
猪原 透
Tohru Inohara
更新日: 04/05
基本情報
- 所属
- 立命館大学 授業担当講師・客員協力研究員
- 学位
-
文学博士(立命館大学)
- 連絡先
- inohara
silk.ocn.ne.jp
- 研究者番号
- 70795963
- J-GLOBAL ID
- 201701002040558822
- researchmap会員ID
- B000283981
1986年、富山県砺波市生まれ。現在の主な研究・活動領域は以下の3つです。
(1)大正期を中心とする「社会科学の思想史」の研究
これまで米田庄太郎、牧野英一、福田徳三と左右田喜一郎、海野幸徳などを取り上げてきました。新カント派哲学やマッハ主義、エネルギー一元論など世紀転換期のドイツの思想と日本の社会科学の関係を分析しています。
(2)明治・大正期社会学の思想史的研究
有賀長雄、外山正一、建部遯吾など明治から大正にかけての社会学について、同時代の思想動向や学問観との関連を中心に研究しています。
(3)立命館大学「加藤周一文庫」を拠点とした加藤周一研究・啓蒙活動
加藤周一の旧蔵書・執筆メモ・ノート類などの整理にあたっています。また展示・講演などの活動を行っています。
(1)大正期を中心とする「社会科学の思想史」の研究
これまで米田庄太郎、牧野英一、福田徳三と左右田喜一郎、海野幸徳などを取り上げてきました。新カント派哲学やマッハ主義、エネルギー一元論など世紀転換期のドイツの思想と日本の社会科学の関係を分析しています。
(2)明治・大正期社会学の思想史的研究
有賀長雄、外山正一、建部遯吾など明治から大正にかけての社会学について、同時代の思想動向や学問観との関連を中心に研究しています。
(3)立命館大学「加藤周一文庫」を拠点とした加藤周一研究・啓蒙活動
加藤周一の旧蔵書・執筆メモ・ノート類などの整理にあたっています。また展示・講演などの活動を行っています。
研究キーワード
15研究分野
1経歴
8-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2019年9月 - 2022年3月
-
2016年5月 - 2021年3月
-
2016年9月 - 2020年9月
-
2011年4月 - 2014年3月
学歴
4-
2011年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
委員歴
3-
2015年5月 - 現在
-
2015年10月 - 2017年10月
-
2011年10月 - 2013年10月
論文
11-
Antitled (1) 59-82 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
立命館大学人文科学研究所紀要 (129) 201-228 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
日本思想史研究会会報 (37) 28-41 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
日本思想史学 (51) 136-153 2019年9月 査読有り
-
立命館大学人文科学研究所紀要 (117) 367-396 2019年1月 査読有り
-
立命館大学 2016年3月 査読有り筆頭著者
-
史創 (6) 2015年
-
立命館史学 (35) 61-89 2014年11月 査読有り
-
新しい歴史学のために (280) 2012年 査読有り
-
史創 (2) 2012年
-
立命館大学人文科学研究所紀要 (96) 2011年 査読有り
MISC
4-
『京都民報』2019年5月26日付 (2885) 5面-5面 2019年5月 招待有り
-
新しい歴史学のために (288) 1-2 2016年5月
-
立命館史学 (34) 129-134 2013年
-
立命館大学土曜講座3000回記念―知のアトリエを求めて 109-116 2011年 招待有り
書籍等出版物
1-
岩波書店 2014年12月
講演・口頭発表等
9-
日本思想史学会2021年度大会 2021年11月7日
-
『加藤周一を21世紀に引き継ぐために』合評会 2021年5月29日 招待有り
-
大阪歴史科学協議会帝国主義研究部会 2020年1月23日 招待有り
-
日本思想史学会2019年度大会 2019年11月3日
-
京都民科歴史部会 2018年8月4日 招待有り
-
近現代史研究会 2017年2月
-
大阪歴史学会近代史部会 2016年1月15日
-
日韓次世代次世代学術フォーラム第11回国際学術大会 2014年6月
-
大阪歴史学会大会 2013年6月
担当経験のある科目(授業)
12-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
立命館大学 研究推進プログラム (科研費獲得推進型) 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2011年4月 - 2014年3月
社会貢献活動
3