
田村 卓也
Takuya TAMURA
更新日: 07/06
基本情報
- 所属
- 福岡大学/独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
- 沖縄国際大学 南島文化研究所 特別研究員
- 学位
-
修士(学術)(2013年3月 琉球大学大学院)博士(文学)(2021年3月 総合研究大学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901003392473879
- researchmap会員ID
- B000381299
研究分野
1経歴
7-
2025年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年10月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2023年12月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
学歴
3-
2013年4月 - 2018年3月
-
2008年4月 - 2013年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
受賞
1-
2013年3月
論文
7-
沖縄民俗研究 (38) 17-34 2024年 査読有り
-
デジタルアーカイブ学会誌 6(3) 21-24 2022年7月 査読有り筆頭著者
-
琉球沖縄歴史 3 128-136 2021年8月
-
アフリカ研究 96 1-12 2019年12月 査読有り
-
沖縄民俗研究 31 79-86 2013年3月 査読有り
MISC
11-
祖霊祭祀の行事食と「医食同源」の食思想が根付いた食文化 : 調査報告書 129-131 2025年3月
-
生態人類学会ニュースレター 25 55-58 2019年8月
-
Kazunobu Ikeya(ed.) Beads in the World.Suita:National Museum of Ethnology. 24-25 2018年
-
池谷和信(編)『ビーズ―つなぐ・かざる・みせる』国立民族学博物館. 24-25 2017年
-
生態人類学会ニュースレター 22 9-14 2017年1月
-
生態人類学会ニュースレター 21 12-14 2015年12月
-
人権と部落問題 864 54-59 2014年11月
-
人権と部落問題 863 57-62 2014年10月
-
人権と部落問題 861 57-62 2014年9月
-
人権と部落問題 860 55-60 2014年8月
-
沖縄・八重山文化研究会会報 (204) 1-2 2009年10月
書籍等出版物
2-
明石書店 2025年3月6日 (ISBN: 4750358835)
-
春風社 2019年4月8日 (ISBN: 4861106435)
講演・口頭発表等
17-
第4回漁業人類学研究会 2025年5月24日
-
琉球大学国際地域創造学部「地域文化科学リテラシー」 2023年10月26日 招待有り
-
琉球大学国際地域創造学部「地域文化科学リテラシー」 2023年10月19日 招待有り
-
琉球大学人文社会学部「琉球民俗学概論1」 2023年5月31日 招待有り
-
ジャパンサーチで地域のコンテンツをつなぎ、人をつなぐ 2023年3月24日 国立国会図書館 招待有り
-
デジタルアーカイブ学会第7回研究大会 2022年11月26日 招待有り
-
デジタルアーカイブフェス2022ジャパンサーチ・デイ–「デジタルアーカイブを日常にする」アーカイブ機関の新たな活動の展開– 2022年8月25日 招待有り
-
琉球大学人文社会学部「琉球民俗学概論1」 2022年5月25日 招待有り
-
沖縄民俗学会10月例会 2021年10月23日
-
第24回生態人類学会研究大会 2019年3月
-
立命館大学食マネジメント学部「世界の食と経済」 2018年6月15日
-
第55回日本アフリカ学会学術大会 2018年5月27日
-
総研大文化フォーラム 2017年12月2日
-
第53回日本アフリカ学会学術大会 2016年6月4日
-
第21回生態人類学会研究大会 2016年3月
-
第20回生態人類学会研究大会 2015年3月
-
沖縄民俗学会3月例会 2013年3月
担当経験のある科目(授業)
2-
2023年10月 - 2024年3月
-
2021年10月 - 2022年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2025年4月 - 2028年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2019年3月
-
日本財団 笹川科学研究助成 2014年4月 - 2015年2月