
合田 洋
Goda Hiroshi
更新日: 2024/04/17
基本情報
- 所属
- 東京農工大学 工学研究院数理科学部門 教授
- 学位
-
理学修士(大阪大学)博士(理学)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801016705713792
- researchmap会員ID
- B000304743
- 外部リンク
研究キーワード
1研究分野
1経歴
6-
2000年4月
-
1997年4月
-
1997年3月
-
1994年4月
-
1994年3月
-
1993年4月
学歴
2-
- 1994年
-
- 1989年
委員歴
1論文
23-
KYUSHU JOURNAL OF MATHEMATICS 74(1) 211-221 2020年2月 査読有り
-
京都大学数理解析研究所講究録 2052 109-120 2017年10月
-
第64回トポロジーシンポジウム講演集 43-52 2017年8月
-
PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY SERIES A-MATHEMATICAL SCIENCES 93(7) 61-66 2017年7月 査読有り
-
Kyungpook Mathematical Journal 56(3) 927-938 2016年 査読有り
-
ST PETERSBURG MATHEMATICAL JOURNAL 26(3) 441-461 2015年6月 査読有り
-
Tokyo J. Math. 36(1) 85-111 2013年6月 査読有り
-
Kobe J. Math. 29 45--84 2012年12月 査読有り
-
Saitama Mathematical Journal 29 25--53 2012年12月 査読有り
-
JOURNAL OF KNOT THEORY AND ITS RAMIFICATIONS 20(10) 1355-1380 2011年10月 査読有り
-
RIMS Kokyuroku 1747 47-66 2011年6月
-
GEOMETRIAE DEDICATA 151(1) 387-396 2011年4月 査読有り
-
RIMS Kokyuroku 1716 84-98 2010年10月
-
JOURNAL OF KNOT THEORY AND ITS RAMIFICATIONS 18(7) 917-956 2009年7月 査読有り
-
Proc. Jpn. Acad., Ser. A 85 6-10 2009年1月 査読有り
-
World Scientific, Series on Knots and Everything 40 35-42 2007年8月 査読有り
-
Kobe J. Math. 23 11-28 2006年12月 査読有り
-
Clay Math. Proc. 5 71-99 2006年 査読有り
-
GEOMETRIAE DEDICATA 112(1) 197-214 2005年4月 査読有り
-
COMMENTARII MATHEMATICI HELVETICI 80(1) 51-61 2005年 査読有り
書籍等出版物
1-
2006年
講演・口頭発表等
63-
N-KOOKセミナー 2021年6月19日 大阪市立大学数学教室
-
東京女子大学トポロジーセミナー 2021年5月8日 東京女子大学数学教室
-
東京工業大学大岡山談話会 2021年4月19日 東京工業大学数学教室 招待有り
-
九州大学数理学府トポロジー金曜セミナー(zoom開催) 2020年11月13日 招待有り
-
東北結び目セミナー(zoom開催) 2020年10月16日
-
農工大セミナー(zoom開催) 2020年6月18日
-
慶應トポロジーセミナー 2020年2月3日
-
東京理科大学理工学部数学教室談話会 2020年1月27日 東京理科大学理工学部数学教室 招待有り
-
The 3rd Pan-Pacific International Conference Topology and its Applications 2019年11月10日 Sichuan University
-
東京電機大学数学講演会 2019年10月29日 東京電機大学
-
拡大KOOKセミナー2019 2019年8月21日
-
研究集会「Geometric Topology of low dimensions」 2019年3月9日 招待有り
-
大阪電気通信大学トポロジーセミナー 研究会「低次元多様体の幾何的性質と不変量の研究」 2019年2月4日 招待有り
-
奈良女子大学トポロジーセミナー 2018年12月8日 招待有り
-
ハンドル体結び目とその周辺11 2018年10月21日 招待有り
-
群馬大学トポロジーセミナー 2018年2月7日 群馬大学
-
英語化授業は教育効果の照準をどこに合わせるのか 2018年1月26日 公共農工大学大学教育センター 招待有り
-
第64回トポロジーシンポジウム 2017年8月22日 日本数学会トポロジー分科会 招待有り
-
Intelligence of Low-dimensional Topology 2017年5月26日 京都大学数理解析研究所 招待有り
-
東大火曜トポロジーセミナー 2017年5月16日 東京大学大学院数理科学研究科 招待有り
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
基盤研究(C) 2019年 - 2021年
-
基盤研究(C) 2015年 - 2018年
-
基盤研究(C) 2012年 - 2014年
-
基盤研究(C)一般 2009年 - 2011年
-
基盤研究(C)一般 2006年 - 2008年
-
若手研究(B) 2003年 - 2006年
-
若手研究(B) 2003年 - 2005年