
土屋 智由
ツチヤ トシユキ (Toshiyuki Tsuchiya)
更新日: 2020/12/16
基本情報
研究キーワード
8研究分野
5経歴
5-
2019年9月 - 現在
-
2007年4月 - 2019年8月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2004年3月 - 2005年3月
-
1993年4月 - 2004年2月
学歴
3-
1999年4月 - 2002年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
受賞
1-
2000年
論文
120-
SCIENTIFIC REPORTS 10(1) ARTN 10699 2020年7月 査読有り
-
MICRO & NANO LETTERS 15(6) 384 - 389 2020年5月 査読有り
-
APPLIED OPTICS 59(6) 1627 - 1632 2020年2月 査読有り
-
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN 102(10) 41 - 49 2019年10月 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 58(SD) SDDL06 2019年6月 査読有り
MISC
343-
2019 20th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems and Eurosensors XXXIII, TRANSDUCERS 2019 and EUROSENSORS XXXIII 25 - 28 2019年6月1日
-
2019 20th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems and Eurosensors XXXIII, TRANSDUCERS 2019 and EUROSENSORS XXXIII 1483 - 1486 2019年6月1日
-
日本航空宇宙学会誌 67(1) 5 - 11 2019年1月5日 査読有り
-
IFCS 2018 - IEEE International Frequency Control Symposium 2018年12月31日
-
2018 31st International Vacuum Nanoelectronics Conference, IVNC 2018 2018年11月1日
書籍等出版物
6-
コロナ社 2015年7月
-
エヌ・ティー・エス 2012年
-
オーム社 2008年
-
John Wiley & Sons Inc 2007年12月
-
Elsevier Science 2007年9月
講演・口頭発表等
8-
The 6th IEEE Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro-Nano Technology (APCOT2012) 2012年7月8日 招待有り
-
Japan-Taiwan CMOS-MEMS Workshop 2009 2009年3月23日 招待有り
-
Korea-Japan-China MEMS Standardization Workshop 2008 2008年6月20日 招待有り
-
20th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2007) 2007年11月5日 招待有り
-
The 20th International Conference on Microelectronic Test Structures 2007年3月19日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
科学研究費補助金
-
Grant-in-Aid for Scientific Research