
塚田 全彦
ツカダ マサヒコ (Masahiko TSUKADA)
更新日: 2024/11/14
基本情報
- 所属
- 東京藝術大学 大学院美術研究科 文化財保存学専攻保存科学 教授
- 学位
-
学士(理工学)(上智大学)修士(文化財)(東京藝術大学)
- J-GLOBAL ID
- 202001021165882460
- researchmap会員ID
- R000003755
研究分野
1経歴
10-
2020年4月 - 現在
-
2014年6月 - 2020年3月
-
2015年9月 - 2016年3月
-
2015年4月 - 2015年9月
-
2008年8月 - 2014年5月
-
2006年1月 - 2008年7月
-
2002年4月 - 2005年12月
-
2001年9月 - 2004年3月
-
1997年10月 - 2002年3月
-
1994年4月 - 1997年9月
学歴
2-
- 1994年3月
-
- 1990年3月
論文
45-
広島県立美術館研究紀要 / 広島県立美術館 編 (27) 中付1枚,7-17 2024年
-
マテリアルライフ学会誌 35(2) 42-47 2023年5月
-
世田谷 : 区史研究 / 世田谷区政策経営部政策企画課 編 (3) 4-10 2023年3月
-
鳳翔学叢 / 平等院ミュージアム鳳翔館 編 18 224-211 2022年5月
-
Fashion talks... : the journal of the Kyoto Costume Institute : 服飾研究 13 44-53 2021年
-
Biocontrol Science 24(2) 123-127 2019年 査読有り
-
文物保护与考古科学 30(6) 7-14 2018年 査読有り
-
Mediterranean Archaeology and Archaeometry 18(3) 103-120 2018年 査読有り
-
Mediterranean Archaeology and Archaeometry 18(2) 1-10 2018年 査読有り
-
Biocontrol Science 23(4) 177-186 2018年 査読有り
-
Sensors 17(9) 1998-1998 2017年8月31日 査読有り
-
マテリアルライフ学会誌 29(2) 46-58 2017年 査読有り
-
鳳翔学叢 13 175-190 2017年 招待有り
-
鳳翔学叢 13 147-174 2017年 招待有り筆頭著者
-
鳳翔学叢 12 196-216 2016年 招待有り
-
Studies in Conservation 59(sup1) S137-S140 2014年9月30日 査読有り最終著者
-
Scientia International Review 126 2014年 査読有り最終著者
MISC
4-
国際浮世絵学会会誌 浮世絵芸術 177 32-41 2019年 査読有り
-
AIC News - Newsletter of American Institute for Conservation of Historic and Artistic Works 37(1) pp. 1, 3-7 2012年 招待有り筆頭著者
-
博物館研究 39(11) 20-22 2004年 招待有り筆頭著者
-
生涯学習空間 23(4) 56-59 2000年 招待有り筆頭著者
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2008年5月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2002年4月 - 2004年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 1998年4月 - 2001年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1995年4月 - 1998年3月
社会貢献活動
2