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference, APSIPA ASC 2021 - Proceedings 897-903 2021年
-
音楽知覚認知研究 25(2) 87-92 2020年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Acoustical Science and Technology 40(2) 84-92 2019年 査読有り
-
Acta Acustica united with Acustica 104(5) 887-890 2018年9月 査読有り
-
県立広島大学保健福祉学部誌「人間と科学」 18(1) 19-26 2018年3月
-
JOURNAL OF THE ACOUSTICAL SOCIETY OF AMERICA 141(2) 1065-1073 2017年2月 査読有り
-
Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association, INTERSPEECH 2017- 601-605 2017年 査読有り
-
Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association, INTERSPEECH 2017- 1153-1157 2017年 査読有り
-
Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association, INTERSPEECH 2017- 2949-2953 2017年 査読有り
-
FRONTIERS IN PSYCHOLOGY 7 645 2016年5月 査読有り
-
Journal of Music Perception and Cognition 22(1) 3-9 2016年 査読有り
-
AUDIOLOGY JAPAN 59(5) 285-286 2016年
-
17TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION (INTERSPEECH 2016), VOLS 1-5 2885-2889 2016年 査読有り
-
PHYSIOLOGY, PSYCHOACOUSTICS AND COGNITION IN NORMAL AND IMPAIRED HEARING 894 307-314 2016年 査読有り
講演・口頭発表等
65-
日本音響学会2022年春季研究発表会 2022年3月
-
日本音響学会2022年春季研究発表会 2022年3月
-
日本音響学会2022年春季研究発表会 2022年3月
-
日本音響学会2022年春季研究発表会 2022年3月
-
The 3rd Japan-Taiwan Symposium on PSYCHOLOGICAL AND PHYSIOLOGICAL ACOUSTICS 2021年12月11日
-
The 3rd Japan-Taiwan Symposium on PSYCHOLOGICAL AND PHYSIOLOGICAL ACOUSTICS 2021年12月11日
-
日本音響学会2021年秋季研究発表会 2021年9月
-
日本音響学会2021年秋季研究発表会 2021年9月
-
第21回日本音楽療法学会学術大会 2021年9月
-
Rehabiliation International World Congress 2021 2021年9月
-
日本音響学会2021年春季研究発表会 2021年3月
-
日本音響学会2021年春季研究発表会 2021年3月
-
日本音響学会2021年春季研究発表会 2021年3月
-
日本音響学会2021年春季研究発表会 2021年3月
-
日本音響学会聴覚研究会 2020年12月
-
日本音響学会聴覚研究会 2020年12月
-
日本音響学会聴覚研究会 2020年11月
-
日本音響学会2020年秋季研究発表会 2020年9月
-
日本音響学会2020年秋季研究発表会 2020年9月
書籍等出版物
3-
北大路書房 2020年2月 (ISBN: 9784762830990)
-
西村書店 2015年9月
-
誠信書房 2008年11月
MISC
48-
日本音響学会2022年春季研究発表会講演論文集 661-664 2022年3月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2022年春季研究発表会講演論文集 715-718 2022年3月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2022年春季研究発表会講演論文集 1227-1230 2022年3月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2022年春季研究発表会講演論文集 753-756 2022年3月 最終著者責任著者
-
日本音響学会聴覚研究会資料 51(8) 529-533 2021年12月 最終著者責任著者
-
日本音響学会聴覚研究会資料 51(8) 541-544 2021年12月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集 701-704 2021年9月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集, 2-4P-2 725-728 2021年9月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2021年春季研究発表会講演論文集 659-662 2021年3月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2021年春季研究発表会講演論文集 663-666 2021年3月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2021年春季研究発表会講演論文集 667-670 2021年3月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2021年春季研究発表会講演論文集 671-674 2021年3月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2020年秋季研究発表会講演論文集 549-550 2020年9月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2020年秋季研究発表会講演論文集 599-600 2020年9月 最終著者責任著者
-
日本音響学会2020年秋季研究発表会講演論文集 1009-1012 2020年9月
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(440(SIP2019 103-169)) 2020年
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(478(WIT2019 46-66)) 2020年
-
Abstracts of the International Symposium on Performance Science 2017 64-65 2017年8月 査読有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(29) 277-282 2017年5月16日
-
聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting 47(2) 71-76 2017年3月27日
受賞
8-
2002年
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
国立情報学研究所 2019年度CRIS委託研究(公募型) 2019年8月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
科学技術推進機構(JST) 国際科学技術協力基盤整備事業「日本‐台湾研究交流」平成30年度新規課題 2018年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(C) 2018年 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年5月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(B) 2015年 - 2017年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(A) 2016年 - 2020年3月
-
ヤマハ音楽振興会 音楽支援制度 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(B) 2014年 - 2015年
-
総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) 2013年 - 2014年
担当経験のある科目(授業)
19-
2020年1月 - 現在
Works(作品等)
2-
2021年11月13日 - 2021年11月13日 芸術活動
-
2017年1月8日 - 2017年1月8日 芸術活動
委員歴
8-
2020年4月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年5月
-
2020年4月 - 2020年8月
-
2019年 - 2019年
-
2011年4月 - 2018年3月
-
2018年 - 2018年
-
2016年 - 2017年