
大杉 尚之
オオスギ タカユキ (Takayuki Osugi)
更新日: 07/03
基本情報
- 所属
- 山形大学 人文社会科学部 人文社会科学科
- J-GLOBAL ID
- 201801012159282054
- researchmap会員ID
- B000311809
- 外部リンク
2016年度から学部生と修士課程院生を受け入れています。現在,生理人類学に関する博士課程も副担当をしています(https://www-cssc.yamagata-u.ac.jp/news/276/)。視覚的注意,視覚探索,魅力知覚の研究を主に行なっており,実験室実験,オンライン実験で基礎研究を行いつつ,地域課題の解決や学際的な研究にも取り組んでいます。
経歴
7-
2016年10月 - 現在
-
2014年4月 - 2016年9月
-
2014年4月 - 2016年9月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2009年9月 - 2010年3月
学歴
2-
2004年4月 - 2010年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
委員歴
2-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
受賞
3論文
27-
認知心理学研究 21(2) 67-77 2024年2月29日 査読有り筆頭著者
-
Vision Research 209 108262-108262 2023年8月 査読有り
-
心理学研究 2023年 査読有り
-
認知心理学研究 19(1) 1-15 2021年8月31日 査読有り
-
Japanese Psychological Research 65(1) 37-47 2021年5月19日 査読有り
-
17(2) 69-77 2020年2月29日 査読有り
-
認知科学 26(2) 254-271 2019年6月 査読有り
-
Vision Research 156 46-55 2019年3月 査読有り
-
Vision Research 156 56-65 2019年3月 査読有り
-
Perception 47(1) 16-29 2017年9月24日 査読有り
-
Frontiers in Psychology 8 2017年7月24日 査読有り
-
Frontiers in Psychology 8 2017年5月16日 査読有り
-
Vision Research 128 39-44 2016年11月 査読有り
-
Vision Research 122 21-33 2016年5月 査読有り
-
認知心理学研究 14(1) 1-7 2016年 査読有り
-
ATTENTION PERCEPTION & PSYCHOPHYSICS 77(5) 1697-1714 2015年7月 査読有り
-
Vision Research 112 33-44 2015年7月 査読有り
-
12(2) 77-87 2015年 査読有り
-
Vision Research 95 51-60 2014年2月 査読有り
MISC
30-
山形大学人文社会科学年報 22 119-141 2025年4月 査読有り
-
山形大学人文社会科学年報 22 143-165 2025年4月 査読有り
-
山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 2024年4月 査読有り
-
山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 2024年4月 査読有り
-
山形大学人文社会科学年報 21 211-226 2024年4月 査読有り
-
山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 20 43-54 2024年4月 査読有り
-
山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 20 1-10 2023年4月 査読有り
-
山形大学人文社会科学年報 19 87-104 2022年4月1日 査読有り責任著者
-
基礎心理学研究 2021年 査読有り
-
山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 2021年 査読有り
-
山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 2021年 査読有り
-
映像情報メディア学会誌 2021年 査読有り
-
山形大学人文社会科学年報 18 163-174 2021年 査読有り
-
山形大学人文社会科学年報 18 205-215 2021年 査読有り
-
Journal of Vision 17 186-186 2017年 査読有り
-
山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 (14) 55-64 2017年 査読有り
-
Vision 28 1-4 2016年4月1日
-
Journal of Vision 16 896-896 2016年 査読有り
-
Journal of Vision 15(12) 436-436 2015年9月1日 査読有り
-
Journal of Vision 15 467-467 2015年 査読有り
書籍等出版物
1-
サイエンス社 2019年
講演・口頭発表等
63-
日本認知心理学会研究法研究部会, 「オンライン実験プログレスレポート」 2025年3月1日 招待有り
-
日本基礎心理学会第41会大会
-
日本認知心理学会第20回大会
-
日本心理学会第86回大会
-
日本心理学会第86回大会
-
2021年度 日本基礎心理学会公開シンポジウム「こころ」ってそうなっているのか! -基礎心理学が拓く「こころ」の不思議 日本基礎心理学会
-
日本心理学会第85回大会 日本心理学会
-
日本心理学会第85回大会 日本心理学会
-
山形大学人文社会科学部FDワークショップ「学生からのSOSを見逃さない~若者の生きにくさと自殺予防~」 教育方法検討部会・安全安心価値創造研究所・山形県精神保健福祉センター共催 山形大学人文社会科学部
-
第19回日本心理学会 注意と認知研究会合宿研究会 日本心理学会 注意と認知研究会
-
日本基礎心理学会第39回大会シンポジウム,「オンライン心理実験(lab.js & Gorilla)」 2020年11月 日本基礎心理学会第39回大会 招待有り
-
顔身体学・身体性シンポジウム 2020年9月 顔身体学 招待有り
-
パンデミック下における心理学研究法 2020年8月 日本認知心理学会研究法研究部会 招待有り
-
日本基礎心理学会第38会大会 2019年11月29日
-
日本心理学会第83回大会 2019年9月10日
-
日本心理学会大会発表論文集 2019年8月 (公社)日本心理学会
-
The 15th Asia-Pacific Conference on Vision 2019年7月29日
-
日本基礎心理学会第37会大会 2018年12月
-
日本ブリーフセラピー協会学術会議第10回大会 2018年10月
-
日本心理学会第82会大会 2018年9月
担当経験のある科目(授業)
81-
2022年10月 - 2023年3月
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2022年4月 - 2022年9月
所属学協会
6Works(作品等)
1-
2020年4月 - 現在 データベース
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
共同研究(学内共同研究) 2018年10月 - 現在
-
ライフサイエンス基礎科学研究 2012年4月 - 現在
-
ライフサイエンス基礎科学研究 2012年4月 - 現在
-
ライフサイエンス基礎科学研究 2010年4月 - 現在
-
ライフサイエンス基礎科学研究 2004年4月 - 現在
-
山形大学と交流する会 2022年4月 - 2023年3月
-
つなぐちから。社会共創スタートアッププロジェクト 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A) 2020年4月 - 2021年3月
-
YU-COE「山形大学先進的研究拠点」(M)形成支援 学内競争的資金等 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
YU-COE「山形大学先進的研究拠点」(M)形成支援 学内競争的資金等 2018年10月 - 2019年3月
-
YU-COE「山形大学先進的研究拠点」(M)形成支援 学内競争的資金等 2018年10月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2017年3月
-
民間財団等 財団法人 堀情報科学振興財団 第 19期研究助成費 2010年4月 - 2011年3月
学術貢献活動
7-
その他2021年度 日本基礎心理学会公開シンポジウム「こころ」ってそうなっているのか! -基礎心理学が拓く「こころ」の不思議 2021年10月 - 2021年10月
-
その他日本基礎心理学会第39回大会,シンポジウム,「オンライン心理実験(lab.js & Gorilla)」 2020年11月 - 2020年11月
メディア報道
3-
2023年4月 インターネットメディア
-
2021年4月1日 インターネットメディア
-
2017年10月1日 インターネットメディア
社会貢献活動
23