
大田 竜也
Tatsuya Ota
更新日: 03/19
基本情報
- 所属
- 総合研究大学院大学 先導科学研究科 生命共生体進化学専攻 准教授
- J-GLOBAL ID
- 200901027513093504
- researchmap会員ID
- 1000293301
- 外部リンク
専門:分子進化学。研究概要:免疫や生殖などの生物システムの分子進化。
研究キーワード
2研究分野
4経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2023年3月
-
2015年7月 - 2019年6月
-
2013年4月 - 2015年6月
-
2006年10月 - 2013年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
1999年4月 - 2006年3月
所属学協会
3主要な論文
41-
Nature Plants 2023年8月10日 査読有り責任著者
-
Nature Genetics 53 1373-1384 2021年8月30日 査読有り
-
NATURE GENETICS 48(4) 427-437 2016年4月 査読有り
-
Nature 496(7445) 311-316 2013年4月18日 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 100(5) 2501-2506 2003年3月 査読有り筆頭著者
書籍等出版物
10-
共立出版 2012年4月 (ISBN: 9784320057777)
-
秀潤社 2007年9月 (ISBN: 9784879623607)
-
培風館 2006年7月
-
中外医学社 2000年10月 (ISBN: 4498006569)
-
Blackwell Science 1997年 (ISBN: 0865425728)
-
Academic Press 1996年 (ISBN: 0121012859)
-
Institute of molecular evolutionary genetics, The Pennsylvania State University, USA. Graduate School for Advanced Studies, Hayama, Japan 1995年
-
Institute of molecular evolutionary genetics, The Pennsylvania State University, USA. Graduate School for Advanced Studies, Hayama, Japan 1995年
-
Genetics of cellular, individual, family and population variability (C.F. Sing and C.L. Hanis (eds))Oxford University Press 1993年 (ISBN: 0195066251)
-
Springer-Verlag 1991年 (ISBN: 0387700641)
MISC
2-
GENES & GENETIC SYSTEMS 87(6) 399-399 2012年12月
-
GENES & GENETIC SYSTEMS 81(6) 444-444 2006年12月
講演・口頭発表等
93-
2025 Schull Annual Conference In Mishima, Japan 2025年3月15日 招待有り
-
日本植物学会第88回大会 2024年9月15日 日本植物学会 招待有り
-
日本遺伝学会第96回大会 2024年9月6日 日本遺伝学会
-
第26回日本進化学会 2024年8月22日 日本進化学会 招待有り
-
日本育種学会第145回講演会(2024年春季東京大会) 2024年3月17日
-
第46回 日本分子生物学会年会 2023年12月8日
-
日本育種学会第144回講演会 2023年9月17日
-
日本育種学会第144回講演会 2023年9月17日
-
日本育種学会第144回講演会 2023年9月17日
-
日本育種学会第144回講演会 2023年9月17日
-
日本進化学会 第25回 沖縄大会 2023年9月1日 招待有り
-
日本進化学会 第25回沖縄大会 2023年9月1日
-
Society for Molecular Biology and Evolution 2023 Society for Molecular Biology and Evolution
-
第37回日本植生史学会大会 2022年10月2日
-
日本進化学会第24回沼津大会 日本進化学会
-
The19th conference of the International workgroup for paleoethnobotany
-
第72回染色体学会
-
Society for Molecular Biology and Evolution 2021
担当経験のある科目(授業)
6共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
委員歴
8-
2022年8月 - 2024年8月
-
2020年9月 - 2022年8月
-
2018年8月 - 2021年12月
-
2017年11月 - 2020年8月
-
2016年8月 - 2019年12月
-
2016年 - 2018年
-
2008年 - 2009年
-
2005年 - 2006年