
辻村 貴洋
ツジムラ タカヒロ (Takahiro Tsujimura)
更新日: 08/21
基本情報
- 所属
- 上越教育大学 学校教育研究科(研究院) 准教授
- 学位
-
博士(教育学)(北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401091220555503
- researchmap会員ID
- B000242452
- 外部リンク
研究分野
1経歴
4-
2015年7月 - 現在
-
2009年5月 - 2015年6月
-
2009年4月 - 2009年4月
-
2006年10月 - 2009年3月
学歴
2-
2003年4月 - 2009年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
委員歴
3-
2021年6月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2009年8月 - 2016年8月
主要な書籍等出版物
8-
八千代出版 2022年9月 (ISBN: 9784842918396)
-
晃洋書房 2020年 (ISBN: 9784771033542)
-
学文社 2017年9月 (ISBN: 9784762026140)
-
学事出版 2014年12月 (ISBN: 4761921005)
論文
18-
上越教育大学研究紀要 40(1) 67-76 2020年8月 筆頭著者
-
日本教育行政学会年報 45 24-40 2019年10月 招待有り
-
日本教育行政学会年報50周年記念号 8-22 2016年 査読有り
-
上越教育大学研究紀要 33 63-73 2014年
-
上越教育大学研究紀要 32 137-148 2013年
-
教育制度学研究 (19) 106-111 2012年
-
公教育システム研究 (8) 1-54 2009年3月10日
-
北海道大学 2009年3月 査読有り
-
公教育システム研究 (7) 1-50 2008年2月
-
北海道大学大学院教育学研究院紀要 (105) 57-70 2008年
-
北海道大学大学院教育学研究院紀要 (104) 281-294 2008年
-
日本教育行政学会年報 (33) 186-202 2007年10月 査読有り
-
日本教育政策学会年報 14(14) 152-165 2007年6月 査読有り
-
公教育システム研究 (6) 33-54 2007年2月
-
北海道大学大学院教育学研究科紀要 98(98) 113-150 2006年6月
-
公教育システム研究 (5) 1-43 2006年2月
-
公教育システム研究 (4) 19-60 2005年2月
-
北海道大学大学院教育学研究科紀要 (95) 161-178 2004年
MISC
15-
日本教育政策学会年報 (30) 228-229 2023年7月
-
日本教育経営学会紀要 (65) 134-137 2023年6月
-
月刊高校教育2022年10月号 8-13 2022年9月
-
令和3年度上越教育大学いじめ等予防対策支援プロジェクト事業成果報告書 24-27 2022年3月
-
上越教育大学大学院同窓会 北海道支部 同窓会報 (9) 2-4 2019年3月 招待有り
-
日本教育行政学会年報 44 228-231 2018年
-
これからの学校教育を担う教師を目指す―思考力・実践力アップのための基本的な考え方とキーワード 186-187 2016年9月
-
月刊高校教育 49(6) 10-15 2016年5月
-
教育学研究 83(1) 26-41 2016年3月 招待有り
-
愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of the Faculty of Education and Welfar, Aichi Prefectural University (64) 15-39 2016年1月
-
日本教育政策学会年報 (22) 212-213 2015年7月
-
月刊プリンシパル 17(11) 34-37 2013年9月
-
教育制度学研究 (17) 205-210 2010年11月
-
日本教育政策学会年報 (17) 175-181 2010年7月
-
教育経営研究 (16) 104-112 2010年
主要な講演・口頭発表等
12担当経験のある科目(授業)
15-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2016年 - 2022年
-
2009年 - 2019年
-
2016年 - 2018年
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
上越教育大学 上越教育大学プロジェクト・教育実践基盤研究(若手研究) 2015年4月 - 2016年3月
-
上越教育大学 上越教育大学プロジェクト・教育実践研究(一般研究) 2014年4月 - 2016年3月
-
上越教育大学 上越教育大学プロジェクト・教育実践基盤研究(若手研究) 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
上越教育大学 上越教育大学プロジェクト・教育実践研究(一般研究) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年 - 2011年
-
上越教育大学 上越教育大学プロジェクト・教育実践研究(一般研究)
社会貢献活動
26