

辰己 丈夫
タツミ タケオ (Takeo Tatsumi)
更新日: 06/30
基本情報
- 所属
- 放送大学 教養学部 情報コース 教授
- (兼任)大学院 文化科学研究科 情報学プログラム 教授
- 学位
-
理学士(1991年3月 早稲田大学)修士(理学)(1993年3月 早稲田大学)博士(システムズ・マネジメント)(2014年3月 筑波大学)
- 研究者番号
- 70257195
- J-GLOBAL ID
- 201101093843431539
- researchmap会員ID
- B000000194
- 外部リンク
経歴
2-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2016年3月
研究分野
6論文
143-
Proceedings of OCCE 2021, IFIP TC3 is able to hold a conference 41 2021年8月 査読有り筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 119(475) 87-94 2020年3月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 119(257) 141-148 2019年11月1日
-
情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE) 5(3) 10-22 2019年10月11日
-
Proceedings of Asian Association of Open Universities 2019 261-269 2019年10月 査読有り筆頭著者
-
情報教育シンポジウム論文集 (2019) 83-90 2019年8月10日
-
情報教育シンポジウム論文集 (2019) 242-249 2019年8月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 119(140) 251-258 2019年7月23日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(279) 39-44 2018年11月3日
-
情報教育シンポジウム論文集 2018(6) 37-44 2018年8月12日
-
情報教育シンポジウム論文集 2018(33) 221-226 2018年8月12日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(152) 319-326 2018年7月25日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(151) 319-326 2018年7月25日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(340) 159-162 2017年12月8日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(295) 13-18 2017年11月10日
-
情報教育シンポジウム論文集 2017(39) 239-246 2017年8月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(493) 55-60 2017年3月3日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(493) 67-72 2017年3月3日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(493) 31-36 2017年3月3日
-
情報処理学会研究報告(Web) 2018(CLE-26) 129-131 2017年 査読有り
講演・口頭発表等
100-
研究報告コンピュータと教育(CE) 2015年10月
-
研究報告コンピュータと教育(CE) 2015年10月
-
情報教育シンポジウム2015論文集 2015年8月
-
研究報告コンピュータと教育(CE) 2015年3月
-
情報処理学会 情報処理学会研究報告. コンピュータと教育研究会報告 2015年2月
-
情報教育シンポジウム2014論文集 2014年8月
-
情報教育シンポジウム2014論文集 2014年8月
-
情報処理学会 コンピュータと教育研究会, 第106回研究会, 2013-CE-122 2013年12月
-
情報処理学会 情報処理学会研究報告. コンピュータと教育研究会報告 2013年10月
-
情報処理学会, コンピュータと教育研究会 情報教育シンポジウム, SSS2013 2013年8月
-
情報処理学会, コンピュータと教育研究会 情報教育シンポジウム, SSS2013 2013年8月
-
日本発達障害支援システム学会 発達障害支援システム学研究 2013年6月
-
電子情報通信学会 電子情報通信学会技術研究報告. SITE, 技術と社会・倫理 2012年12月
-
情報処理学会, コンピュータと教育研究会 情報教育シンポジウム(SSS2012)報告集 2012年8月
-
CIEC(コンピュータ利用教育協議会) 2012 PC Conference 論文集 2012年8月
-
日本情報科教育学会 第5回全国大会, 講演論文集 2012年6月
-
日本特殊教育学会大会発表論文集(CD-ROM) 2012年
-
日本情報科教育学会 第4回全国大会, 講演論文集 2011年10月
-
情報処理学会, コンピュータと教育研究会 情報教育シンポジウム, SSS2009 2011年8月
-
CIEC(コンピュータ利用教育協議会) CIEC研究会, 第89回研究会, (CIECニュースレターに掲載) 2010年12月
書籍等出版物
41-
丸善出版 2020年 (ISBN: 9784621305034)
-
放送大学教育振興会 2020年 (ISBN: 9784595322150)
-
放送大学教育振興会 2019年 (ISBN: 9784595319563)
-
放送大学教育振興会 2018年 (ISBN: 9784595141058)
-
放送大学教育振興会 2018年 (ISBN: 9784595318917)
-
放送大学教育振興会 2018年 (ISBN: 9784595318979)
-
日経BPマーケティング 2016年 (ISBN: 9784822750046)
-
日経BP社,日本文教出版 (発売) 2016年 (ISBN: 9784536253604)
-
オーム社 2016年 (ISBN: 9784274219207)
-
日経BP 2016年1月
-
オーム社 2015年11月
-
日経BP 2014年12月
-
日経BP 2013年12月
-
日本文教出版 2013年4月
-
日本文教出版 2013年4月
-
日本文教出版 2013年4月
-
日経BP 2012年12月
-
日経BP 2011年12月
-
日経BP社,日経BPマーケティング (発売) 2010年12月 (ISBN: 9784822295011)
-
日経BP 2010年12月
所属学協会
3-
1996年10月 - 現在
-
1995年5月 - 現在
-
1992年10月 - 現在
担当経験のある科目(授業)
11共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 現在
学歴
8-
2011年4月 - 2014年3月
-
1993年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
-
1983年4月 - 1986年3月
-
1980年4月 - 1983年3月
-
1975年10月 - 1980年3月
-
1974年4月 - 1975年9月
委員歴
16-
2020年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2013年6月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
2014年5月 - 2020年5月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年5月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2013年6月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2008年4月 - 2012年4月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2010年3月
-
2002年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
MISC
2-
情報教育シンポジウム論文集 (2021) 100-105 2021年8月21日
-
情報処理学会シンポジウムシリーズ/情報教育シンポジウム論文集, 2004, 8月 2004年
社会貢献活動
14