基本情報

所属
総合地球環境学研究所 研究部 客員教授

J-GLOBAL ID
201901009738831198
researchmap会員ID
B000359099

外部リンク

寺田匡宏 Masahiro Terada

総合地球環境学研究所客員教授。人文地球環境学。歴史という人間中心の概念が非=人間を扱う環境とどう関係するか、科学に基づく二元論的世界観と生活世界の実感としての全体論的世界観はどう関係するかなどを研究。

著書に、『人新世の風土学ーー地球を〈読む〉ための本棚』(昭和堂、2023年)040423_Fudo in the Anthropocene_English resume.pdf、『人文地球環境学――ひと、もの、いきものと世界/出来』(あいり出版、2021年)、『人新世を問うーー環境、人文、アジアの視点』(ダニエル・ナイルズと共編、京都大学学術出版会、2021年)、 『カタストロフと時間――記憶/語りと歴史の生成』(京都大学学術出版会、2018年)、『人は火山に何を見るのか――環境と記憶/歴史』(昭和堂、2015年)、『災厄からの立ち直り――高校生のための〈世界〉に耳を澄ませる方法』(編著、あいり出版、2016年)ほか。

 「叢書・地球のナラティブ」(あいり出版、2019年-)、「シリーズ よむかくくらすかんがえるの本棚」(あいり出版、2023年ー)のシリーズ・エディターもつとめる。

 国立歴史民俗博物館COE研究員、国立民族学博物館外来研究員、総合地球環境学研究所特任准教授、総合地球環境学研究所客員准教授、マックスプランク科学史研究所客員研究員を歴任。

マックスプランク科学史研究所共同研究「人新世における/の知」メンバー。

(社団法人)「リビング・モンタージュ」メンバー、「風人土学舎」メンバー。

https://livingmontage.com/

https://kazehitotsuchi.org/

 

Google Scholar https://scholar.google.co.jp/citations?user=TKucCY4AAAAJ&hl=ja&oi=ao

ResearchGate https://www.researchgate.net/profile/Masahiro-Terada-3

Academia https://independent.academia.edu/trdmshr

 

※メールアドレス:teradaアットchikyu.ac.jp(アットを@に置き換えてください)

 


論文

  9

講演・口頭発表等

  20

MISC

  30

書籍等出版物

  10

共同研究・競争的資金等の研究課題

  13

その他

  2

Works(作品等)

  3

メディア報道

  2
  • 社説 
    神戸新聞 神戸新聞 Kobe, Japan 2021年1月20日 新聞・雑誌
  • リビング・モンタージュ リビモン・チャンネル 2020年10月 テレビ・ラジオ番組

研究分野

  1