
八井 崇
ヤツイ タカシ (Takashi Yatsui)
更新日: 03/19
基本情報
- 所属
- 豊橋技術科学大学 教授
- 学位
-
博士(工学)(2000年3月 東京工業大学)
- 研究者番号
- 80505248
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-7295-4514
- J-GLOBAL ID
- 201201083422862877
- Researcher ID
- C-5956-2008
- researchmap会員ID
- B000225758
- 外部リンク
ResearcherID (Web of Science): C-5956-2008
Google Scholar
ResearchGate
Scopus: 7003321803KAKENHI: 80505248
日本の研究.com
研究分野
4主要な経歴
6-
2020年4月 - 現在
-
2008年4月 - 2020年3月
-
2003年10月 - 2008年3月
-
2000年4月 - 2003年9月
-
1999年1月 - 2000年3月
学歴
3-
1997年4月 - 2000年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
主要な受賞
37-
2017年4月
-
2016年4月
-
2013年7月
-
2012年4月
-
2001年3月
-
2000年5月
主要な論文
192-
Communications Materials 6 49 2025年3月18日 査読有り最終著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 2022年8月1日 査読有り最終著者
-
Advanced Functional Materials 31(26) 2102183 2021年4月 査読有り
-
Nanophotonics 9(15) 4505-4518 2020年10月 査読有り
-
Scientific reports 10(1) 2483-2483 2020年2月12日 査読有り
-
Opto-Electronic Advances 2(10) 190023 2019年10月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Communications Physics 2 62 2019年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific Reports 8 15847 2018年10月 査読有り最終著者責任著者
-
PROGRESS IN QUANTUM ELECTRONICS 55 166-194 2017年9月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
LIGHT-SCIENCE & APPLICATIONS 5 e16054 2016年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
NATURE PHOTONICS 6(5) 293-298 2012年5月 査読有り
-
APPLIED PHYSICS B-LASERS AND OPTICS 93(1) 55-57 2008年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
APPLIED PHYSICS LETTERS 90(22) 223110 2007年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
NANO LETTERS 5(12) 2548-2551 2005年12月 査読有り筆頭著者責任著者
主要な講演・口頭発表等
591-
The International Symposium on Plasmonics and Nano-photonics (iSPN2019) 2019年11月14日 招待有り
-
The 12th Asia‐Pacific Conference on Near‐field Optics (APNFO12) 2019年7月18日 招待有り
-
2019年第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年 招待有り
-
The 11th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO11) 2017年7月13日 招待有り
-
The 14th International Conference of Near-Field Optics 2016年 招待有り
-
International Conference Nanomaterials: Application & Properties 2013 2013年9月17日 招待有り
-
7th International Conference on Photonic Technologies (LANE 2012) 2012年11月13日 招待有り
-
Optics + Photonics 2009- NanoScience + Engineering 2009年8月3日 招待有り
-
Conference on Lasers and Electro-Optics 2005年5月27日 招待有り
-
International Quantum Electronics Conference 2004年5月21日 招待有り
-
Material Research Society, 2002 Spring Meeting 2002年4月1日 招待有り
主要な書籍等出版物
27-
Springer 2020年4月
-
Springer 2017年1月
-
Springer 2013年6月
-
Springer 2012年4月
-
Taylor & Francis 2010年
-
Wiley-VCH 2009年
-
Taylor & Francis 2008年6月
-
Taylor & Francis 2008年6月
-
Springer 2006年8月
-
2002年10月
主要な委員歴
21-
2018年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2017年1月 - 2018年12月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2009年5月 - 2014年3月
主要なメディア報道
75-
日経XTECH 最先端研究ウオッチ 2022年8月 インターネットメディア
-
日刊工業新聞社 日刊工業新聞 2021年10月19日 新聞・雑誌
-
豊橋技術科学大学 プレスリリース 2020年12月 インターネットメディア
-
東京大学 UTokyo FOCUS 2019年6月24日 インターネットメディア
-
東京大学 UTokyo Focus 2019年6月 インターネットメディア
-
東京大学 UTokyo Research 2016年3月31日 インターネットメディア
-
東京大学 Todai Research、研究情報 2012年4月19日
-
日本経済産業新聞 9面 2012年4月17日 新聞・雑誌
-
日本経済産業新聞 9面 2012年4月10日 新聞・雑誌
-
日本経済産業新聞 11面 2010年3月23日 新聞・雑誌
-
日経産業新聞online テクノサイエンス カバーストーリー 2010年1月1日 インターネットメディア
-
日本経済新聞 12面 2009年12月28日 新聞・雑誌
-
Laser Focus World E-Newsletter 2009年1月21日 インターネットメディア
-
NHK サイエンスZERO 2008年7月13日 テレビ・ラジオ番組
-
Laser Focus World World News 2008年7月 会誌・広報誌
-
日経産業新聞 19面 2008年5月12日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 19面 2007年11月19日
-
日刊工業新聞 23面 2007年11月7日 新聞・雑誌
-
朝日新聞 3面 2007年11月6日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 17面 2007年7月13日 新聞・雑誌
-
サイエンスチャンネル 未来への挑戦!科学の先駆者たち 2006年2月5日 テレビ・ラジオ番組
-
日本工業新聞 26面 2004年6月25日
-
日刊工業新聞 5面 2002年6月11日
主要なMISC
49-
応用物理 87(7) 516‐520 2018年7月10日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
応用物理 76(2) 160-163 2007年2月10日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
SPIE Newsroom 2006年11月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
担当経験のある科目(授業)
10-
2020年10月 - 2024年3月
-
2020年10月 - 2021年1月
-
2015年10月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2020年3月
-
2010年10月 - 2015年3月
-
2008年10月 - 2011年3月
-
2006年10月 - 2008年3月
Works(作品等)
3-
2020年4月 - 現在 芸術活動
-
2018年1月 - 現在 芸術活動
-
2019年12月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
29-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
JST A-STEP 産学共同 (育成型) with/postコロナにおける社会変革への寄与が期待される研究開発課題 2021年4月 - 2022年3月
-
文部科学省:科学研究費補助金 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
旭硝子財団 若手継続グラント 2017年4月 - 2021年3月
-
光科学技術研究振興財団 研究助成 2019年1月 - 2020年12月
-
科学技術振興機構 A-STEP機能検証フェーズ 2019年度A-STEP機能検証フェーズ試験研究タイプ第1回 2019年9月 - 2020年8月
-
文部科学省:科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
文部科学省:科学研究費補助金 基盤研究(A) 2017年4月 - 2020年3月
-
文部科学省:科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 2017年7月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業 共同研究・セミナー フランスとの共同研究(MAEDI) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本板硝子材料工学助成会 研究助成 2017年4月 - 2018年3月
-
池谷科学振興財団 単年度助成 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業 共同研究・セミナー 韓国との共同研究(NRF) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業 共同研究・セミナー イタリアとの共同研究(CNR) 2014年4月 - 2016年3月
社会貢献活動
1