

河野 俊丈
コウノ トシタケ (TOSHITAKE KONO)
更新日: 2024/02/01
基本情報
- 所属
- 明治大学 総合数理学部 教授 (専任教授)
- 学位
-
理学博士(1985年12月 名古屋大学)
- 研究者番号
- 80144111
- J-GLOBAL ID
- 202001002941846334
- researchmap会員ID
- R000000564
- 外部リンク
経歴
6-
2020年4月 - 現在
-
1995年4月 - 2020年3月
-
1992年4月 - 1995年3月
-
1990年4月 - 1992年3月
-
1988年4月 - 1990年3月
-
1981年6月 - 1988年4月
委員歴
3-
2022年6月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2003年6月 - 2005年5月
受賞
1論文
46-
Essays in Geometry, Dedicated to Norbert A’Campo 813-845 2023年 査読有り招待有り
-
Topology and Its Applications 2021年12月 査読有り
-
Topology and Geometry, A collection of papers dedicated to Vladimir G. Turaev (ed. A. Papadopoulos) 307-325 2021年 査読有り招待有り
-
European Journal of Mathematics 1 1-23 2019年10月 査読有り筆頭著者
-
Oberwolfach Reports 2 52-54 2018年 査読有り筆頭著者
-
Advanced Studies in Pure Mathematics 72 117-144 2017年 査読有り筆頭著者
-
Springer INdAM Series 19 427-442 2017年 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF KNOT THEORY AND ITS RAMIFICATIONS 25(12) 1-14 2016年10月 査読有り筆頭著者
-
CENTRAL EUROPEAN JOURNAL OF MATHEMATICS 12(9) 1285-1304 2014年9月 査読有り責任著者
-
GEOMETRIAE DEDICATA 169(1) 145-163 2014年4月 査読有り責任著者
-
FORUM MATHEMATICUM 26(2) 337-355 2014年3月 査読有り
-
Acta Mathematica Vietnamica 39(4) 575-598 2014年 査読有り筆頭著者
-
Forum Mathematicum 1-16 2013年 査読有り責任著者
-
ARRANGEMENTS OF HYPERPLANES - SAPPORO 2009 62 157-174 2012年 査読有り筆頭著者
-
"Configuration Spaces - Geometry, Combinatorics and Topology, Edizioni della Scuola Normale 355-372 2012年 査読有り筆頭著者
-
Journal of Singularities 5 94-108 2012年 査読有り筆頭著者
-
Forum Mathematicum 2011 1-19 2011年 査読有り責任著者
-
TOPOLOGY AND ITS APPLICATIONS 157(1) 2-9 2010年1月 査読有り
-
JOURNAL OF PURE AND APPLIED ALGEBRA 213(12) 2289-2300 2009年12月 査読有り
-
Series on Knots and Everything 40 179-188 2007年 査読有り
MISC
35-
数理科学 54(10) 77-83 2016年10月
-
数学セミナー 55(6) 40-43 2016年6月
-
数理科学 54(4) 77-83 2016年4月
-
数理解析研究所講究録 1813 58-65 2012年10月
-
数理科学 48(2) 54-57 2010年2月
-
数理科学 45(7) 42-49 2007年7月
-
数学セミナー 45(8) 36-39 2006年8月
-
数理科学 43(8) 20-26 2005年8月
-
数学 55(4) 419-424 2003年10月24日
-
パリティ 17(4) 60-63 2002年4月
-
数学セミナ- 38(12) 2-5 1999年12月
-
数学セミナ- 37(8) 30-35 1998年8月
-
数理解析研究所講究録 967 42-57 1996年10月
-
数学セミナ- 35(3) 74-84 1996年3月
-
数学セミナ- 35(2) 74-85 1996年2月
-
数学セミナ- 35(1) p84-96 1996年1月
-
数学セミナ- 34(12) p70-79 1995年12月
-
数学セミナ- 34(11) p70-82 1995年11月
-
数学セミナ- 34(10) p78-89 1995年10月
-
数学セミナ- 34(9) p80-92 1995年9月
書籍等出版物
13-
日本評論社 2023年1月30日 (ISBN: 4535789738)
-
日本評論社 2022年1月 (ISBN: 9784535789487)
-
曲率とトポロジー : 曲面の幾何から宇宙のかたちへ = Curvature and topology : from geometry of surfaces to the shape of space東京大学出版会 2021年10月 (ISBN: 9784130629287)
-
共立出版 2015年6月25日 (ISBN: 432011180X)
-
丸善出版 2012年2月29日 (ISBN: 4621062050)
-
2009年
-
遊星社,星雲社 (発売) 2009年 (ISBN: 9784434137105)
-
American Mathematical Society 2002年
-
岩波書店 1998年 (ISBN: 4000106511)
-
1997年 査読有り
-
日本評論社 1997年 (ISBN: 4535782458)
主要な講演・口頭発表等
26-
Tokyo-Berkeley Symposium "Forms in Nature and Art" 招待有り
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
52-
科研費 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年4月 - 2017年3月
-
科研費 基盤(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年4月 - 2013年3月
-
挑戦的萌芽研究 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2009年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2003年 - 2006年