植松 崇之
ウエマツ タカユキ (UEMATSU TAKAYUKI)
更新日: 03/09
基本情報
- 研究者番号
- 90414060
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-3680-7231
- J-GLOBAL ID
- 201001088363235259
- Researcher ID
- H-8034-2017
- researchmap会員ID
- 6000026753
- 外部リンク
感染症に興味があり、これらに関連する研究テーマに取り組んでいます。最近では、主に自然免疫系に関連する様々な遺伝子欠損マウスを駆使して、様々な感染モデルを構築し、宿主ー病原体間相互作用を解析しています。
研究キーワード
8研究分野
8経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2008年4月 - 2019年3月
委員歴
2-
2018年8月 - 現在
受賞
4論文
33-
PloS one 19(10) e0312834 2024年10月30日 査読有り
-
Scientific reports 14(1) 24313-24313 2024年10月16日 査読有り
-
Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy 2024年8月27日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Oncology letters 27(3) 127-127 2024年3月 査読有り
-
International journal of molecular sciences 25(2) 2024年1月19日 査読有り
-
BMC Public Health 23(1) 1489 2023年8月4日 査読有り
-
JOURNAL OF ANTIBIOTICS 76 481-488 2023年4月25日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in public health 10 985494-985494 2022年11月22日 査読有り
-
Molecules (Basel, Switzerland) 27(3) 2022年2月8日 査読有り
-
Scientific reports 11(1) 17968-17968 2021年9月9日 査読有り
-
Molecules (Basel, Switzerland) 26(17) 2021年9月5日 査読有り
-
Nature communications 12(1) 2299-2299 2021年4月16日 査読有り
-
Cell death & disease 12(4) 404-404 2021年4月14日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Heliyon 6(11) e05389 2020年11月 査読有り
-
Physiological reports 8(12) e14485 2020年6月 査読有り
-
Experimental animals 68(4) 483-490 2019年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific reports 9(1) 13595-13595 2019年9月19日 査読有り
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 503(4) 3121-3127 2018年9月 査読有り
-
CYTOKINE 100 26-27 2017年12月 査読有り
MISC
4-
サイトメトリーリサーチ 32(2) 1-9 2023年4月17日
-
南日本新聞朝刊こども新聞「オセモコ」 2021年3月9日 招待有り
-
臨床免疫・アレルギー科 55(4) 470-474 2011年4月
書籍等出版物
1-
朝倉書店 2020年5月 (ISBN: 9784254322583)
講演・口頭発表等
60-
第71回日本臨床検査医学会学術集会 2024年11月30日
-
第47回日本分子生物学会年会 2024年11月29日
-
第47回日本分子生物学会年会 2024年11月29日
-
第71回日本ウイルス学会学術集会 2024年11月6日
-
2024年度日本教育工学会研究会 2024年7月13日
-
第70回日本ウイルス学会学術集会 2023年9月26日
-
The 51st Annual Meeting of the Japanese Society of Immunology 2022年12月7日
-
第32回日本サイトメトリー学会学術集会 2022年5月28日 招待有り
-
第95回日本細菌学会総会 2022年3月29日
-
第44回日本分子生物学会年会 2021年12月1日
-
第32回日本生体防御学会学術総会 2021年9月7日
-
第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会 2021年5月21日
-
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月6日
-
The 47th Annual Meeting of the Japanese Society of Immunology 2018年12月11日
-
第66回日本ウイルス学会学術集会 2018年10月29日
-
The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2017年12月12日
-
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) 2017年12月9日
-
The 5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society 2017年10月30日
-
第28回日本生体防御学会学術総会 2017年7月1日
-
第45回日本免疫学会総会・学術集会 2016年12月5日
担当経験のある科目(授業)
5-
2006年4月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
所属学協会
7-
2024年4月 - 現在
-
2024年2月 - 現在
-
2022年3月 - 現在
-
2020年3月 - 現在
-
2014年9月 - 現在
-
2011年10月 - 現在
-
2005年5月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 医療研究開発革新基盤創成事業(CiCLE) 2021年5月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
興和株式会社 2020年 - 2024年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(科研費)基盤研究C 2019年4月 - 2022年3月
-
大幸薬品株式会社 2020年 - 2022年
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 令和2年度 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する治療薬開発」 2020年7月 - 2021年3月
-
川野小児医学奨学財団 川野正登記念小児医学研究助成金 2019年4月 - 2020年3月
-
グラクソ・スミスクライン株式会社 2017年度GSKジャパン研究助成 2017年9月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(科研費)基盤研究C 2016年4月 - 2019年3月
-
川野小児医学奨学財団 川野正登記念小児医学研究助成金 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
川野小児医学奨学財団 川野正登記念小児医学研究助成金 2012年4月 - 2013年3月
-
味の素株式会社 2013年 - 2013年
-
株式会社山田養蜂場 2013年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年 - 2013年
-
大塚製薬株式会社 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2005年 - 2006年
メディア報道
13-
朝日新聞社 朝日新聞SDGs ACTION! 2024年3月31日 インターネットメディア
-
朝日新聞社 朝日新聞 朝刊(全国版) 朝刊 20および21面(見開きカラー15段) 2024年3月31日 新聞・雑誌
-
朝日新聞社 朝日新聞 朝刊 29面 2021年10月10日 新聞・雑誌
-
朝日新聞社 朝日新聞デジタル 医療サイト 朝日新聞 アピタル 2021年10月9日 インターネットメディア
-
The Asahi Simbun The Asahi Simbun 2021年9月16日 新聞・雑誌
-
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー 2021年9月15日 テレビ・ラジオ番組
-
TBSテレビ ひるおび! 2021年9月14日 テレビ・ラジオ番組
-
大学ジャーナルONLINE 2021年9月14日 インターネットメディア
-
TBSテレビ BS-TBS 報道1930 2021年9月13日 テレビ・ラジオ番組
-
マイナビニュース TECH+ 2021年9月13日 インターネットメディア
-
TBSテレビ Nスタ 2021年9月13日 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞社 朝日新聞 2021年9月12日 新聞・雑誌
-
南日本新聞社 南日本新聞 朝刊こども新聞「オセモコ」 2021年3月9日 新聞・雑誌
社会貢献活動
16