
辻 岳史
ツジ タカシ (Takashi Tsuji)
更新日: 11/21
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人国立環境研究所 福島地域協働研究拠点 主任研究員
- 学位
-
博士(社会学)(2019年2月 名古屋大学)
- 研究者番号
- 00835853
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-4447-5329
- J-GLOBAL ID
- 201501015836096359
- researchmap会員ID
- B000249194
- 外部リンク
1984年2月21日生まれ。愛知県名古屋市名東区出身。
災害復興過程の地域コミュニティにおけるガバナンスの実態を明らかにすることに関心を持っている。
2012年2月より、東日本大震災の津波被災地域(宮城県東松島市、名取市、女川町)において継続的にフィールドワークを実施している。
2017年4月より福島県内の放射線災害被災地域(中通り・浜通り)を対象として、災害復興に係る政策過程と住民参加に関する研究、気候変動対策をはじめとする自治体環境政策の研究などに取り組んでいる。
経歴
11-
2023年4月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2021年4月 - 2021年6月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2019年8月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2010年2月
学歴
3-
2013年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
委員歴
2-
2023年3月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
受賞
4論文
17-
International Journal of Disaster Risk Reduction 104137-104137 2023年11月 査読有り
-
地球環境 28(1) 115-122 2023年9月 査読有り招待有り
-
Progress in Disaster Science 100291-100291 2023年6月 査読有り
-
日本災害復興学会論文集 21 11-20 2023年3月2日 査読有り筆頭著者
-
Regional Environmental Change 22 2022年11月23日 査読有り
-
環境共生 37(2) 160-165 2021年10月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Global Environmental Research 24(2) 243-251 2021年6月 査読有り筆頭著者
-
環境情報科学学術研究論文集 34 234-239 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
名古屋大学大学院環境学研究科博士学位論文 2019年2月28日 査読有り筆頭著者
-
Full Paper of 6th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia 1-12 2017年10月
-
東海社会学会年報 9(9) 107-119 2017年7月 査読有り
-
東海社会学会年報 8(8) 93-106 2016年8月 査読有り
-
日本災害復興学会論文集 9 1-10 2016年7月 査読有り
-
災後の社会学 4 11-26 2016年3月
-
名古屋大学社会学論集 34(34) 1-32 2014年3月 査読有り
-
名古屋大学環境学研究科修士学位論文 2013年1月 査読有り筆頭著者
MISC
58-
国際開発学会第34回全国大会・大会論文集 916-922 2023年11月
-
ふくしまから地域と環境の未来を考えるWEBマガジン FRECC+ 2023年10月31日
-
bioRxiv 2023年9月21日
-
国立研究開発法人国立環境研究所社会システム領域WEB連載「将来世代への責任をどう考える?: 環境研究者の向き合い方」 2023年9月19日
-
-
国立環境研究所社会システム領域ディスカッションペーパー (2023-02) 2023年5月19日 筆頭著者
-
日本災害復興学会ウェブサイトコラム「復興の問い直し」 2023年3月1日
-
国立環境研究所社会システム領域ディスカッションペーパー (2023-01) 1-19 2023年3月
-
ふくしまから地域と環境の未来を考えるWEBマガジン FRECC+ 2023年1月31日
-
ふくしまから地域と環境の未来を考えるWEBマガジン FRECC+ 2023年1月10日
-
東日本大震災復興シンポジウム「みやぎボイス2022―災害が日常になった今―」報告書 14-77 2022年12月1日 招待有り
-
災害環境研究の今 3 7-10 2022年12月
-
地域社会学会ジャーナル 8 25-31 2022年11月27日 招待有り
-
グリーン・エージ 583 27-30 2022年11月1日 招待有り
-
国立環境研究所ニュース 41(4) 6-9 2022年10月
-
第33回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 125-126 2022年9月
-
第33回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 127-128 2022年9月
-
ふくしまから地域と環境の未来を考えるWEBマガジン FRECC+ 2022年2月28日
書籍等出版物
3-
晃洋書房 2023年2月28日 (ISBN: 9784771036970)
-
有斐閣 2019年8月31日 (ISBN: 9784641174436)
-
Emerald Group Publishing 2017年10月 (ISBN: 1786352966)
講演・口頭発表等
71-
国際開発学会第34回全国大会 2023年11月12日 国際開発学会
-
土木学会第51回環境システム研究論文発表会 2023年10月21日 土木学会環境システム委員会
-
令和5年度環境創造センター成果報告会 2023年10月3日 福島県・日本原子力研究開発機構・国立環境研究所
-
令和5年度環境創造センター成果報告会 2023年10月3日 福島県・日本原子力研究開発機構・国立環境研究所
-
令和5年度環境創造センター成果報告会 2023年10月3日 福島県・日本原子力研究開発機構・国立環境研究所
-
地域社会と危機管理研究所研究会(オンライン開催) 2023年9月29日 地域社会と危機管理研究所 招待有り
-
閖上復興まちづくりの「これまで」と「これから」 ~社会学者による現地調査の報告会~ 2023年9月15日 科学研究費・基盤研究A「大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究」
-
第12回環境放射能除染研究発表会 2023年8月30日 一般社団法人環境放射能とその除染・中間貯蔵および環境再生のための学会
-
第12回環境放射能除染研究発表会 2023年8月30日 一般社団法人環境放射能とその除染・中間貯蔵および環境再生のための学会
-
創造的復興研究会・第6回研究会(オンライン) 2023年7月10日 早稲田大学ふくしま浜通り未来創造リサーチセンター、早稲田大学レジリエンス研究所 招待有り
-
XX ISA World Congress of Sociology 2023年6月30日
-
国際開発学会第24回春季大会・ラウンドテーブル「人口減少社会と地域社会の持続性:知識創造の社会的仕組みを考える」 2023年6月10日 国際開発学会 招待有り
-
地域社会学会第48回大会 2023年5月13日
-
3RINCs 2023 The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management 2023年3月17日 The Japan Society of Material Cycles and Waste Management (JSMCWM)
-
第11回ふくしま学(楽)会 2023年1月29日 早稲田大学ふくしま広野未来創造リサーチセンター、早稲田大学レジリエンス研究所 招待有り
-
創造的復興研究会・第5回研究会 2022年12月23日 早稲田大学レジリエンス研究所/早稲田大学ふくしま広野未来創造リサーチセンター 招待有り
-
Grand Renewable Energy 2022 Conference 2022年12月15日 The Grand Renewable Energy 2022 Organizing Committee
-
第66回土木計画学研究発表会・秋大会(企画提案型) 2022年11月13日 公益社団法人土木学会・土木計画学研究委員会
-
令和4年度環境創造センター成果報告会(オンライン開催) 2022年9月29日 福島県・日本原子力研究開発機構(JAEA)・国立環境研究所(NIES)
-
第33回廃棄物資源循環学会研究発表会 2022年9月21日
担当経験のある科目(授業)
3-
2022年6月 - 現在
-
2019年4月 - 2019年9月
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究成果公開促進費(学術図書) 研究成果公開促進費(学術図書) 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
国立環境研究所福島支部 平成30年度国立環境研究所福島支部奨励研究 2018年4月 - 2019年3月
-
国立環境研究所福島支部 平成29年度国立環境研究所福島支部奨励研究 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2015年4月 - 2017年3月
学術貢献活動
10-
パネル司会・セッションチェア等日本社会学会防災学術連携体担当・震災問題研究ネットワーク 2022年3月20日 - 2022年3月20日
-
パネル司会・セッションチェア等日本災害復興学会 - 2020年12月19日
メディア報道
14-
福島県立白河実業高等学校 note 2023年10月11日 インターネットメディア
-
読売新聞社 読売新聞・石川版 地域面 2023年6月11日 新聞・雑誌
-
国立環境研究所福島地域協働研究拠点 ふくしまから地域と環境の未来を考えるWEBマガジン FRECC+ 2023年5月31日 インターネットメディア
-
国立環境研究所福島地域協働研究拠点 ふくしまから地域と環境の未来を考えるWEBマガジン FRECC+ 2023年5月15日 インターネットメディア
-
国立環境研究所福島地域協働研究拠点 ふくしまから地域と環境の未来を考えるWEBマガジン FRECC+ 2023年2月28日 インターネットメディア
-
福島県田村市 たむら市政だより(2023年1月号, No.215) たむら ほっとニュース(No.2) 2023年1月 会誌・広報誌
-
KFB福島放送 シェア! 2022年10月11日 テレビ・ラジオ番組
-
国立環境研究所動画チャンネル 国立環境研究所動画チャンネル・FRECCラジオ youtube 2022年9月14日 インターネットメディア
-
国立環境研究所動画チャンネル 国立環境研究所動画チャンネル・FRECCラジオ youtube 2022年7月21日 インターネットメディア
-
国立環境研究所動画チャンネル 国立環境研究所動画チャンネル・FRECCラジオ youtube 2022年4月25日 インターネットメディア
-
国立研究開発法人国立環境研究所 気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT) 取り組み事例インタビュー 2021年8月 インターネットメディア
-
福島民報社 福島民報 3面 2021年5月31日 新聞・雑誌
-
名古屋大学大学院環境学研究科 環 KWAN 名大くんが行く, p19 2016年9月 会誌・広報誌
-
河北新報社 河北新報 2015年10月11日 新聞・雑誌
社会貢献活動
47