
佐金 武
サコン タケシ (Takeshi Sakon)
更新日: 05/14
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 文学研究科 哲学歴史学専攻 准教授
- 学位
-
博士(京都大学)
- 研究者番号
- 40755708
- J-GLOBAL ID
- 201501090531450412
- researchmap会員ID
- B000247076
研究分野
1経歴
15-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年11月 - 2015年3月
-
2013年5月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2015年1月
-
2014年4月 - 2014年7月
-
2014年4月 - 2014年7月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
- 2011年2月
-
2008年4月 - 2010年3月
学歴
6-
- 2013年11月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年10月 - 2004年9月
-
1997年4月 - 2001年3月
-
- 1997年3月
委員歴
3-
2022年4月 - 2025年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2016年6月 - 2018年5月
受賞
2-
2012年11月
-
2012年11月
論文
24-
アルケー 30 17-29 2022年6月22日 招待有り
-
Kagaku tetsugaku 53(2) 191-213 2021年3月31日 査読有り
-
Tetsugaku 4 135-150 2020年6月 査読有り
-
現代思想 47(15) 175-187 2019年12月 招待有り
-
Korean Journal of Logic 20(1) 113-141 2017年3月 査読有り
-
ACTA ANALYTICA-INTERNATIONAL PERIODICAL FOR PHILOSOPHY IN THE ANALYTICAL TRADITION 31(2) 169-177 2016年6月 査読有り
-
PHILOSOPHICAL PAPERS 45(3) 471-496 2016年 査読有り
-
PHILOSOPHIA 43(4) 1089-1109 2015年12月 査読有り
-
科学基礎論研究 41(1) 37-61 2013年11月 査読有り
-
科学基礎論研究 40(2) 1-22 2013年3月 査読有り
-
科学哲学 45(2) 131-134 2012年12月 査読有り
-
科学基礎論学会 39(1) 1-11 2011年11月 査読有り
-
科学哲学 44(1) 59-74 2011年7月 査読有り招待有り
-
Contemporary and Aplied Philosophy 3 1-27 2011年 査読有り
-
科学哲学 42(1) 15-28 2009年7月 査読有り
-
Prospectus 11 84-95 2008年12月
-
哲学論争 35(35) 82-93 2008年9月
-
Prospectus 10 72-84 2007年12月
-
哲学論叢 34 84-90 2007年9月
-
哲学論叢 (34) 25-36 2007年9月 査読有り
MISC
8-
週刊読書人 4-4 2020年7月
-
科学哲学 50 132-136 2017年12月 招待有り
-
大阪市立大学『大学教育』 14(2) 53-55 2017年4月 招待有り
-
Proceedings of the CAPE International Conference 2014年3月
-
Prospectus 12 106-118 2009年12月
-
哲学論叢 35 254-257 2008年9月
-
哲学論叢 35 250-253 2008年9月
-
哲学論叢 34(34) 122-125 2007年9月
書籍等出版物
8-
ミネルヴァ書房 2021年11月 (ISBN: 9784623092574)
-
北大路書房 2021年10月 (ISBN: 9784762831676)
-
清文堂出版 2020年9月
-
勁草書房 2019年9月 (ISBN: 9784326102778)
-
春秋社 2017年6月 (ISBN: 9784393323700)
-
春秋社 2016年9月
-
名古屋大学出版会 2016年8月
-
勁草書房 2015年1月
講演・口頭発表等
34-
日本科学哲学会第54回大会 ワークショップ「現代時間論のこれまでとこれから」 2021年11月27日
-
関西哲学会第74回大会 共同討議「佐藤義之著 『「心の哲学」批判序説』をめぐって」 2021年10月23日
-
The Present: Classical and Contemporary Issues in Philosophy of Time 2021年3月26日
-
哲学オンラインセミナー・Workshop: New Developments of Philosophy of Time 2020年8月22日
-
The First International Conference on Time 2019年11月2日
-
日本哲学会・哲学教育ワークショップ 2019年5月17日 招待有り
-
The First Workshiop of Time 2018年11月4日
-
日本哲学会ワークショップ「査読に通る論文の書き方」 2018年5月20日 招待有り
-
Workshop on Dogen 2018年3月7日 招待有り
-
The First Tokyo-Milan Workshop on Time 2017年11月28日 招待有り
-
Cross Cultural Workshop on the Cosmos of Dogen 2017年7月2日 招待有り
-
時間論シンポジウム:「現在」という謎 2016年12月18日 招待有り
-
応用哲学会第7回年次研究大会 2015年4月
-
A Workshop on David Lewis's On the Plurality of Worlds 2015年3月7日 招待有り
-
Philosophy of Mental Time III: The Metaphysics of Time 2014年9月27日 招待有り
-
The 2nd Conference on Contemporary Philosophy in East Asia 2014年8月28日
-
Philosophy of Mental Time I: Human Existence in Time 2014年1月27日 招待有り
-
The International Conference: A Frontier of Philosophy of Time 2013年11月30日
-
The Korean Society for Analytic Philosophy International Summer Conference 2013年8月25日 招待有り
-
First Conference on Contemporary Philosophy in East Asia 2012年9月7日
担当経験のある科目(授業)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 平成28年度科学研究費補助金(若手B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本科学哲学会 2014年度石本基金若手研究助成金 2014年4月 - 2016年3月
-
京都大学 平成26年度総長裁量経費・優秀な課程博士論文の出版助成制度 2014年 - 2014年
-
日本学術振興会 平成22年度科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 平成20年度科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 2008年4月 - 2010年3月
社会貢献活動
4