
塚常 健太
ツカツネ ケンタ (Kenta Tsukatsune)
更新日: 11/15
基本情報
- 所属
- 岡山理科大学 経営学部経営学科 講師
- 学位
-
学士(文学)(2009年3月 大阪大学)修士(人間科学)(2011年3月 大阪大学)博士(人間科学)(2016年3月 大阪大学)
- 研究者番号
- 40756483
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-7623-1396
- J-GLOBAL ID
- 202001017361426882
- researchmap会員ID
- R000003894
経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年10月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2019年9月
-
2016年5月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
委員歴
5-
2023年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2019年 - 2023年
-
2019年 - 2022年
-
2022年
受賞
3論文
10-
電子情報通信学会論文誌 J106-B(7) 424-437 2023年7月 査読有り
-
4th Workshop on Intelligent Cross-Data Analysis and Retrieval 24-31 2023年6月12日 査読有り
-
IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence 117-125 2021年12月14日 査読有り
-
電子情報通信学会論文誌 J104-B(3) 337-347 2021年3月 査読有り
-
社会情報学 9(2) 1-18 2021年3月 査読有り
-
International Conference on Human-Computer Interaction (HCII) 2020: Human Interface and the Management of Information. Designing Information 312-328 2020年 査読有り
-
東京大学大学院情報学環情報学研究. 調査研究編 = Research survey reports in information studies. Interfaculty initiative in information studies, the University of Tokyo (35) 105-148 2019年3月29日
-
じんもんこん2018論文集 (2018) 39-46 2018年11月24日 査読有り
-
大阪大学大学院人間科学研究科紀要 (44) 79-100 2018年2月28日
-
ソシオロジ 60(1) 43-61 2015年6月 査読有り
MISC
10-
電子情報通信学会 技術研究報告 122(275) 13-18 2022年11月
-
電子情報通信学会(HCGシンポジウム2021) 技術研究報告 2021年12月
-
電子情報通信学会 技術研究報告 121(179) 72-77 2021年9月
-
電子情報通信学会 技術研究報告 119(455) 107-112 2020年3月
-
電子情報通信学会 技術研究報告 119(367) 7-12 2020年1月
-
電子情報通信学会 技術研究報告 119(125) 89-94 2019年7月
-
平成 28年度 社会調査実習報告書:高槻市と関西大学による高槻市民郵送調査 1-7 2017年3月
-
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 19 29-32 2017年
-
平成 27年度 社会調査実習報告書:高槻市と関西大学による高槻市民郵送調査 1-7 2016年3月
講演・口頭発表等
21-
第51回日本行動計量学会大会 2023年8月31日
-
電子情報通信学会 第24回通信行動工学(CBE)研究会 2023年8月25日
-
第73回数理社会学会大会 2022年8月28日
-
第62回日本社会心理学会大会 2021年8月26日
-
第70回数理社会学会大会 2021年3月9日
-
電子情報通信学会 第18回通信行動工学(CBE)研究会 2020年11月2日
-
第60回日本社会心理学会大会 2019年11月9日
-
電子情報通信学会 第16回通信行動工学(CBE)研究会 2019年9月21日
-
2019年電子情報通信学会ソサエティ大会(通信ソサエティ) 2019年9月11日
-
第68回数理社会学会大会 2019年8月30日
-
第68回数理社会学会大会 2019年8月30日
-
第67回数理社会学会大会 2019年3月8日
-
第66回数理社会学会大会 2018年8月31日
-
第66回数理社会学会大会 2018年8月30日
-
第59回日本社会心理学会大会 2018年8月28日
-
第65回数理社会学会大会 2018年3月14日
-
第58回日本社会心理学会大会 2017年10月29日
-
第64回数理社会学会大会 2017年9月17日
-
第64回数理社会学会大会 2017年9月17日
-
第62回数理社会学会大会 2016年8月28日
担当経験のある科目(授業)
6-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年10月 - 2022年3月
-
2019年10月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年9月
-
2016年4月 - 2016年9月
所属学協会
8-
2022年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2010年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2022年4月 - 2025年3月
-
岡山市 学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト(令和5年度) 2023年4月 - 2024年3月
-
岡山市 学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト(令和4年度) 2022年4月 - 2023年3月
-
(株)KDDI総合研究所 共同研究 2020年7月
-
(株)KDDI総合研究所, Unipos(株) 共同研究 2020年6月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2015年8月 - 2016年3月